「2005年のHDD出荷台数は24%増の見込み,今後は1.8インチ以下が急成長」,米調査
米TrendFOCUSのHDD市場に関する調査結果によると、2005年のHDD出荷台数は3億7800万台になり前年を24%上回る見込みとか。切手サイズのHDDを使うオーディオプレーヤーやパーソナル・ビデオ・プレーヤー、携帯電話などのHDD需要は急上昇していて2005年は2ケタの伸び率となるそうです。来年以降、2008年までは年平均50%以上も拡大する見通しとの記述も。
「2005年のHDD出荷台数は24%増の見込み,今後は1.8インチ以下が急成長」,米調査
米TrendFOCUSのHDD市場に関する調査結果によると、2005年のHDD出荷台数は3億7800万台になり前年を24%上回る見込みとか。切手サイズのHDDを使うオーディオプレーヤーやパーソナル・ビデオ・プレーヤー、携帯電話などのHDD需要は急上昇していて2005年は2ケタの伸び率となるそうです。来年以降、2008年までは年平均50%以上も拡大する見通しとの記述も。
・PCを遙かに超える、Cellのメモリ/IO帯域
・Cellのパワーの源「SPE」の正体
後藤弘茂さんのWeekly海外ニュース。連日、Cellの詳細に関するコラムが掲載されています。私のような素人には全く内容が理解できませんが、既存技術に縛られない新ハードウェアなりのメリットがあるのでしょうね。しかし、セル、セル言われると、ドラゴンボールを思い出してしまうのと、SPEと書かれてもソニー・ピクチャーズと認識してしまう自分がなんともなさけない…。
※薄型ディスプレイ狂騒曲の行き先
CNET、森祐治さんのコラム。画面が大きいとか薄いといった感動は、コモディティ化に伴いあっという間に薄れてしまうということなんですね。「TV以外の利用や仕組みを考え」、「継続的な収益を実現するビジネスモデルを組み込む」ことはできないのだろうか、と問いかけています。ソニーあたりが実現してくれると面白そうなんですが、HD推進でそれどころじゃないのでしょうか…。
※昼食後に立ち寄ったコンビニで、タイムスリップグリコを発見した同居人。「花とゆめ」欲しさに、一番重い箱を探している。何度も持ち替えたり、俺にも持たせてみたりして、候補を3つにしぼる。レジで会計を済ませ、店の外で開封。ひとつめが「カーグラ」…。ふたつめも「カーグラ」…。これで、我が家には「カーグラ」が3冊…。最後の一つも「カーグラ」…かと思ったら、なんと「花とゆめ」がでた。
感動して泣き崩れる同居人…というのは嘘ですが、小さすぎて活字がほとんど読めない「花とゆめ」のために、2,000円以上をつぎ込んだ同居人には拍手を送りたい。
ITエンターテインメントセミナー e-Book(電子書籍)の楽しみ方セミナー
ITエンターテインメントセミナーの特別講座で、「e-Book(電子書籍)の楽しみ方セミナー」が銀座ソニービルで開催されます。e-Bookリーダー「リブリエ」を実際に一人一台ずつ使いながら、「e-Book」の便利さや楽しさをわかりやすく実感できるそうです。当日は、パブリッシングリンクの松田社長もゲストで登場。日時は2月28日(月)で、1日に3回実施。各回とも定員が15名。受講料は無料で申込みは先着順。
イー・アクセスが、モバイル事業に関する今後の展開を明らかにしたそうです。展開を予定しているのは、モバイル機器向けのブロードバンド接続サービスで、端末とノートパソコンなどを接続し、ADSLのような高速インターネット接続サービスをモバイル環境でも実現させるのが狙いとか。端末のラインナップは明らかにされなかったものの、音声通話もセットでサービスを提供する予定とか。データ通信は定額制が予定とされ、音声通話の利用料金も既存事業者と比べて半分程度を目指すそうです。
ソニー、VAIO type F普及機種を26日に発売~3月発売予定を繰り上げ
ソニーは、3月発売予定だったバイオ「type F」の普及期にあたる「VGN-FS20」発売日を2/26に繰り上げたそうです。「VGN-FS20」15.4型ワイド液晶を搭載した2スピンドルノート。価格はオープンプライスで、予想価格は17万円前後。
バイオノートに関連してですが、 約1.95kg、約29.9mmの軽量スリムボディに、新アーキテクチャーを搭載しさらなる高性能化を実現した「type S[High Spec]」の先行予約販売がソニスタではじまっています。