4/3のつぶやき~ついに禁断の領域に…

※今日は先週末に取りこぼしたニュース紹介がメインです。

【新入社員へのことば】エレクトロニクス・メーカー各社が求める新人像は
日立製作所は「いくつもの強みを持った『なんでもござれ人間』」、松下は会社が『スーパー正直な会社』を目指すので「誇りをもってスーパー正直を実践」しなさい、シャープは「他社に真似されるような『オンリーワン商品』を創出していく」「伝統を受け継いでもらいたい」と新入社員に語ったとか。ちなみに、ソニーのは、「自分の好きなことを追求し,その分野で誰にも負けない専門家になってほしい」と出井氏が語ったそうです。

ぱむぽじでHNT-BT1がOS4でも動いたというエントリーが。自分はさすがに動かないだろうと決めつけて、試すことすらしなかったです。よし、今度やってみよう。

※実は3/31の晩に、あるものをポチッとなしてしまいました。20代の頃から禁断の領域と定めていたのに、ついにそこへ足を踏み入れることになりそうです。出荷案内も来たので、明日ぐらいに届くのかなあ…。

クリエ用Bluetoothアダプター「HNT-B1」、ドコモのPHS「633S」で接続可能

匿名希望さんから、ハギワラシスコムのクリエ対応Bluetoothアダプター「HNT-B1」がドコモのPHS「633S」で接続できたとご連絡いただきました。自分も長年633Sを愛用しておりましたが少し前に解約してしまったため、接続の確認ができていませんでしたので、ありがたい情報です。お知らせ感謝です>匿名希望さん。以下、いただいた投稿です。

新ネットワークウォークマン「NW-E405」のレビュー

デザイン一新、美しい有機ELディスプレイ――ソニー「NW-E405」

有機ELディスプレイを搭載するネットワークウォークマンの新製品「NW-E405」のレビュー。「親指一本をクイクイと動かすだけで、ほぼすべての作業が行える」とか。USB1.1の転送速度はちょっと難ありのようですが、「音質面、デザイン面、操作性については文句のつけようがない」とのこと。有機ELディスプレイの表示画面の画像もありますが、これって明らかに他人に「見せる・見られる」ことを意識して作っているのでしょうね。

ちなみに、ソニスタのWalkman Shopの「ネットワークウォークマンNW-E500/E400シリーズicon」に開発者インタビューも掲載されています。

iconicon

続きを読む 新ネットワークウォークマン「NW-E405」のレビュー