6/4のつぶやき~Professional&Business Solutions 2005のプチレポ他

※一昨日の夕方、「Professional&Business Solutions 2005」に足を運んできました。ビジネスソリューションや放送機器といった業務用製品の展示会ということで、普段ではなかなかお目にかかることのできない製品のオンパレードでした。照明を落とした会場に放送機器が映えることったら。男心をくすぐるメカメカしさがたまらなく刺激的でした。以下、少ないですがクリエで押さえてきた画像をいくつか。

pbs2005_1.jpg
来場者の注目を集めていたのが、最小のHDVカムコーダー「HVR-A1J」。想像以上にコンパクトで、このサイズであれだけのクオリティの画が撮れるとなれば注目されるのも当然といった感じ。コストパフォーマンスも高く、9月発売ながらすでに引き合いが多いみたいです。

pbs2005_2.jpg
個人的に一番驚いたのが、フルHDTVの4倍を超える「4K SXRD」搭載の高輝度・高精細プロジェクター「SRX-Rシリーズ」。動画と静止画のデモが行われたんですが、素人の私にもわかるぐらいの恐ろしいほどの表現力でした。素材にもよるのでしょうけど、とにかく画が美しかったっす。今後はこういう機器を導入したデジタルシネマ主流になっていくのでしょうね。

そうそう、会場で初期のクリエの企画開発に関わっていた方とばったりお会いしまして、昔話に花が咲きました。その方は現在業務用のプリンター事業に携わっていらっしゃって、ラインショットプリンターデモも見せていただきました。なんとA4の写真画質がたった6秒で印刷されちゃうんです。A4ページ幅のプリントヘッドが高速印刷の秘訣とかで、ランニングコストも低くなるようです。ちなみに、価格が35万と一般人には手が出ないですが…。

続きを読む 6/4のつぶやき~Professional&Business Solutions 2005のプチレポ他

ビザビ、PSP用ナイロンケース「S-BRACKET Carrying Case for PSP」

S-BRACKET Carrying Case for PSP 1,980円(税込)

モバイルショップ「ビザビ」は、CAPDASEブランドのPSP用ナイロンケース「S-BRACKET Carrying Case for PSP」の発売を開始しました。PSP本体のみを収納できるシンプルなデザイン。ケースの裏面にベルトループとフックがあり、フックに取り付けるカラビナも付属。樹脂製パーツにPSPを取り付ける構造のため、パーツに取り付けたままUMDの入れ替えが可能。ゲームプレイ時はパーツを起き上がらせることで操作がしやすくなるそうです。軽量なナイロン製なので、外に持ち出すことが多い方におすすめとか。

ソニー、新執行役の選任を発表

当社 執行役の選任について(ソニーのプレスリリース)

ソニーは、執行役の候補者を決定したことをアナウンスしていました。6月22日開催予定の取締役会での決議を経て正式に選任の予定とのことです。

また、従来の役員体系の改称や、4階層あった役位を廃止し、新たに「EVP(エグゼクティブ・バイス・プレジデント)」「SVP(シニア・バイス・プレジデント)」の2階層を設けるなど、より少ない階層による風通しのよい経営を推進していくとの記載もあります。

続きを読む ソニー、新執行役の選任を発表

PLCを基盤としたホームネットワークの普及を目指すグローバルアライアンス

高速電力線通信を基盤としたホームネットワークの普及を目指しグローバルアライアンスが発足 -有力CE機器メーカー8社が参画-(ソニーのプレスリリース)

宅内高速電力線通信(CE PLC:Consumer Electronics Power Line Communication)の共存を目的としたアライアンスとして米国に設立された標準化団体「CEPCA (設立発起会社:ソニー、松下電器産業、三菱電機)」に、新たに「東芝,日立製作所,三洋電機,パイオニア,ヤマハ」の5社の参画が決定し、業界をリードする有力なCE機器メーカー計8社による協調体制が整ったそうです。

CEPCAの設立総会は7月中旬に米国で開催する予定で、他の団体とも連携しながら、技術的課題等を明確化するとともに、最適な共存仕様を検討。共存仕様は、2005年秋を目途に具体化し、CEPCAの各メンバーに公開して、CE PLCの普及を加速するとか。また、今後も積極的に参画する企業・団体を広く募集し,グローバルでより快適・安心・安全・簡単なCE PLCによるホームネットワークを実現するとしています。

ソニー、インターネットTV電話市場に参入

ソニー、インターネットテレビ電話市場に参入–最終ターゲットは個人ユーザー

ソニーは、米国で「Instant Video Everywhere(IVE)」という新サービスを発表、インターネットテレビ電話市場へ参入したそうです。まずは、企業をターゲットにI売り込むようですが、個人ユーザー向けのサービスも計画しており、ホームエンターテインメントやゲーム機器をはじめとする個人向け人気製品の品揃えを拡充する予定とか。

そういえば、昔「MEET」っていうサービスがありましたね…。

サイバーショットPシリーズの集大成モデル「DSC-P200」、ソニスタ限定販売


icon
iconサイバーショットPシリーズの最新機種「DSC-P200icon」が発表されました。「有効画素数720万画素」「光学3倍ズーム」そしてPシリーズ史上最大の「2.0型TFT液晶」搭載で、ある意味Pシリーズの集大成ともいえるモデルとのこと。ヨーロッパ、アメリカ、アジアでは既に販売されており、2005年5月度、アメリカで売上台数1位獲得、イギリスでは3週連続で売上台数1位を獲得しているとか。今回、日本ではソニースタイル限定モデルとして販売が開始されます。販売価格は税込49,800円。

続きを読む サイバーショットPシリーズの集大成モデル「DSC-P200」、ソニスタ限定販売