ファミ通、PSP「アドベンチャープレイヤー」特設サイトをオープン

ファミ通.com|アドベンチャープレイヤー特設サイト

iconiconデータを入れ替えるだけで、様々なゲームやエンタメ作品を楽しめるPSP専用アドベンチャーゲーム「アドベンチャープレイヤーicon」の特設サイトがファミ通にオープン。その魅力的な機能を4回に渡って紹介していくそうです。第1回では『アドベンチャープレイヤー』の3つのコンセプト”あそぶ”、”つくる”、”みせる”に沿って機能を紹介しています。

SCEの既発売のゲームタイトルより、PSPが持つ可能性を感じさせてくれそうな「アドベンチャープレイヤーicon」には個人的にも大きな期待を寄せています。6/30発売予定で、自分もプレ予約済っす。ちなみに、PS.comでプレ予約すればオリジナルのUMDケースももらえますよん。

また、先日発表された7/14発売予定のPSP用バッテリー充電器「バッテリーチャージャーicon」のプレ予約も行われています。

続きを読む ファミ通、PSP「アドベンチャープレイヤー」特設サイトをオープン

トップ10からクリエが姿を消す日は?

売れ筋ランキング – Zaurus新モデルはランキングにどう影響するのか?

MYCOM PC WEB、モバイル端末の売れ筋ランキング。Zaurusがワンツーフィニッシュですが、クリエはTH55が3位、TH55DKが5位といまだに健闘しています。生産終了を来月に控えたクリエが緩やかに順位を下げ、「今後の国内PDA市場は、シャープ対PocketPC勢という構図になっていくのかもしれない」とか。

6/19のつぶやき~久しぶりのカラオケでノドが…

昨日は朝から夕方までびっちりしごとをした後、関係者で食事会という名の打ち上げを催し、酔った勢いでカラオケに突入。久しぶりに大声だして歌ったものだから、一夜明けたらノドがガラガラで自分の声じゃないみたいになっちゃいました。自分、ハモリ魔なのでいつも人の倍歌っちゃうんです…。でも、大声を出すのってやっぱり気持ちいいもんですね。それなりに溜まっていたストレスも一気に吹き飛んじゃいました。なんか日本人のストレス解消法は飲酒がトップらしいんですが、米国ではスポーツが一番なんですって。もちろんカラダのためには効果も立証されている後者の方が絶対に良いのですが、飲みながらのカラオケもある種のスポーツ・・・ってことにはならないか…。

関係ないけど、5年前の今日、クリクラをオープンしたんでした。あれから5年かあ。月日の経つのはホントに早いものです。おまけに明日はソニ☆モバ開設丸5ヶ月目ってことで、サイトのデザインや構造の見直しを、って思っていたんですが今日もこれからお仕事で手が付けられそうにありません。クリクラの方もレンタルサーバーの期限が秋に迫っているのでログだけでも移設しないとと思っておりますが、そっちももう少し先の作業になりそうです。

HDDオーディオとBluetoothはかなり使える

イヤフォンケーブル不要のHDDオーディオ Bluetoothはどこまで使えるか? NHJ 「VHD-5500」

デザインと価格から製品自体には全く物欲は刺激されないのですが、レビューにある、「Bluetoothはかなり使える」というところに妙に反応してしまいました。「音質面であまり不満を感じないうえ、電車の中での安定した受信など、ヘッドフォン用のワイヤレス規格としては非常に有望と感じる」とか。

bt_walkman.jpg個人的には、何度も繰り返しますが、一体型のBluetoothヘッドフォンよりは、自分好みのヘッドホンを接続できる小型のレシーバーが理想なんですよね…。ショートコードのヘッドホンとシリコンオーディオの組み合わせでも充分コンパクトなので、現行のウォークマンスティックのNW-EシリーズがそのままBluetooth対応になって、ウォークマンスクエアと繋がる、みたいな連携ができると面白いと思うのですが、ダメっすか?ソニーさん…。

NIKKEI NETの広告企画、「VAIOgraphyを読み終えて」

VAIOから読み解く ニッポン モノづくり原点回帰

バイオホームページで連載中の「VAIOgraphy」を読んだ感想を各界著名人がレビューするというNIKKEI NET広告企画で、1回目として自動車評論家の吉田匠が登場してます。最近よくあるSMOJ提供のコンテンツです。

続きを読む NIKKEI NETの広告企画、「VAIOgraphyを読み終えて」