携帯端末用フルブラウザ戦争に勝つのはどこ?

フルブラウザ戦争が勃発–デファクトを狙うアプリ事業者の戦い

携帯電話のフルブラウザアプリを提供するベンチャー企業各社の思惑を探るというコラム。ユビキタスエンターテインメントは、サイトスニーカーとスケジュール管理アプリとを組み合わせた新しいPIMアプリの開発も検討しているそうです。

英ピクセルが同社技術をアピール、M1000用ブラウザもデモ

また、クリエユーザーにお馴染みの「Picsel Browser」開発元の英ピクセルテクノロジーズの関係者が来日して、話題の「M1000」用を含む様々な携帯端末で同社製品によるデモンストレーションを披露したそうです。

続きを読む 携帯端末用フルブラウザ戦争に勝つのはどこ?

ウォークマン最新機種のバージョンアッププログラム~NetJukeもアップデート

ソニーのパーソナルオーディオカスタマーサポートで、ネットワークウォークマン「NW-E405/E407/E505/E507」と「NW-HD5/HD5H」のバージョンアッププログラムの提供が開始されました。該当機種をお持ちのユーザーの皆さんは手順を良く確認してアップデートしてください。バージョンアップ内容は以下の通りです。

ネットワークウォークマン「NW-E405/E407/E505/E507」をご愛用のお客様へ
本体ソフトウェア バージョンアッププログラムダウンロードのご案内

■バージョンアップ内容
<追加される機能(アップグレード)>
・再生中または停止中に表示される画面(Display Screen)に”Clock2”を追加
・Display ScreenにダウンロードしたDisplay Screenファイルを1種類、追加設定可能に
Display Screenファイル ダウンロードのご案内
<改善される症状(アップデート)>
・アーティスト検索、もしくはアーティスト選択してシャッフル再生すると正常に動作しない症状を改善

ネットワークウォークマンNW-HD5/HD5Hをご愛用のお客様へ
本体ソフトウェア アップデートのご案内

■バージョンアップ内容
<改善される症状(アップデート)>
・起動時や操作中/再生中などに、ごくまれにフリーズ(操作を受け付けない)する場合があったのを改善

続きを読む ウォークマン最新機種のバージョンアッププログラム~NetJukeもアップデート

ソニスタ、PSXアナコン2個プレゼントキャンペーン~新スゴ録2機種も

PSXアナコン2個プレゼントキャンペーンicon

iconiconソニスタで、PSX最新機種「DESR-7700」または「DESR-5700」購入者全員にPSX専用アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)を【2個】プレゼントするキャンペーンを実施しています。なお、アナログコントローラがなくなり次第、キャンペーンは終了するそうです。アナコン1個が定価3,675円ですから、約7,000円分がお得って事ですね。スタメンの方なら各種クーポン利用でよりお得にゲットできますね。

iconiconそれと、スゴ録のHDD搭載VHS一体型DVDレコーダー新モデル2機種「RDR-VH93・VH83icon」の販売も開始されています。新機種では「電子番組表(EPG)」も搭載し、「2番組同時録画」がさらに便利になっているそうです。

7/7のつぶやき~DAKARAのキャンペーン、1回目は落選

あの”最強”パンダ軍団に挑む – サントリー ウーロン茶で目指せiPod
同じサントリーのDAKARAのウォークマンスティックプレゼントキャンペーンですが、自分も先日やっとポイントが7つたまったので気合いを入れてチャレンジしてみました。ゲームは単純なスロットマシンタイプでハートマークが三つ揃えば当選ということでしたが、二つめまでは揃ったものの、三つめが滑ってあえなく落選でした~。7本で1回抽選ってことですけど、スポーツジム通いをしていてDAKARAを愛飲している人なんかはガンガンチャレンジできそう。でも、200本飲む金額で楽々製品が買えるという事実もあったり…。

使うだけで癒される?!――脳をリラックスさせるポータブルプレーヤー
音楽再生時に超低周波を発信する「α波導入装置」を搭載しているそうです。しかし、「どのような音源を使用してもα波状態への誘導効果にかわりはない」って、ホントですか?スラッシュメタルとかパンクとかでも効果があるってことですよね。まあ、人によっては癒されちゃう場合もあるのかもしれないけど…。反対にアドレナリンの分泌を促す効果があるポータブルオーディオなんかが出てきたらスポーツ選手に受けたりするのでしょうか…。

真剣に、骨太に生きよ!

NIKKEI NETの広告企画「VAIOから読み解く ニッポン モノづくり原点回帰」の第4回が公開されています。今回の評者は、「リング」や「らせん」の著者の鈴木光司氏。type Hのキーボードカバー兼パームレストに骨太で熱い思いを感じるという鈴木さん。「骨太で迫力のある生きざまから生まれたものは、インスピレーションに富んでいる」のだそうです。

業績低迷もなんのその、中国人はソニー好き

中国対日感情調査:日本企業の知名度等調査、順位変動も「ソニー」安定

中国消費者の対日感情調査で、日本を代表する企業の知名度や好感度、就職したいかどうかなどの項目で「ソニー」がダントツの強さをみせたそうです。

nikkeibp.jpの、「反日デモの「影響」はどこに」というコラムもあわせてどうぞ。

続きを読む 業績低迷もなんのその、中国人はソニー好き