「PDA/電子辞書」カテゴリーアーカイブ

ソーラー充電もできる携帯型バッテリー~PSPなら6時間使用可能

ソーラー充電もできる携帯型バッテリー・リンクスインターが発売

SOLAR-FINE1350.jpg携帯電話、ニンテンドーDS、DS Lite、PSP、iPod、など幅広い機器の充電に使えるソーラーパネル付き携帯型バッテリー「SOLAR-FINE1350」が5/19に発売されるそうですソーラーパネルで電源のない海や山、災害時などでもバッテリー本体の充電ができるのが特徴とか。充電時間はAC充電、USB充電が約2.5時間、ソーラー充電の場合は、約10~15時間とか。また、主要な携帯機器の充電用コネクターも同梱されるとか。サイズは幅42mm、奥行き95mm、厚さ11mmで、重さは本体70g。店頭実勢価格は7,980円前後。

iPod nanoライクなデザインっすね。サイトを見ると、PSPで6~6.5時間、DS Liteで7~8時間使用できるとあります。明記されていませんが、USBポート経由でウォークマンの充電も問題なさそうです。(USB端子はバッテリーの充電のみのようでした。すいません…)何よりソーラーパネル付きというのがそそります。少々値は張りますが、これは買いかも…って最近この手の製品ばっかり買っているような…。

続きを読む ソーラー充電もできる携帯型バッテリー~PSPなら6時間使用可能

Skypeのプロがmyloをレビュー~小寺さんのコラムにもmylo登場

ロジテックとソニーのSkype端末でFONを使う

iconiconSkypeまとめサイト「Skypeやろうぜ」の管理人である池嶋俊さんが日経BPのIT Proで連載中のブログ「Skype日記」にソニーの「myloicon」に関するエントリーが…。「FONicon」との組み合わせについて検証を行うようですが、初回はmyloの特徴についてさらっと解説。次回から本格的なレビューが始まるようです。Skypeのプロがmyloをどう評価するのかに注目ですね。

「非ケータイ」ネットワークの未来

こちらは、週一月曜公開が定番になりつつある小寺さんのコラムなんですが、中盤からmyloが登場します。NAB 2007取材時、出張先から自宅の奥様とmyloでやりとりしようと思ったらしいのですが、実際にはまったく使うことがなかったとか。これは、myloが良いとか悪いとかではなく、

本気でいつでもどこでも無線LANが使える環境が現実に存在しなければ、ほとんど旧来の固定電話程度の役割しか果たさない

からなのだとか。この手の非ケータイ端末の使いこなしはインフラに依存してしまうってことなんですよね。それだけに、小寺さんにとってはオフライン時の動画と音楽再生が「今のところ手放せない機能」なのだとか。また、Skype通話については「むしろ特定の相手にしか繋がらないといった囲い込みに、メリットが見いだせるかもしれない」とのこと。なるほどなあ…勉強になりますです。それと、個人的には「オフラインで文章が読み書きできるメーラーの実装が必要だと思う」とか。まったくもって同感っす。

自分の場合は、ウォークマンA800購入後はめっきり出番が減ってしまいましたが、最近になってSkypeを多用するようになったので、改めて使い込んでみようかなという気持ちになってきております。

nav-uの出来とNW-A800登場後のmyloの立ち位置

Fighter-KOUさん(@『速やか』かつ『前向きに』善処する日々)から、nav-uiconmyloiconに関して以下のようなお便りをいただきました。(感謝です!)

先日購入したnav-uの件。拙Blogでも雑記事(インプレもどき。SPAさんにはとても及びませんが(^^;))を書いている途中ですが、『おおむね満足。だけど、もう少し何とかならなかった?(笑)』と言ったところです。致命的なのは、検索データへのアクセススピードですね。『慌てないで、ゆったりとした気持ちで目的地に向かえるよう配慮したのかな?』と皮肉を言いたくなりました(^^;) ちなみに、ヨドバシに客注かけていたVICSモジュールもどうにか間に合ったので、早速テストを兼ねて、GW渋滞に挑む予定です。

あと、myloの件ですが、SPAさんのところの稼働率はどうですか? ここのところ、A808の購入を検討中なのですが、EM・ONEを調達以降、著しく稼働率が下がっているところにA808を買ってしまったら、いよいよどうなる事やら…と言う感じがして、躊躇しているところです。そうでなくても価格面/機能面で微妙なポジションなところに、HotSpot頼みの通信機能が枷になってきている感が(分かっていたこととはいえ)高まっている気がしてなりません。

iconiconまずはnav-u「NV-U1icon」ですが、インプレ拝見しました。取り付けも簡単みたいで、電源ONからの位置情報の取得も早いみたいですね。行き先検索はメモステへのアクセスがあるせいか、結果表示までそこそこ時間がかかる模様。インプレはまだまだ続くようですが、現段階で『安いカーナビとしてはまあまあ?』との評価。自分は車に乗らないので全くのスルー状態ですが、これ1台あれば人の車でもレンタカーでも使えちゃうんですよね。…って、今時カーナビついてない車を探す方が難しいのかな。

パーソナルナビといえば、昨日「みん地図2icon」を使って長距離のお散歩にチャレンジしました。目標を決めてルート検索してみたら軽く3km以上あって、検索できませんってなことになりました。結局2回にわけてルート検索しました。これにはかなりがっかり。Petamapも現段階では使い勝手が今ひとつな印象。PlaceEngineはその地域のデータがあるかないかで精度が変わりますので、知らない土地で使う場合はGPS必須ですね。他にも実際に使ってみるとツッコミどころが結構あるような…。

iconicon個人的には、みん地図2のようなソフトは、まるごとないしは一部でも良いからメモステに書き出せて、クリエ(Palm)のDAアプリのように、他のUMDディスクが入っていても呼び出せるような仕組みにしてくれるとすごく生きてくるような気がするのですが、それはやはり仕様的に難しいのでしょうかね…。

続いてmyloについてですが、ご推察の通りというか、ウォークマンA808を使い始めてからめっきり使わなくなってしまいました。自分はmyloの使い道をコミュニケーターとしてよりも携帯AVプレイヤーとしての利用を中心に考えていたのですが、ケータイっぽい中途半端な仕様もあいまって、使いにくいことこの上ないんですよね。あとSkypeチャットにも何度か使ったのですが、キーボードが小さすぎてなかなか思うように文章入力が出来ず、イライラしてしまうことも多いです。そういえば、ちょっとほったらかしにしておくとバッテリが無くなっていたりするのも気になりました。

そんなこんなでmylo日和もすっかりご無沙汰というか、お粗末な状況です。A808のAVプレイヤーとしての出来があまりに秀逸なので、そっち方面では正直もうmyloの出番は無いかもしれません。なにしろ、Walkman Launcherがmylo Launcherを乗っ取ってしまうぐらいですからね(←皮肉)。これでロケフリでも出来たらだいぶ印象が変わっていたかもしれないのですが…。

iconiconmyloといえば、「Enjoy Campus Life Projecticon」で学生達にアピールしてますね。ケータイのテンキーに慣れた彼らがあのキーボードを使いこなせるのか、はたまた彼らがmyloをどういったことに使うのかは見守りたいですね。

(PS3の「THE EYE OF JUDGMENT」のリリースについもお知らせ感謝です!久夛良木さんの取締役退任に関するエントリーの中で関連ニュースとして紹介してしまったのでこの場では割愛させていただましたので…>Fighter-KOUさん)

日本で開発されたウォークマンケータイ「W880」の開発者インタビュー

開発陣に聞くウォークマンケータイ「W880」:厚さ9.4ミリのウォークマンケータイ──ソニエリ「W880」が生まれた理由(前編)

本家ソニエリが2月に発表した、厚さ9.4ミリのストレート型ウォークマンケータイ「W880」は日本で開発され、発売と同時に世界中に展開されたプロジェクト。その背景が開発者インタビューを通じて明らかになるようです。

・日本国内はどちらかというとキャリア主導。グローバル向けの端末開発は完全にメーカー主導(メーカー提案型)
・W880のすごいところは、薄さを実現するために変わったことはあまりしていないこと
・新しいものを作るために、すべて最新のものを採用しているのかと思われるが、そこを目指すために突き詰めていくと“後戻り”の決断もあり

といったコメントが目をひきますが、ソニエリのそれも日本の担当者がBluetoothについて語っているのが何ともいえず…。もう、日本でも出してくださいよ~。ちなみに後編ではデザインや開発コード名の秘密、苦労話などが予定されているようです。楽しみですね。

こういう動きが活発化すれば、私たち日本のソニーファンもウォークマンケータイが使えるようになりますかね…>次世代携帯開発へ特区――諮問会議、電波規制見直し

スマートフォン絡みですが、米Palmの今後の動向に関するニュースで、米国の市場にあまり浸透しなかったとしてmyloの名前が出てきます…>エンタープライズ:Palm、LinuxベースのOSで巻き返しへ

続きを読む 日本で開発されたウォークマンケータイ「W880」の開発者インタビュー

バイオ旧機種ののVistaアップグレード情報が更新

たこやきさんからバイオ旧機種向けのVistaアップグレード情報が更新されたとお知らせいただきました。(感謝です!)

VAIO旧機種のVistaアップグレード情報が更新されましたのでご連絡にあがりました。VGN-TX90PSなどもページが作られています。
私は情報掲出前に、手持ちのTX90PSで、Vistaアップグレードユーティリティーを使ってVista Ultimateを入れてみましたが、やはりパフォーマンス不足は否めず、1ヶ月で元のXPに戻してしまいました。

オフィシャルサイトの「Windows Vistaアップグレード情報」>「2006年3月以前発売の VAIO」>「各製品ごとの Windows Vista アップグレード情報を確認する」で手持ちのバイオが対象機種かどうかを確認できるようです。たこやきさんがお知らせくださったとおり、自分の「type T(TX90PS)」も「VAIO Vista アップグレードユーティリティ」に対応していることがわかりました。

とはいえ、各方面で指摘があるように、Vistaの先進機能ををまともに享受するにはかなりの高スペックが要求されるみたいです。なので、たこやきさん同様、type Uゼロスピを含め、まだしばらくはXPをメインに使い続けるつもりです。というか、自分のPCの使い方からして、Vistaの必要性はほとんど感じないんですよね…。

OSといえば、次世代のMacOSXの出荷は10月に延期だそうです。こちらももはやあまり自分には縁のないアップグレードになりそう…>米アップル、次期OSの出荷を10月に延期

また、米PalmがTreoシリーズ向けにLinuxベースの新しいプラットフォームを開発していることを明らかにしたそうですね。すでに何年も前から開発が進められてきたのだとか。ただし、PalmがまだPalm OS搭載製品をサポート・出荷し続けることも繰り返し強調したそうです>パーム、独自Linuxプラットフォームの開発を明らかに

続きを読む バイオ旧機種ののVistaアップグレード情報が更新

ケータイ向けモバイルGmail=myloのGmail?

日本では携帯ユーザーの取り込みが重要、モバイルGmail説明会

Googleが、Gmailを日本の携帯電話から利用できる「モバイルGmail」を開始。携帯電話から「http://gmail.com」にアクセス。利用は無料。日本では高度な携帯端末の普及が進んでおり、携帯電話のみでインターネットにアクセスしているユーザーも多く、携帯端末向けのサービスを充実させることで携帯ユーザーの取り込みを狙っているようです。

gmail.jpgGmailといえばmyloicon。Communication>Google Talk>Gmail InboxからとWeb>ブックマーク>Webメールから同サービスにアクセスでき、ケータイ向けサービス同様に2回目以降のユーザー名とパスワードの入力を省略することもできます。

画像ではわかりにくいかもしれませんが、表示される内容は同じなので、ケータイ向け=mylo向けと考えて良いのかもしれません。myloのブックマークでは「m.gmail.com」というURLが表示されています。

ちなみに、わかりきったことですが、myloはWi-Fiが使える場所でないと使えません。ケータイは電波が入るところであればいつでもどこでも利用可能です。なんだかんだと、この差は大きいですよね…。

続きを読む ケータイ向けモバイルGmail=myloのGmail?