「PDA/電子辞書」カテゴリーアーカイブ

Android OSの携帯電話以外の分野での可能性 (あのKinomaの最新アプリの話題も)

見えてきた!? ケータイ以外でのAndroidの適用例

GoogleのAndroid OSの携帯電話以外の分野での可能性を探る、第12回 組込みシステム開発技術展(ESEC2009)」のレポート。「デジタルフォトフレーム」「デジタルサイネージ」「ナビゲーションシステム」「次世代携帯端末向け DTCP-IPソリューション」「Android+TV(液晶ディスプレイを用いた動画・音楽再生、Webブラウジング)+Bluetooth on Android(Bluetooth対応キーボードによるワイヤレス操作)」「EMMA Mobile1 H.264ビデオ再生+超低消費電力デモ」など、興味深いデモが目白押し。ソニーとしても無視できないトレンドか…。

ちなみに、日本史上初のドコモのAndroid携帯も同イベント開催中に発表されたとか。HTCのすごさは認めるけど、今も昔もデザインには全くそそられない…>国内初のAndroid OS搭載モデル「HT-03A」

Androidケータイはゲーム業界にとっても無視できない存在になるのか。PSPも今年が踏ん張りどころか…>日本でも発表間近の「グーグル携帯」 ゲーム業界の期待度

Googleにとって日本は重点地域。上記端末の日本語化はドコモでもHTCでもなく、Google自ら担当しているとか>グーグルがアンドロイドに取り組む狙いは 自社ネットサービスの“横展開”にある

PalmもGoogleぐらい日本にコミットしてくれないもんでしょうか。価格もさることながら、たたずまいからして、そそるんだよなあ…>WWDCの2日前:Palm Pre、6月6日に200ドルで発売

そういえば、Androidケータイと一緒に発表されたドコモの東芝製「T-01A」に、CLIE・Palmファンにお馴染みのKinomaのアプリが搭載されてる。その名も「Kinoma Play」。YouTubeや動画、音楽、画像、ポッドキャスト、RSSなどを再生、閲覧できるとか。我らがドクターこと、ヤシマさんが解説してくれてる。Windows Mobileのアプリなのに、ランチャーを乗っ取ってしまったかの如くなGUIが目を引く。ユーザーへの新体験提供を豪語するウォークマンXと機能比較したくなる今日この頃…>iPhone 3Gキラーの大本命!? T-01Aに触ってみた!

【追記】Kinona開発者でQuickTimeの生みの親でもあるピーター・ハディー氏が語るKinoma Player。レイヤー化がポイントみたい>QuickTimeの父が作り上げた、“iPhoneを超える”メディアプレーヤー

続きを読む Android OSの携帯電話以外の分野での可能性 (あのKinomaの最新アプリの話題も)

元ソニーのソフトウェア技術者がYahoo!の家電向けネットワーク・サービスを変える?

家電のUIを進化させるためメーカーと「戦い」続ける 坂東 浩之氏 ヤフー 事業推進本部 デジタルホーム事業室 室長

テレビや携帯電話など、あらゆるディスプレイにコンテンツを届ける「Yahoo! Everywhere構想」について坂東氏がインタビューに応えてる。同氏は元ソニーのソフトウエア技術者でNEWS、VAIOといったソニーのコンピュータビジネスの最前線で活躍してきた方。03~05年までCLIEビジネス担当後、自らが理想とする家電向けのネットワーク・サービスを実現するためYahoo!に転職なさったとか。

アクトビラとYahoo!とウィジェットの関係は? ~テレビ向けネットサービスの現状を俯瞰する~

こっちにも板東さんが登場。「テレビ版Yahoo! JAPANは、PCに比べ非力なテレビのウェブブラウザでも、非常に高速に動作する。不必要な情報を削り、高速に読み込めるよう設計されている」とある。

冒頭のインタビューではUIへのこだわりが随所に書かれてるんだけど、テレビ版 Yahoo! JAPANって軽いのはトップページだけでそこから先は普通のページにアクセスされちゃう。しかも重くて使い物にならない。言ってもウチはアクトビラベーシックをXEL-1でしか検証できないし、XEL-1のブラウザ(ネフロ)がダメダメなのかもしれないのだけれども。(ちなみに、検索すら出来なかった。語句は入れられても検索ボタンが押せない=検索窓をアクティブにすると他のリンクに飛べない)

板東さんには申し訳ないけど、個人的にはテレビ版がこんな調子なら全く使う気おこりまへん。そもそもが昔ほどYahoo!のサービスを使わなくなってるし、魅力も感じていないというのが正直なところ。

Gyaoとの提携=動画でどこまで盛り返せるかという話もあるようだけど、テレビ版の出来を見るかぎり、ホントにあらゆるディスプレイに、同様の使い勝手で、使いやすいUIをもってしてコンテンツを届けられるのかと、ちょっと疑問に感じるところもなきにしもあらず…>ソニーの撤退が物語る,動画配信サービスの苦境 新たなビジネスモデルで第2幕へ

あ、でもiPhone(iPod touch)向けの統合アプリの出来は良いと思いまふ。ニュースのトピックスを確認するぐらいにしか使わないけど…。

続きを読む 元ソニーのソフトウェア技術者がYahoo!の家電向けネットワーク・サービスを変える?

VAIO type Pや無線LANルーターも給電OKな大容量モバイルバッテリー

VAIO type P、iPhone、UQ、Netbook、DSやケータイも──“何でもOK”な外部バッテリー「MyBattery Book X」

ノートPCへの給電も可能な汎用の大容量モバイルバッテリー「MyBattery Book X」のレビュー。8000mAh/3.7ボVの大容量リチウムイオンポリマーバッテリーを内蔵。5V出力のUSB端子と10.5/12、16/19V、3つの出力端子にアタッチメント式の出力ケーブルが出力別に5本付属し、3つの出力端子に同時に電力を出力可能。本体サイズも75×112×23mm、重量約225gと小型軽量。

[tmkm-amazon]B0021SQ16G[/tmkm-amazon]

モバイル非対応の無線LANルーターの類やをも出先で使えるようにしてしまうパワー。長旅や出張のお供によさげ。VAIO type Pの予備電源としても威力を発揮しそう。山田さんもコラムで書かれてますが、type Pは標準バッテリーだとホントあっという間なんでこいつがあるとかなり心強くなりそう>いつでもどこでも雲の中

ちなみに、この製品はビザビでも取り扱ってます>X-PAL AMOS – XP8000 –

[tmkm-amazon]B0027BA0HS[/tmkm-amazon]

ビザビ、差し込み口が回転する「可動式電源タップ」を発売

可動式電源タップ シングル 2,980円
可動式電源タップ ダブル 3,980円

ビサビは日商テレコムからリリースされた可動式電源タップの販売を開始。回転式コンセントは、1つ1つがスムーズに最大180°(ダブルタイプは90°)に回転。携帯電話やパソコン関連などの大きめのACアダプタが隣同士で使用可能。独自の最新技術と耐火材料の採用で、最高レベルの雷サージを実現。コードをきれいにまとめられる「コードクランプ」、一括電源ON/OFFボタン、壁かけフック穴等の機能もあるそうです。

ナイスアイデア!

GoogleがSony Reader向けに約50万のデジタル書籍を無料提供

Google、Sony のリーダー向けに電子書籍50万作品を提供

Googleが電子化した約50万作品のデジタル書籍が、ソニーの電子書籍端末「Sony Reader」向けに無料提供されるそうです。Googleのパブリックドメインの書籍が特定の電子書籍リーダー向けに最適化され提供されるのは今回が初めて。ソニーが提供する電子ライブラリのタイトル数は約60万となり、24万5000のAmazon Kindle対応ライブラリを上回ることになるとか。

すごいというか、うらやましいというか。もしかして辻野さんのおかげ?日本語の作品もあるのかなあ。あっても見られないかあ。リブリエ復活、無いよなあ…。

ちなみに、米国では音楽の売り上げの3分の1がデジタルになったそうですー>米音楽売り上げ、3分の1がデジタル音楽に

続きを読む GoogleがSony Reader向けに約50万のデジタル書籍を無料提供

CLIE、W-ZERO3、ポメラ等の携帯端末を仕事に生かす新作落語家さん達のIT事情

落語家のIT事情と最近見つけた携帯端末
この春、これでPalmから卒業!?

三遊亭白鳥さんと林家彦いちさんが新作落語家さんのIT事情をレポート。東京と大阪では仕事の受注方法が異なるとのことで、自己アピールのためにホームページやメールが重要だったり、ネタの執筆やストックにPCなどのツールが欠かせないようです。

前者のコラムでは三遊亭白鳥さんがウィルコムW-ZERO3やポメラを、後者のコラムでは林家彦いちさんがNECモバギ、CLIE SJ33にNX80Vなどを経てAdvanced/W-ZERO3[es]にたどり着いた課程がかかれております。ちなみに、VAIO type Piconも三遊亭白鳥さんのコラムのオチに使われてます。

意外や意外、今時の落語にITがかかせないんですねー。おそらくはオンラインストレージなんかも使いこなしていらっしゃるのでしょう。今後の連載も楽しみです。

林家彦いちさんはCLIE(旧Palm OS)に別れを告げてしまったようですが、本家も新OSでがんばってますしねー。日本再上陸あると良いなあ…>Palm の12-2月期決算は絶不調、望みは次期製品『Palm Pre』次第

続きを読む CLIE、W-ZERO3、ポメラ等の携帯端末を仕事に生かす新作落語家さん達のIT事情