「CLIE/Palm」カテゴリーアーカイブ

ビザビ、PSP周辺機器を続々リリース~NW-HD5やTungsten E2の予約受付も

ビザビが、PSP周辺機器を続々リリース。ソニーのHDDウォークマンやpalmOneのTungsten E2の予約受付もスタートしています。

個人的には、画像や動画のプレイヤーとしてPSPを活用しているユーザーのために設計され、充電やステレオ出力にも対応したというマルチスタンド「男爵」に注目です。

チャージガイ for PSP 1,980円
純正のACアダプタよりもコンパクトなACアダプタ

マルチスタンド男爵 for PSP 3,780円
スピーカーにも接続できるPSP対応マルチスタンド

ネットワークウォークマン NW-HD5 34,800円
購入特典:液晶保護シート、オリジナルポーチ

palmOne Tungsten E2(輸入版) -購入特典なし- 37,800円
Palm OS Garnet(v5.4)英語版を搭載した最新モデル

PDA工房、米palmOne社の新製品『Tungsten E2』の予約受付開始

PDA工房は、米palmOne社から発売された新製品『Tungsten E2』の予約受付を開始しました。1万円以上相当の「PDA工房名物・お得な予約特典付き」で税込47,040円とのこと。また、少しでも安く購入したいという人向けに、本体のみを税込\41,790で用意。商品の入荷は来週を予定しているそうですが、初回入荷は数量が限られるようです。注文順に発送となりますので、注文はお早めにとのことです。

palmOne Tungsten E2 (英語版)

【予約特典A】セットの内容
SDメモリーカード256MB、Retractable充電Syncケーブル for Tungsten E2、液晶クリーナー『PDAモッパー』、4wayスリムスタイラス、日本全国送料無料、代引き手数料無料、PDA工房お買い物10%割引券
・さらに銀行振込でのお支払いの場合、液晶保護シート「Crystal Shield for Tungsten E2」をプレゼント

ソニスタ、クリエ用Bluetooth GPS ユニット『GU-BT1』を値下げ

表題の通りです。4月8日(金)17時までの期間限定キャンペーンが終了してお買い物クーポンの1万円分のプレゼントは無くなりましたが、今回の値下げで事実上は変化無しということのようです。

クリエ用Bluetooth GPS ユニット『GU-BT1』icon
旧販売価格)31,290 円(税抜 29,800 円)
新販売価格)20,790 円(税抜 19,800 円)▼10,000円ダウン

『GU-BT1』とハギワラシスコム社製クリエ用Bluetooth アダプター『HNT-BT1』のセットicon
旧販売価格)40,530 円(税抜 38,600 円)
新販売価格)30,030 円(税抜 28,600 円)▼10,000円ダウン

【関連リンク】
クリエ対応Bluetoothアダプター「HNT-BT1」レビュー

「Palm/PDA Users Meeting in Nagoya」4/30に名古屋で開催

Palm/PDA Users Meeting in Nagoya(公式サイト)

来たる4/30、名古屋でPalm/PDAユーザーのオフラインイベント「Palm/PDA Users Meeting in Nagoya」が開催されるそうです。今回は、Palm/PDAを使っている人が身近にいない、またどこで何が手に入るのかわからないという方に参加していただき、情報交換や人の輪を広げていこうという趣旨のようで、名古屋の誇るPDA/モバイルグッズ専門店「コンプマート大須モバイルサイト」の閉店日に合わせて行うそうです。お知らせ感謝です>はやともさん。

イベント名称:Palm/PDA Users Meeting in Nagoya
主催:Palm/PDA Users Meeting in Nagoya実行委員会
協力:L-Palmなごや/The Chubu Palm Users Group
開催日時:4/30 17:30-(受付開始 17:00)
開催場所:VertexGarden (金山)
     名古屋市中区金山4-6-25 ワシントンプラザホテル10F
     Tel:052-339-1333
会費:5500円以下を予定。
定員:100名

ポータブルメディアプレーヤーとしてのPSP

「PSP」のビデオ再生機能を試す

元麻布春男さんがポータブルメディアプレーヤーとしてのPSPを考察しています。「記録可能ドライブ/メディアの提供や、セルコンテンツの低価格化、レンタル展開等を期待したい」というコメントには強烈に同感。また、ユーザーに混乱をもたらしているメモリースティックビデオ形式とMobileMovie形式の違いについて詳しく解説してくださっています。

続きを読む ポータブルメディアプレーヤーとしてのPSP