「CLIE/Palm」カテゴリーアーカイブ

初心者向けクリエセミナー、10月開催分で終了に

初心者向けPEG-TH55・TH55DK用クリエセミナー最終回のお知らせ(クリエオフィシャルサイト)

2004年12月に始まった初心者向けPEG-TH55/TH55DK用クリエセミナーが、9月および10月の開催をもって終了するそうです。

今週末の9/9でクリエの発売5周年なんですよね…。それを待たずしてこういったアナウンスが行われてしまうということがなんとも悲しいです。

MobilePRESS EX Vol.1本日発売~私も記事を書きました

mp_ex1.jpgモバイルコンピューティングに関わるさまざまな情報を提供する技術評論社の季刊誌「MobilePRESS」が2005年冬号で休刊してから早半年。その技術評論社が“ケータイのこれからを考える”がテーマのムック「MobilePRESS EX Vol.1」を本日発売しました。「mobile espresso」と題した、Palm関連の話題を含む濃いめのレビューやコラムコーナーもあって季刊誌時代のテイストを随所に感じさせる内容となっています。サイズはB5判で160ページのボリュームで定価1554円です。

MobilePRESS EX Vol.1(Amazon)※8/26現在在庫切れ

実は私SPAは、この「mobile espresso」コーナーのPalm Topicsの後半で「クリエを長く使うには」というコラムのようなものを書かせていただきました。タイトル通りの内容なのですが、国内生産が完了しても長くクリエを使っていきたいと考えている方々への情報として、ソニーNCCLに今後のサポート体制についてヒアリングした内容やバッテリー交換サービスをご紹介しています。ちなみにPalm Topicsの前半はあの山田達司さんがpalmOne(今はpalm)の新製品をレビューなさってます。もしも、書店で手にするようなことがありましたら、ご覧いただければ、もとい、ご購入いただければ幸いです。(たくさん売れてくれればモバプレが季刊誌として復活する可能性もでてきますし…)

mp_ex1_1.jpg

MobilePRESS EX Vol.1には、メインの特集以外に「個人情報保護法とモバイル機器の微妙な関係」という特別企画があります。この記事を執筆した方は、オプティマ・ソリューションズ株式会社の代表取締役である中康二氏なのですが、同氏は今年3月までソニーマーケティングに勤務し、バイオやクリエのマーケティングマネージャを務めた方なんです。ことクリエに関しては最後のマシンとなったVZ90のマーケティングを含め、最後の最後まで尽力なさっていた方です。自分もクリクラ時代には大変お世話になりました。

続きを読む MobilePRESS EX Vol.1本日発売~私も記事を書きました

ビザビで腕時計型Palmが税込15,750円!

ビザビは、FossilよりOEMを受けたABACUSブランドの腕時計型Palmマシン「ABACUS by FOSSIL WRIST PDA with Palm OS」の発売を開始しました。OSは英語版のPalm OS 4.1を搭載で、アドレス帳、予定表、To Do、メモ帳、電卓などの基本的なPIMソフトも標準搭載。腕時計型なので携帯しやすく、使いたいときにすぐに使えます。ガジェットマニアなら必携のアイテムとのこと。それにしても、15,750円はリーズナブルですね。この値段ならって感じで久々に物欲が沸々と…。

■主な仕様
OS:Palm OS 4.1英語版
CPU:Motorola Dragonball Super VZ 66MHz
メモリー:8MB(RAM)、4MB(Flash)(approximately 7.7MB RAM available)
ディスプレイ:160 x 160ピクセル、16階調グレイスケール、バックライト、タッチスクリーン
バッテリー持続時間:約3~4日(※使用状況により異なる。)

ビザビ、PalmOS搭載スマートフォン「Xplore M98」を販売

モバイルショップ「ビザビ」はリリースされたばかりのPalmOS搭載携帯電話の新機種「Xplore M98」の取り扱いを開始しました。Palm OS 5.4を搭載した、Tri-band対応のGSM携帯電話で、Palm OSモードと携帯モードのランチャーの切り替えがメニューから簡単に行えるそうです。ソフトウェアはPIMや、メール、WAPブラウザなどのインターネット系、MP3プレイヤー、ボイスレコーダーなどのマルチメディア系などを内蔵。ビジネス&プライベートで使えるスマートフォンとのこと。価格は税込49,800円。

なお、通話には別途SIMカードが必要なほか、使用言語は英語と中文、製品も輸入版となりますのでその点ご注意を。

Image Converter1.5がアップデート~Do VAIOの録画同時変換安定性向上

「Image Converter 1.5.02 アップデートプログラム」のご案内

クリエのサポートサイト「NCCL」で「Image Converter 1.5.02 アップデートプログラム」が公開されていました。同プログラムではバイオにバンドルされている「Do VAIO」での録画同時変換での安定性の向上が行われています。対象機種はUX50、NX80V、NX73V、NZ90、NX70V、NX60、TH55、TH55DK、TJ37、TJ25、TG50の国内モデル。また、同プログラムをインストールするには、「Image Converter 1.5 アップデートプログラム」が既にインストールされている必要があります。

クリエTH55DKが販売終了に…

何の気無しにソニスタのPDA Styleを覗いてみたら、TH55DKが販売終了ステイタスになってました。調べてみたら、すでにビザビとPDA工房でも販売終了になってます。これで残るはTH55とVZ90のみ。ビザビではVZ90も「大変申し訳ございませんが、現在このカテゴリの商品はございません」という表示になってしまうので販売終了なのかも。寂しいなあ…。

・ビザビ:TH55
・PDA工房:TH55VZ90
・ソニスタ:TH55iconVZ90icon