「オーディオ一般」カテゴリーアーカイブ

SMEがBlu-rayディスク技術を応用した高音質CDを開発

SME、ブルーレイ技術応用し高品質CD 一般機で再生

ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が、Blu-rayディスク技術を応用した高品質CD「Blu-spec CD」を開発したそうです。一般的なCDプレーヤーで再生可能。CD離れが進む中、高音質な製品を投入し需要を喚起。まずは12/24に60作品を発売。価格は2500円(1枚組)。今後、他社にも採用を働きかけるとか。

ユニバーサル ミュージックと日本ビクター主導の「SHM-CD」タイトルが増える中での投入になりますが、一般的なCDプレーヤーで再生可能という点は同じ。どちらが高音質なのかはよくわかりませんが、それなりに値段も高いという点は同じ?(右画像はJay GraydonのLive CDのSHM-CD版)

自分よくわからないんですが、この手のCDをリッピングした圧縮音源は、元が高音質だからやっぱ音はよいのですかね…。今月「メロウ・ブリーズ~AORオンSHM-CD」なんてのが出るようなので、試しに買ってみようっと。

【追記】AV Watchのニュースの方が上より詳報です>SME、BDの技術を使った高音質CD「Blu-spec CD」-60タイトルを12月24日発売。2,500円から

続きを読む SMEがBlu-rayディスク技術を応用した高音質CDを開発

Jabra BT8040 Bluetoothワイヤレスヘッドセットを試す~片耳でA2DP

突然ですが、珍しく片耳のBluetoothヘッドセットをゲットしました。買ったのはJabraの「BT8040」。アビリティークリエイト(Amazon店)に注文したのが10/30の夜で、届いたのが昨日11/1。購入金額は6,000+送料で6,450円。(こちらのエントリーで「失敗したー」などと意味深な発言をしていましたが、到着した日にリテールコム扱い分が値下げしたのが理由です…)

7月にリテールコムがこの製品を扱うという情報を皆さんにお届けしていながら、このタイミングになったのは片耳のヘッドセットが自分の中で完全にスルー対象になっていたから。A2DPサポートのステレオヘッドセットが主流になってからは、片耳タイプのヘッドセットにはほとんど見向きもしなくなったんですよね。

ところが、最近知人にBT8040の現物を見せられまして…。そのコンパクトさに驚き、片耳タイプでA2DP対応は珍しいぞみたいな話を聞いたら急に欲しくなりまして…。遙か昔にプラントロニクスのM2500を購入しているのですが、それと比べると恐ろしいまでに小さい(右はソニーのEX85との比較画像です)。このコンパクトさを目の当たりにしたら、いてもたってもいられなくなってつい…。

続きを読む Jabra BT8040 Bluetoothワイヤレスヘッドセットを試す~片耳でA2DP

リテールコムのBITシリーズがAmazonで再び値下げ

BIT-STB2820のレビューをアップして間もなく、AmazonでBITシリーズの売価を確認してみたら、リテールコム扱い分が再び値下げされてました。なにやら携帯電話冬モデル発表記念の特価販売らしいです。STB2819とSTB2825が500円、STB2820が1,000円ほど安くなってます。ま、よくわかりませんが、お得であることだけは確か。リテールコム扱いはAmazonからの発送になるし、送料無料がうれしいですよね。雰囲気的にBITシリーズのリテールコム扱い分は在庫が無くなったら終わりっぽいので、欲しいなあと思っていた人はお早めにー。

続きを読む リテールコムのBITシリーズがAmazonで再び値下げ

デスクトップ型Bluetoothステレオスピーカーを試す~BIT-STB2820レビュー(1)

10/29のつぶやきで使い始めの雑感をお伝えしていたブツの正体は、ミドルサイズのBluetoothスピーカー「BIT-STB2820」(以下STB2820)。まだ届いてから四日目ですが、色々と後にも控えていることだし(?)、勢いでサクッとインプレしていきたいと思います。

■BIT-STB2820とは

コンパクトなBluetoothスピーカー「STB2819」を6月末に発売したリテールコムが、そのシリーズ2弾を7月末に発表。STB2820はその中の一機種で、デスクトップタイプの中型Bluetoothステレオスピーカーです。

12Wのフルレンジスピーカー2機(24W)、FMチューナー、デジタルイコライザーLED、SRS音響効果機能、ワイヤレスリモコン、時計、室温計機能を搭載。天板には高級アルミ合金材料を使用。STB2819の上位モデルとして本格的な商品化に取り組むにあたり、テストマーケティングの一環として数量限定(200台)で提供するとして、当初は8月中旬発売予定となっていました。

事情はわかりませんが、実際に販売されたのは10月に入ってから。その後、アビリティークリエイト(以下、アビリティー)という会社がこのBITシリーズをリテールするとの話も出てきて少々混乱しましたが、両社は提携関係にあるということがわかり一安心したというのがこれまでの経過。

続きを読む デスクトップ型Bluetoothステレオスピーカーを試す~BIT-STB2820レビュー(1)

ソニスタ、防滴仕様Bluetoothヘッドホンとお風呂BRAVIAの受注スタート

iconiconソニスタで11/10発売予定のBluetooth2.0+EDR対応&防滴仕様なネックバンドタイプのステレオヘッドセット「DR-BT160ASicon」の受注がスタート。価格は12,800円。同機はAVRCP、A2DP、HFP、HSPに対応。イヤフォン部分はカナル型でイヤーチップには最新のハイブリッドシリコンイヤーピースを使用。基本操作はヘッドセット側のジョグスイッチから。

今日の午前中、twitterで「DR-BT160ASって、冬場に外で使った時に操作部が冷たくならないのかなあ…。つーか、いつから受注するのかなあ… 」なんてつぶやいてたら、午後から受注開始。なんてタイミングだ。

結局勢いでポチっとな。スタメンの10%オフクーポンで11,520円で購入できました。出荷は11月上旬とのこと。週末からの連休中に届いたらうれしいなあ…。(最近、自分の中でBluetooth熱が再発。今回のを含め、かなーり散財中…)

iconiconあと、お風呂ブラビア「XDV-W600icon」の受注も始まったようです。価格は39,800円で送料無料に、ソニーポイント1,500beatプレゼント付き。自分はPSP(&ロケフリ)で十分なので買いませんが、これ、かなりヒットするんじゃないでしょうか。

ロジテックのウォークマン対応アンプ内蔵スピーカー~フルレンジユニット12個搭載

“Designed for Walkman®”プログラムに準拠したウォークマン®専用スピーカー WM-PORTを介して、WM-PORT搭載ウォークマン®との直接接続を実現!(ロジテック)

ロジテックは、WM-PORT搭載ウォークマンに対応したアンプ内蔵スピーカーシステム「LDS-WM100シリーズ」を11月中旬に発売すると発表。12個もあるスピーカーにはフルレンジ・ユニットを採用。低域から高域まで広いレンジで伸びのある音を再現するなど、クラスを超えたハイクオリティな音楽再生を実現しているとか。

軽量コンパクトで、乾電池(単四形乾電池3本)でも利用可能。また、外部入力端子(AUX)を搭載しているので、他ポータブルオーディプレーヤーに接続することも可能。背面にはUSB mini Bコネクタを配置。WM-PORTコネクタにウォークマンを接続したままPC接続できるほか、USBポートによる電源の供給が可能とのこと。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は8,980円前後の見込みとか。ちなみに、スティック型の「NW-S703F/S705F/S706F/S603/S605」には非対応だそうです。

続きを読む ロジテックのウォークマン対応アンプ内蔵スピーカー~フルレンジユニット12個搭載