ディズニー、DVDとmicroSDをセットにした映画/アニメを発売-DVDをTVで、microSDをワンセグ携帯で視聴。11月発売
一昨日のニュースで見落としていたんですが、ディズニーがDVDと本編映像をmicroSDカードに収録した「DVD+microSDセット」を11月から発売するそうです。用意されるのは4,935円と3,360円の2ライン。パイレーツ・オブ・カリビアンやナショナル・トレジャーシリーズが第1弾。
microSDカードに収録の本編はSDビデオ形式。コーデックはMPEG-4 AVC/H.264。16:9は320×180ドット、4:3は320×240ドット。フレームレートは15fps。映像ビットレートは最大384kbps。ワンセグの録画フォーマットに近い形式で収録しているため、録画機能付きのワンセグ対応携帯電話やポータブルワンセグテレビ、対応カーナビでも再生可能とか。なお、コンテンツはCPRMで保護されており、カードからPCのHDDなどに移動することはできないそうです(削除は可)。
モバイル機器でいつでもどこでもお気に入りの作品を楽しみたいという声が増えていることや、3,000万台以上普及している、ワンセグ対応携帯電話の市場環境の紹介を交え、新商品の有望性をアピールしたそうです。
microSD→メモステDuoアダプターでソニー製品でも見られるのでせうか。CPRM保護ってことだから無理かな。近々SCEが動画のダウンロードレンタル権をおまけにしたPSPのアクセサリーパックを限定発売しますが、本気でダウンロード配信に取り組み始めたってことで、今後のメモステロードマップも大いに気になるところ。反対にUMDビデオは終わりですかね…。
続きを読む ディズニー、映画本編収録のmicroSDとDVDをセット販売 →