「業界動向」カテゴリーアーカイブ

米家庭用ゲーム機市場は据え置きから携帯機へシフト

米の家庭用ゲーム売上高、2年連続減・ソフトは増加

2004年の米国の家庭用ゲーム用品販売額が99億ドルとなり、2年連続で減少したそうです。本体の売上高が17%減少したのが影響したそうです。PS2やXboxといった据え置き型は27%減と大幅に落ち込んだもの、携帯型が10%増となり据え置き型から携帯型への移行が顕著になっているとまとめていました。

電子書籍規格「XMDF」の今後

電子書籍規格「XMDF」に賭ける――シャープの勝算は

いつでも、どこでも、誰にでも、どんな端末でも必要な情報が利用できるユビキタス規格としてシャープが展開している「XMDF(モバイルドキュメントフォーマット)」に関するコラム。シャープ自体は松下電器やソニーのような電子書籍専用端末を開発する考えはなく、同規格を多面的に推進していく考えのようです。将来的にはオフィス文書や電子マニュアル、eラーニング、マンガへと対応文書を広げる考えとか。

【関連ニュース】・電子書籍フォーマット「XMDF」、普及には何が必要か

続きを読む 電子書籍規格「XMDF」の今後

米国人がうらやましい~盛り上がりを見せる衛星ラジオ

モバイル・ファッションの波に乗る――米国の衛星ラジオ放送

NIKKEI NETにある「小池良次の米国通信インサイド」というコラム。iPod現象が会員制のデジタル衛星ラジオ業界にも影響を与えているとかで、モバイル・エンタテインメント市場に乗り出す衛星ラジオのビジネス・モデルを紹介しています。PDAライクな専用端末も紹介されていて、音楽大好きな自分はすごく興味のあるジャンルです。

続きを読む 米国人がうらやましい~盛り上がりを見せる衛星ラジオ

ソニーなど大手家電メーカーが、家電製品用DRMの標準策定に向け新団体を結成

家電メーカー大手各社、著作権対策で新団体結成–独自のDRM開発へ

ソニーを含む大手家電メーカーが、家電製品用DRMの標準策定に向け、新団体「Marlin Joint Development Association」を結成したそうです。 著作権で保護された音楽やビデオなどのコンテンツを、あらゆる家電製品で再生可能にすることを目指すとか。アップルやマイクロソフトの独自技術への対抗の意味もあるようです。

続きを読む ソニーなど大手家電メーカーが、家電製品用DRMの標準策定に向け新団体を結成

今年買いたいものはなんですか?

2005年は若年層でゲーム機、シニアでは液晶テレビが人気–民間調査

2005年に購入予定の製品のアンケート「2005年の消費」に関する調査結果に関するニュース。27項目の中から選択したようですが、全体のトップは携帯電話(37.7%)で以下、デジタルカメラ(18.3%)、ノートパソコン(17.1%)、DVDレコーダー(14.7%)、液晶テレビ、ゲーム機(ともに14.2%)と続いているとか。

続きを読む 今年買いたいものはなんですか?

大ヒットの影に「コンシューマー・インサイト」あり

放送・通信・家電融合のグランドデザインを求めて:2005年のキーワード

iTunes/iPodのような製品がヒットし、家庭にはPVR(パーソナルビデオレコーダー)のようにこれまでなかった価値提供を行う製品が進出してきた。ついに「融合」が時代の境界線にまで差し掛かっているのではないか、という印象がある。

という書き出しで始まるCNET Japan、森さんのコラム。
ここで言うところの「融合」は、旧来のテクノロジに+αするというもので消費者の「欲望の再発見・再認識」を具現化した商品が大ヒットになっていることをわかりやすく解説してくれています。そして、このような

表面上忘れかけているように見えるけれど、絶対に忘れられない欲望を発見する視点をコンシューマー・インサイトという。これが、越境の方向性の指針となる絶対唯一の軸

なのだとか。実に明快でわかりやすいです。
自分がクリクラでさんざん言い続けていたことは、PDA+AV(エンタメ)という「融合」の理想をクリエに求め続けた記録なんだなあと痛感。

ソニーという会社は、「コンシューマー・インサイト」を常に持ち続けていたはずなのに、いつのころからかそれを失ってしまっているような気がします。

コラム途中にある

本来、技術は利用者にとっての不便や限界を超克するための手段としてあった。しかし、ここ最近のIT技術の急速な進歩は、利用者の認知や学習、欲望が追いつけないほどのスピードだった。そのため、需要が形成される前に供給が準備される状況に陥ってしまった。

技術が技術それ自体のために進化し、技術に合わせて生活をするのに疲れた人は多いし、最初からそんな生活をすることを投げている人も多い。

というコメントには共感。パソコンを始め色々なものにあてはまるような…。下の関連ニュースも違う意味で興味深いですよ。

【関連ニュース】・【裏CES】最終日,盛り上がっていたのはCESの会場ではなかった… アダルト業界がデジタル家電に期待すること