「Walkman」カテゴリーアーカイブ

プロポータ、PSP&ウォークマンスクエア用ケースの販売開始

英プロポータが、以下のPSP、HD5用ケース各取り扱いを開始しました。これらの商品はプロポータ保証対象商品となり、万が一使用上で破損等が起こった場合など、登録後、新品との交換が可能とのこと。お知らせ感謝です!>プロポータ高城さん。

アルミニウム ケース (Sony プレイステーション ポータブル - PSP)
販売価格:21.23イギリスポンド(約3600円)
シリコーン ケース (Sony Playstation ポータブル - PSP - Black)
販売価格:10.17イギリスポンド(約2200円)
シリコーン ケース (Sony HD5)
販売価格:11.02イギリスポンド(約2300円)

プロポータは拠点をイギリスに置くサイトですが、日本人スタッフが丁寧に対応してくれるので安心できますよ~。

シリコンオーディオ販売ランキングでウォークマン5機種がトップ10にランクイン

ソニーが躍進するポータブルプレーヤー、“必殺技”iTMSの登場はあるのか?

iconiconGfK JapanのAV機器総合販売ランキング(5/9~5/15)のトップ10中、ソニーの新ウォークマンシリーズ5機種がランクインしたようです。3位にNW-E405、4位にNW-HD5、6位にNW-E407、8位にNW-E505、10位にNW-E103。ランキング常連のアップルiPodシリーズは合計4機種なので、ランキング数では始めてiPodを上回った形になっており、「「Mora」とのさまざまな連携企画を展開し、「もっともっとオンガクとあそぼう」と積極的にアピールしたソニーの勢いが感じられるランキングとなった」と解説されています。他社ではかろうじて松下のSV-SD90が9位に入りましたが、韓国資本のメーカー製品はのきなみ圏外へはじき出されてしまったようですね。

そういえば、新ウォークマンってソニスタではわりと普通に買えるようになりましたけど、アマゾンでは軒並み在庫切れ状態が続いてますね。アマゾンの仕入れ先の問題なのかわかりませんが、在庫が潤沢になってエレクトロニクス販売ランキングの上位に名を連ねてくれるようになればなおうれしいなあ…。

同記事でリンクが貼られている小寺さんのコラム「視聴率偏重主義が破壊する番組制作の常識 (3/3)」には、内容に関連してウォークマン新製品の一連プロモーション戦略が紹介されており、「ウォークマンスティックは、テレビCMで派手に金を使わなくてもモノが売れる、もっとも最近の一例となった」と解説なさっていました。

以下、もうひとつMora絡みのコラムということで、こちらもソニー関係者必読です。Mora経由でダウンロードしたATRAC3フォーマットの楽曲をPSPで楽しむまでの過程を、諸々の理不尽さを訴えつつも明るく紹介してくれています。

ダウンロードした昭和歌謡曲をPSPで聴くのもまた格別

この辺の話はソニエリの携帯電話最新機種にも共通することで、アマゾンでメモステDuoの128MBが売り切れている状況にも繋がってますね。メモステPROのATRAC3対応に関しては、消費者からの問い合わせだってものすごーく多いはずだし、サポート担当者だっていい加減うんざりしているのではとも推測され。ホント、この一件はいつになったら決着を見るのでしょうか…。

続きを読む シリコンオーディオ販売ランキングでウォークマン5機種がトップ10にランクイン

HDDウォークマン「NW-HD1」「NW-HD2」のアップグレード(有償)の期限迫る

ネットワークウォークマン「NW-HD1」「NW-HD2」ご愛用のお客様へ アップグレード(有償)の最終案内(パーソナルオーディオカスタマーサポート)

ソニーのパーソナルオーディオカスタマーサポートは、「NW-HD1」「NW-HD2」の有償アップグレードが今月いっぱいで終了となることをあらためてアナウンスしていました。アップグレードを希望する場合は「アップグレード内容」「お願い」等を確認のうえ、2005年5月31日(火)までに対応窓口まで電話連絡とのこと。アップグレード費用は1台2,000円。

自分は、昨年の初回アナウンス時に速攻で申し込んだので、「NW-HD1」のアップグレードは完了しています。最新機種では標準となったMP3ファイルのダイレクト転送機能の他、NW-HD1の場合は諸々の性能向上も行われます。引き取り、発送費を含んで2,000円なので個人的にはかなりリーズナブルだと思います。NW-HD1はソニーが世に送り出した初めてのHDDウォークマンということもあって、本体の質感なら最新機種よりも優れていると感じています。個人的には、長く愛用したいなら、今回のアップグレードを強力にお薦めします。

【参考】クリクラ時代に書いたNW-HD1レビュー(内容は発売直後のモノなのでその点はご了承ください)

ウォークマンスティック、ソニスタモデル「NW-E507/N」の一般販売スタート

iconicon先行予約が好調だったのか、長期にわたって一般販売を控えていたウォークマンスティックのソニスタモデル「NW-E507/Nicon(プレミアムゴールド)」の一般販売がついにスタートした模様。ヘッドホン不要な方は、「Catch the Next キャンペーン特典」とあわせて何かとお得です。

個人的に色は今ひとつな感じですが、性能と価格のバランスを含め、近年まれに見る出来だと思います。久々にお薦めって事でサイト主宰者も大プッシュ中です。めずらしくノリ良く書いたレビューはこちらにありますので、ご参考になれば…。

※税込22,800円ですが、2,200円分のソニスタorアマゾンクーポン付きなのでヘッドホンいらずならかなりお得です!

音楽配信サービスの決め手は、「プレーヤー自体の魅力」

【サービスレビュー】音楽配信サービス「mora」との連携を検証

デジタルARENAの「iPodの背中が見えてきた!  ソニー「ウォークマン」の逆襲」の最終回は、レーベルゲートの音楽配信サービス「mora」とウォークマンとの連携について考察。携帯向けの着うたやレンタルCD店が存在する日本独特のマーケット事情を解説すると共に、音楽配信サービスの決め手が何かを探っています。

続きを読む 音楽配信サービスの決め手は、「プレーヤー自体の魅力」

ウォークマンスクエア、ソニスタモデルの一般販売開始

iconicon
30GB HDD搭載の、ウォークマンスティック ソニースタイルモデル「NW-HD5H」iconの一般販売が開始されていますね。購入特典として、3年間保証サービス<ベーシック>と、 Catch the Next キャンペーン特典として、ソニースタイルクーポン(3,600円分)、Mora Music ダウンロードクーポン(10曲分)、アマゾンで使えるお買い物クーポン(3,600円分)のいずれかをチョイス可能。販売価格は税込37,800円。ヘッドホンこそ付属しませんが、3,600円分のクーポンなら好みのヘッドホン購入資金にあてることもできるし何かとお得ですね。

今回は見送りを決め込んでいたけど、E507購入時に貯まったクーポンもあるしなあ、などとなにげに悩み始めている自分が怖い…。

iconicon