「デジカメ・ビデオカメラ」カテゴリーアーカイブ

デジ眼の7月のプラス成長はソニーの本格参戦が支えたもの

デジカメ価格は画素あたり単価が減少、600~800万画素がボリュームゾーンに~7月に1,000万画素一眼レフが拡大、BCNランキングより

BCNが公開した「デジタルカメラの販売動向」に関するニュース。前年同月比では、コンデジが前年割れしているのに対して、デジ眼がプラス成長を維持。特に、7月は2桁の伸びを示しており、1,000万画素クラスの拡大とあわせて、α100によるソニーの本格参戦の影響と分析。今後については、「コンパクトは需要第二波をいかに創出するか、一眼レフはソニーおよびパナソニックと老舗メーカーとの主導争いが焦点になる」とまとめているそうです。

なんだかんだと、αが色々な影響を市場に与えたんですね~。サイバーショットもがんばらなくっちゃですね。

そういえば、ソニスタでは本日の午後から「DSC-W50icon」の先行予約販売開始です。購入予定の方はお忘れ無く~。

続きを読む デジ眼の7月のプラス成長はソニーの本格参戦が支えたもの

女性向けコンデジ&ケータイ写真コンテスト

ソニー、コンパクトデジカメが対象の女性向け写真コンテスト

サイバーショットオフィシャルサイトで女性向けの写真コンテスト「Sweet Photo Styleキャンペーン」を開始しました。「ペット部門」、「ネイル部門」、「グルメ部門」、「トラベル部門」の4部門から1点ずつ優秀作品を選出し、応募者に部門に応じた体験をプレゼントするというもの。作品は、コンデジ、またはカメラ付き携帯電話で撮影したものに限られますが、複数回の応募が可能とか。 募集期間は10/22まで。

誰かに何かしてもらえる権利は諸般の都合により関東近県在住の人に絞り込む、なんてことが裏で良くあったりすると聞いています。ちゃんと全国区で審査してくださいね、SMOJさん。

フォーカスモードとフォーカスフレームを自分好みに設定できるのがαの楽しみ

ソニー α100【第5回】とっても使いやすいDMFと9点AF

女流カメラマン吉住志穂さんのα100レビュー第5弾はピント合わせ関連、オートフォーカス関連のチェック。「フォーカスモードとフォーカスフレームを細かく設定できる」のも強みなので、慣れてきたら自分好みの設定を見つけるのも楽しみとか。また、「使う前にファインダーの視度補正を行なうこと」を薦めていました。

先日久々にαの実機に触りましたが、サイバーショットH1に触り慣れてしまうとさすがに大きく感じます。やっぱり、もうひとまわりコンパクトなα miniが欲しいなあ…。

H1といえば、昨日アキバのソニーサービスセンターでレンズキャップ引き取ってきました。センターは昔はラオックスのザ・コン館の並びにあったと思いますが、末広町の方(JR高架下の肉のハナマサの向かいぐらい)に移転していたんですね~。日曜だというのに結構お客さんがいましたです。アキバのサービスセンターに行くなんていつ以来だろう。QblicのMDプレイヤーが故障して以来かも…って10年以上前、しかも20世紀だってば。

続きを読む フォーカスモードとフォーカスフレームを自分好みに設定できるのがαの楽しみ

サイバーショットW50、ソニスタの先行予約販売は8月30日13時~

iconiconソニスタがサイバーショット『DSC-W50icon』の先行予約販売を8月30日(水)の13時から開始すると発表していました。エントリー機とは思えない程スペックも充実。ボディのヘアライン仕上げも魅力。先行発売されたT10と比べてスタイリッシュさではかなわないかもしれませんが、誰もが手軽に使えるスタンダード機としての魅力がいっぱい詰まっていますよね。

ところで、かもさんからこのWシリーズの新製品について以下のようなお便りを頂戴しました。(感謝です&ご紹介が遅れてスイマセン!)

続きを読む サイバーショットW50、ソニスタの先行予約販売は8月30日13時~

Kiss or α ?

初心者向けデジタル一眼・いつまで続くか「Kiss or not?」、ソニー・松下参入も「大歓迎」

お盆休みが終わってから、デジカメ新製品の発表が相次いでいますね。ソニーと松下の参入で俄然活気づいてきたデジ眼では、ニコンとキヤノンが新製品を立て続けに発表。キヤノンが昨日発表した初心者向けデジ眼「EOS Kiss Digital X」にはかなりの注目が集まっているようです。

α100に並ぶスペック向上もさることながら、9-12月の目標シェアを45%に掲げるという自信。「Kiss or not?」のコピーは伊達じゃないですね。ソニー、松下の参入についても交流戦は大歓迎、観客動員数を増やして2010年に100万台市場に持っていければ、と余裕のコメントっす。

ソニーの怒濤の新製品発表はまさにこれからですが、αの新製品って出るんですかね。α100発売からさすがに早すぎますかね。やっぱり冬のボーナス商戦かな?どちらにせよ、エントリー機は機能もさることながらコンパクトさも重要視してほしいなあ。で、値段はK100D並にってことで…。

続きを読む Kiss or α ?

サイバーショットT~1桁台最後の大ヒットモデルを手に入れるのは今

新モデル発表の影響か、サイバーショットT9が浮上

GfK Japanによる8/7~13のデジタルカメラ販売ランキングでソニーのサイバーショット「DSC-T9」が12位から6位にランクアップしています。後継機「DSC-T10」が発表された影響とか。

T10発表で値下げされたからでしょうかね。ソニスタではすでに販売終了になっているようですが、アマゾンではまだ在庫があるようです。画素数やISOの数値にさほど興味がないのなら安くなったT9はある意味ねらい目ですよね。自分も普段はT9が一番使用頻度が高いです。

続きを読む サイバーショットT~1桁台最後の大ヒットモデルを手に入れるのは今