「デジカメ・ビデオカメラ」カテゴリーアーカイブ

Vario-Sonnar T* DT 16-80mmをαクリニックで触ろう~CFスロット対応対応メモステDuoアダプターは2/23発売

ソニー、「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm」をαクリニックに展示~メモリースティックアダプタの発売日を決定

iconicon3月発売予定のカール ツァイスレンズ「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA(SAL1680Zicon)」が、「αクリニック」会場に展示され、実際に試せるそうです。また、コンパクトフラッシュスロット対応メモリースティック デュオ アダプター「AD-MSCF1」の発売日も2/23に正式決定。希望小売価格は税込5,985円とのこと。

SAL1680Zはαユーザーなら大注目のレンズ。ソニスタでの実売が約9.3万と高価ですが、争奪戦は必至でしょうね。「AD-MSCF1」はもう少し安くても良さそうな気がします…。

(そういえば、アマゾンのSAL1680Zの発送スタイタスは去年からずーっと1~2週間のままっすね。発売前でこの対応はまずいのでは…)

続きを読む Vario-Sonnar T* DT 16-80mmをαクリニックで触ろう~CFスロット対応対応メモステDuoアダプターは2/23発売

ソニスタ、α100を一万円値下げ

iconiconソニスタがα100「DSLR-A100icon」の販売価格を1万円値下げしました。万が一の落下や水没などが原因の故障でも、無償修理する3年間保証サービスが付属している他、今なら、「CAMERA Style Spring Campaignicon」も実施中。吉田カバン製アクセサリーバッグか、ソニーポイント「10,000beat」のどちらかお好きなほうを選択できます。 

・α100ボディ『DSLR-A100』 販売価格:99,800円⇒89,800円
・α100レンズキット『DSLR-A100K』 販売価格:119,800円⇒109,800円
・α100Wズームレンズキット『DSLR-A100W』 販売価格:139,800円⇒129,800円
(いずれも税込・送料別)

長らく入庫待ちの状況となっていたGPSユニットキット『GPS-CS1Kicon』も在庫ありで注文可能になったそうです。販売価格は13,986円(税込・送料別)。

α100が値下げということは、中級機発表間近って事でしょうか~っ。

続きを読む ソニスタ、α100を一万円値下げ

ソニー、ハンディカム新製品8機種を発表~ハイビジョンハンディカムのx.v.Color2対応は世界初

最大610万画素の静止画記録を実現した、コンパクトなデジタルハイビジョン“ハンディカム”3機種 発売(ソニードライブ)
高画質技術を投入し、SD(スタンダードディフィニション)モデルの画質を向上させた “ハンディカム”など、5機種 発売(ソニードライブ)

ソニーは、さらに進化した「クリアビッドCMOSセンサー」により高精細な動画・静止画記録を実現したハイビジョンハンディカムの新製品3機種を2/10に発売します。今回発売する3機種は、世界で初めて「x.v.Color2に対応し、自然界に存在する物体色をより忠実に再現することが可能とか。また、高画質技術を投入し、SDモデルの画質を向上させたハンディカム5機種を2/10(一部は3/10)に発売します。

iconicon

続きを読む ソニー、ハンディカム新製品8機種を発表~ハイビジョンハンディカムのx.v.Color2対応は世界初

米ソニー、サイバーショットWシリーズ新製品を発表~乾電池式のSシリーズも

米Sony、有効720万画素CCD搭載の薄型コンパクト

米ソニーがサイバーショットの新製品で、720万画素CCD、光学3倍ズームのCarl Zeiss Vario-Tesser、ISO1000で2.5型液晶モニターの「DSC-W55」、W55と同スペックで液晶モニターが2型の「DSC-W35」、単3形乾電池対応のエントリー向けモデルで液晶モニターのサイズ違いの「DSC-S700/DSC-S650」を発表。W55、W35、S650は2月、S700が3月発売。価格はW55が200ドル前後、W35が180ドル前後、S700が180ドル前後、S650が150ドル前後の見込みとか。

Wシリーズは日本でも好調なので近々発表がありそうですね。広角ズーム搭載の新シリーズにも期待してます。

リッチなαレンズについてお勉強

ソニー「35mm F1.4 G」 交換レンズ実写ギャラリー

iconiconデジカメWatchの交換レンズ実写ギャラリーにソニーの単焦点レンズ「35mm F1.4 G(SAL35F14Gicon)」が登場。お馴染み、女性カメラマンの吉住志穂さんがレポートしています。

また、αオフィシャルサイトでは、「プロカメラマン桃井一至氏が語るαレンズ」と題したコンテンツが公開されています。第1弾としてSTFレンズ編が公開中で、以後、マクロレンズ編、カールツァイスレンズ編と続くそうです。

ソニー、αクリニックを全国7都市で開催~歴代α製品を無料点検

全国7都市で「αクリニック」開催のお知らせ

ソニーが、2007/2/3かた、札幌・仙台・東京・大阪・名古屋・広島・福岡で、「αクリニック」を開催。会場では来場者が持ち込んだコニミノの歴代αシリーズとαレンズを無料で点検してくれるそうです。また、イベントでは「ハンズオンコーナー」や、カメラマンの馬場信幸氏の「αセミナー」なども予定しているとか。開催地と日程は以下の通り。開催時刻は各会場とも10時~17時で入場無料。

iconicon・大阪(なんばパークスタワー):2月3日
・福岡(ソニー福岡第2ビル):2月10日
・広島(ソニー広島第2ビル):2月17日
・名古屋(ソニー名古屋ビル):2月24日
・東京(有楽町交通会館):3月3日
・仙台(ソニー仙台第2ビル):3月10日
・札幌(ソニー札幌ビル):3月17日

ソニーにしては珍しいと思いますが、過去を切り捨てず大事にしていこうとする姿勢には素直に拍手。それはそうと、今年は中級機発表に期待がかかりますね。楽しみにしてます!

続きを読む ソニー、αクリニックを全国7都市で開催~歴代α製品を無料点検