「デジカメ・ビデオカメラ」カテゴリーアーカイブ

ソニー、「iF product design award 2009」で3製品が金賞受賞~アクティブスタイルヘッドホンとサイバーショット2機種

ソニーのアクティブスタイルヘッドホンと“サイバーショット” 「iF product design award 2009」の「Gold Award(金賞)」を受賞~ 3製品が「金賞」、14製品が「iF product design award 2009」を受賞 ~(Sony Japan)

iconiconソニーの「アクティブスタイルヘッドホンicon」シリーズとサイバーショット「DSC-T700」と「DSC-T77」が、世界的に権威あるデザイン賞とされるドイツの「iF product design award 2009(以下、iFデザイン賞)」の「Gold Award(金賞)」を受賞したそうです。

また、<ブラビア>「EX1」、有機ELテレビ「XEL-1」、ホームシアターシステム「DAV-F500」、ハンディカム「DCR-SR85/75/65/55/46/45/36/35」とキャリングケース「LCS-SRC」、HDVカムコーダー「HVR-Z7」、α350、α900、Canvas Online「CP1」、デジタルフォトフレームS-Frame V、スピーカーシステム “Sountina”「NSA-PF1」、インナーイヤーレシーバー「MDR-EX500」、リニアPCMレコーダー「PCM- D50」、ウォークマンS、ポケットビット「USM-LX/L」、計14製品/製品シリーズで、iFデザイン賞を受賞したとか。

ヘッドホンはAS50Gを買おう買おうと思っているうちに時が過ぎ、Bluetooth内蔵のBT160ASをゲットしたのでスルーしてしまったなあ…。サイバーショットはT700もT77も新機種発表で思い切り値下がりしたようですが、今回の受賞で多少は盛り返すのでしょうか。

ちなみに、T700もT77もソニスタではすでに販売終了しています。Amazonでは3rdパーティー経由で結構安いっすね>T700T77

続きを読む ソニー、「iF product design award 2009」で3製品が金賞受賞~アクティブスタイルヘッドホンとサイバーショット2機種

メモカスロット&液晶画面搭載で単体でGPSログファイルを画像に付加可能なGPSユニットキット登場

メモリーカードに記録した写真とGPS位置情報を組み合わせて 旅行などの軌跡を写真と地図で楽しめる GPSユニットキット発売~業界最高水準の高感度と、単3形乾電池一本で約15時間のスタミナ駆動を実現~(ソニー製品情報)

iconiconソニーが、位置情報を時刻とともに内蔵メモリーに自動記録する携帯型のGPSユニットキット『GPS-CS3Kicon』を希望小売価格18,900円にて3/13に発売すると発表。新たにメディアカードスロットと液晶画面を搭載し、本体の操作のみでGPSログファイルを画像に付加可能とか。従来機種よりGPS受信感度も向上し、バッテリー駆動時間は約1.5倍の省エネルギー設計を実現しているとか。また、パソコンと付属ソフト「PMB」を使って、旅行などで撮影した画像と軌跡をGoogle Earth上に表示、Picasaウェブアルバムを使用して、地図上に表示した静止画を家族や友人と簡単に共有することも可能。

乾電池一本で約15時間のスタミナ駆動もずごいですね。メモカスロット付きなのでケータイで撮影した静止画にも使えるのが新たな魅力。これでBluetooth対応ならと思うのは自分だけ…>Broadcom、GPS受信とBluetooth通信、FM送受信を内蔵した無線通信LSIを開発

あと、メモステPRO-HGデュオHXに16GBモデルが追加されたそうでーす>ソニー、メモリースティックPRO-HGデュオHXに16GBを追加

続きを読む メモカスロット&液晶画面搭載で単体でGPSログファイルを画像に付加可能なGPSユニットキット登場

ソニスタで春のギフトキャンペーンが開催中~3/30まで

春のギフトキャンペーン(ソニスタ)icon

iconicon

ソニスタが入学者就職など新生活を始める人のためのキャンペーンを2/20から3/30まで実施。メッセージ刻印ギフトサービス対応商品を依拠に揃えたほか、ソニスタスタッフオススメのセット商品もキャンペーン価格で提供中です。

そういえば、VAIO type Pも刻印サービス対応なんですよね。大学進学のお祝いとか就職祝いにtype Pもらえる人もいるんでしょうな。うらやましいですな…。

ちなみに、「PSP通勤通学セットicon」って意外にお得なんじゃないですかね。4GBメモステにイヤホン(XB20)付きで22,800円。メモステ分がタダみたいなもんです。まもなく発売の新色にこだわらないならこっちを選ぶという手もありかと…。

ハイビジョン動画撮影機能搭載 サイバーショット登場~Tシリーズ&Wシリーズで計4機種

世界最薄13.9mmの本体に、「ハイビジョン動画撮影」機能も搭載した “サイバーショット”“Tシリーズ”2機種発売 – 有効1210万画素CCD、光学式手ブレ補正と光学4倍ズーム機能など充実のカメラ性能 –(ソニー製品情報)

ソニーがサイバーショットTシリーズの新商品2機種を3/13に発売すると発表。高画質かつ高圧縮を可能にするMPEG-4 Visual圧縮方式のMP4ファイルフォーマットを採用した「ハイビジョン動画撮影」機能搭載の『DSC-T90icon』と『DSC-T900icon』。1280×720(約30fps、プログレッシブ方式)のハイビジョン動画を、4GBのメモステDuoに最大約82分記録可能。新開発の有効1210万画素1/2.3型「Super HAD CCD」と「光学式手ブレ補正」、光学4倍ズーム機能など、カメラとしての高い基本性能も実現。ソニスタ価格はT90が37,800円、T900が44,800円。

顔の動きも自動検出して、被写体ブレなどの失敗を防ぐ 新“おまかせ”機能搭載 “サイバーショット”“Wシリーズ”2機種 発売 – 有効1210万画素CCDと楽しみを広げる「ハイビジョン動画撮影」機能なども新搭載 –(同上)

また、新開発の有効1210万画素1/2.3型「Super HAD CCD」と広角・高倍率を可能にする沈胴式レンズや光学式手ブレ補正機能搭載のサイバーショットWシリーズの新製品『DSC-W270icon』を3/13に『DSC-W220icon』を3/6に発売。誰もが美しい写真を撮影できる、充実した“おまかせ”機能や、Tシリーズ新製品同様の「ハイビジョン動画撮影」機能も搭載。さらにW270には「顔動き検出」機能が新搭載。ソニスタ価格はW270が32,800円、W220が24,700円。

iconicon iconicon iconicon iconicon

これから国内でもサイバーショットのハイビジョン動画撮影対応が本格化するんですかね。これなら200ドルカムコーダーいらないかも…。

続きを読む ハイビジョン動画撮影機能搭載 サイバーショット登場~Tシリーズ&Wシリーズで計4機種

サイバーショットG3でHD動画撮影できたらWebbieはいらないかも

無線LAN+Webブラウザを搭載したデジタルカメラ ソニー「サイバーショット DSC-G3」
2万円で買えるソニーのHDカメラ“Webbie” - その実力を会田肇が自腹テスト

清水理史さんがサイバーショットG3iconを、会田肇さんが米国で発売されている200ドルHDカムWEBBiE(MHS-CM1)をレビュー。

iconiconサイバーショットG1にあったMPEG-4動画撮影機能がG3では無くなってしまったんですよね。G3でHD動画の撮影が出来たら、Webbieいらないし、5万オーバーの価格も納得できるような気がします。あと、NetFrontベースって事で、USBモデムに対応できればもっとおもしろくなりそうな気も…。

続きを読む サイバーショットG3でHD動画撮影できたらWebbieはいらないかも

ソニエリ本家、ウォークマンとサイバーショットの技術をすべてつぎ込んだ新製品を発表

世界最大の携帯イベント「MWC」16日開幕へ ソニエリ、新ウォークマンフォンなど発表
【MWC】“ソニエリの全部”を入れた「Idou」を発表,Sony Ericsson社

スペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress」の開幕に会わせ、ソニエリがハイスペックな新端末2モデルを発表したそうです。ウォークマンの冠が付きながらも8.1メガのデジカメ搭載した「W995 Walkman」。画面サイズは2.6インチで、113g、薄さ15mmを実現。Bluetooth、無線LANのほか、DLNAにも対応するとか。また、コンセプトモデルとして発表した「Idou」は画面が3.5インチのタッチパネル採用で12メガのカメラ搭載。プラットフォームはSymbian OSとか。

ウォークマンとサイバーショットのいいとこ取りなんですかね。つーか、本家との共食いというか競合は大丈夫なんでしょうか。原点に立ち返るとか何とか言う割にソニーのサブブランドに頼りすぎているような気もなきにしもほにゃらら。ま、どうせ日本で売らないモノだろうし、どうでもいいっちゃいいんですが…(なんか自分の中ではソニエリがどんどん遠い存在になっていってます)。

続きを読む ソニエリ本家、ウォークマンとサイバーショットの技術をすべてつぎ込んだ新製品を発表