「デジカメ・ビデオカメラ」カテゴリーアーカイブ

サイバーショットとパーティーショットで新体験

動画のように撮れるパノラマ写真が遊べる! ソニー「Cyber-shot DSC-WX1」
くるくる回る円盤型ロボットにカメラを託す 顔がはみ出してもご愛嬌

icon
iconサイバーショット「DSC-WX1icon」と同機対応のインテリジェントパンチルター(すごい呼び名だ)「Party-shot IPT-DS1icon」のレビュー。WX1の方はスイングパノラマの威力がよくわかります。Party-shotの方は子供のいる家族2組の利用例が載っていて製品の実力判断に役立ちそうです。

WX1いいなあ。手持ちのDSC-T77、デザインもサイズ感も好きなんですけど、広角は苦手だし何より電池が持たないんですよね。欲しいなあ…。IPT-DS1は存在を意識しまくりな製品コンセプトに反する人間の反応が面白いですね。ま、物珍しいのは最初だけなんでしょうけどね~。

【追記】珍しくPhile-WebにサイバーショットWX1のレビュー>“一眼画質”は伊達じゃない - ソニー新“Cyber-shot”「DSC-WX1」驚異の実力

続きを読む サイバーショットとパーティーショットで新体験

プリンタ機能やスワロフスキー装飾、Bluetoothなどに対応したデジタルフォトフレーム新製品

大画面9.0型、クリスタル装飾仕様、プリンター機能搭載など デジタルフォトフレームの新たな魅力を創りだす“S-Frame”5機種発売(ソニー製品情報)

iconiconソニーがデジタルフォトフレーム “S-Frame” iconシリーズの新製品を発表。Bluetoothアダプター「DPPA-BT1」を接続できる9.0型約115万ドット大画面液晶搭載の『DPF-D92』、フレーム部分をスワロフスキー社のクリスタルで装飾した『DPF-D72N(BQ)』、フォトフレームとして使用しながら写真を手軽に印刷することができるプリンター機能を搭載した『DPP-F700』などの5機種。

プリンタ機能付きもいいけど、サブディスプレイになるタイプとかロケフリモニター機能付きなんかも検討して欲しいなあ…。

続きを読む プリンタ機能やスワロフスキー装飾、Bluetoothなどに対応したデジタルフォトフレーム新製品

Cyber-shotケータイS001にホワイトとブラウンが仲間入り

〈お知らせ〉 「Cyber-shot™ケータイ S001」のカラーバリエーション追加について
S001 | ソニー・エリクソン

KDDIがソニエリ製au「Cyber-shotケータイ S001」に新カラバリとして、ソニー「Cyber-shot」で人気の「ホワイト」および「ブラウン」の2色を追加。10月下旬以降に発売すると発表。発売時期は別途案内予定。東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオ では先行展示がスタートしているとか。

s001_newcolor

そういえば、サイバーのブラウン人気が元でα380のブラウンがラインナップされたんでしたよね。自分もT77のブラウン持ってますが、落ち着いた色合いが適度な高級感を醸していて、しかも飽きがこないナイスなカラーリングだと思いますです。

続きを読む Cyber-shotケータイS001にホワイトとブラウンが仲間入り

中級機に迫る高機能・高画質機能搭載のα550が10/22発売に

先進のデジタル技術が可能にした高機能・高画質 デジタル一眼レフカメラ“α550”発売~独自のデジタル画像処理機能(オートHDR)や最高約7枚/秒の高速連写機能などを搭載~(ソニー製品情報)

有効1420万画素 CMOSセンサー“Exmor”、ライブビュー機能搭載のα新製品「α550icon」が10/22に発売とか。「スマイルシャッター」機能など、幅広い層に使ってもらえるよう、使いやすさと写真表現を楽しむための高機能を一台のボディの中で融合。中級機に迫る機能を盛り込んだ高画質なデジタル一眼レフカメラがα550とか。

iconiconソニスタでの販売価格はボディ『DSLR-A550』が94,800円、ズームレンズキット『DSLR-A550L』 が99,800円、高倍率ズームレンズキット『DSLR-A550H』が139,800円。

また、α550以外に、αレンズ2種、や縦位置グリップなどのアクセサリーも発表されています。

これでαの現行ラインナップは、α230、α330、α380、α550、α900の5機種になるんですかね。気がつけば、初代α100発売からもう3年でですか。月日の経つのはホント早いですね。

続きを読む 中級機に迫る高機能・高画質機能搭載のα550が10/22発売に

サッカーの写真コンテスト「ソニー・トワイライト・フットボール」の開催理由

ソニー・トワイライト、ソニー・EU首脳ケネディー氏にインタビュー

サッカー関連サイト「Goal.com」とソニーが協力して「ソニー・トワイライト・フットボール」なる写真コンテストを開催したそうで、ソニー・ヨーロッパトップのジェイムス・ケネディー氏のインタビューが掲載されていました。夕暮れにこだわったコンテスト開催理由やソニーがサッカーにコミットする理由などが語られています。

iconicon「光の量が少ないところでも、ラブリーな写真を撮れるようにする」ってことで、基本はExmor R CMOSセンサー技術のアピールってことみたいです。個人的にはオランダ、ヤコブさんの受賞作が好きです。

ついでに、最近見かけたソニーのカメラ関連レビューなどを以下にクリッピングー。

続きを読む サッカーの写真コンテスト「ソニー・トワイライト・フットボール」の開催理由

デジタルフォトフレーム市場で独走するソニー~次の一手はプリンタ付

フォトフレーム広がる選択肢、3Dや通信機能付きなど個性派も

iconiconBCNによるフォトフレームの売れ筋モデルと最新トレンド解説。09年8月のシェアトップはソニー「DPF-D72icon」でシェアが16.3%。メーカー別販売台数シェアではこの半年間ソニーが首位をキープしているそうですが、6月のピーク時の40.3%が8月には34.3%まで下がっています。また、携帯電話のメールや無線LAN対応といった通信機能付のモデルがトレンド製品として取り上げられていました。

そういえば先日開催されたSDC2009で、プリンタ付のフォトフレーム新製品も展示されていたんでしたよね。9型ワイド液晶モデルやスワロフスキー付モデルなどの変わり種の展示もあったようです。そろそろ正式発表かな?>ソニー、「VW80」後継などSXRD新プロジェクタを披露-新ウォークマン、プリンタ付きフォトフレームなども

続きを読む デジタルフォトフレーム市場で独走するソニー~次の一手はプリンタ付