「Blu-ray」カテゴリーアーカイブ

TSUTAYAがBlu-rayレンタルを全国展開~映像配信サービスの今後は?

TSUTAYA、7月19日から全国1,339店舗でBlu-rayレンタル開始-8月中旬に約100本。DVDと同額か50円高い程度
ブルーレイソフト レンタル TSUTAYA の全国1,339店舗全店で開始 ~ 今年の「ハイビジョン対応テレビ」普及と夏の「レンタル需要」に対応 ~(TSUTAYA)

TSUTAYAがBlu-rayのレンタルサービスを7/19から全国展開するそうです。品揃えは8月中旬までに約100タイトルを予定。価格は各店舗によって異なるそうですが、「高くなる場合でも、50円程のプラスに収まるイメージ」とか。SPE作品は8/6に海外ドラマ「ダメージ」シリーズと「ウォーター・ホース」、8/20に「バイオハザード 3」、「スパイダーマン 3」、「007 カジノ・ロワイヤル」などがラインナップされるとか。また、ソニーのBDレコーダー購入で抽選で200人に5,000円のギフトカードが当たるキャンペーンがSMOJと共同で実施されるそうです。

iconicon全国展開、やっと始まりますか。最近は光ディスク化とWOWOWなどでのオンエアのタイミングが短縮傾向にありますし、中にはオンエアの方が先になる場合もありますので、WOWOW契約者からしてみるとレンタルにさほど魅力を感じなかったりします。

とはいえ、年間2万以上の契約料はBDソフト購入やレンタルに充てられるわけだし、どっちがお得かはその人ライフスタイルにもよりますしね。なんにしても、手軽に高画質のBlu-rayソフトが楽しめるのは嬉しい限り。TSUTAYA以外のレンタルビデオチェーンも負けじと追従してくれるとさらに嬉しいです。

そういえば、デジタル家電そのものもレンタルで、なーんて動きもあるんですよね…>ヤマダ電機とクレディセゾン、デジタル家電のレンタル参入

テレビ向けの映像配信サービスについて考えてみよう(3)

こちらは、本田雅一さんのTV Styleというコラム。パソコンや携帯機器向けに、外に持ち出しやすいチェックアウト用の別映像ファイルをパッケージの中に仕込んでおく“セカンドセッション”という手法について触れておられます。パッケージも欲しいけどなかなか見る時間が取れないという人への新提案だそうです。BDの大容量ならあらかじめチェックアウト用ファイルも収録できるってことですね。「ユーザーが映像を見たいと思うシチュエーションは多様なので、その場に合わせて多様な経路と多様な品質でコンテンツを流通させる、その1つの方法として、ネットワークを利用しようという考え方が、映像配信の本格化の前に、まずは広がるのだと思う」と締めくくってます。

ソニーがCESでデモした「ポータブルコピー」ポータブルプレーヤー専用動画を収録した「マトリックス」Blu-ray BOXなどが“セカンドセッション”の一例ですね。また、iTunesが先行しているレンタル動画配信に、ソニーがどこまで追い上げられるのか。PS Networkのサービス拡張、PSPとの連携等々。ソニーファンならずとも注目が集まりそうです。

続きを読む TSUTAYAがBlu-rayレンタルを全国展開~映像配信サービスの今後は?

米ソニートップが語る有機EL、Blu-ray、PS3の今後とミニノートPC開発について

Sony Electronicsプレジデント、OLEDやBlu-rayなどの今後を語る

米Sony Electronics、Stan Glasgowプレジデントのインタビュー。有機ELテレビ、Blu-rayディスク、PS3の話題が中心ですが、後半にミニノートPC開発に関する話題も飛び出します。

わたしは、持ち歩いているこのSony Ericssonのような(BlackBerryタイプのデバイス)には満足していません。読むのがたいへんだと感じています。年をとると、スマートフォンでは小さすぎます。しかし、起動時に時間がかかるので、ノートPCは持ち歩きたくありません。ですから、中間のものがあればとてもすばらしいと思います。それなら、楽にセカンドPCを持ち歩くことができます。米国で私たちが考えているのはそのようなデバイスです

QuantaがソニーのミニノートPCを製造しているという噂についてはノーコメント(否定も肯定もしない)ですが、検討はしていると、そういうことのようです。

ちなみに、日本国内で超小型・軽量のノートPCを欲しいと思っているユーザーは67.94%(「ぜひ欲しい」22.98%+「できれば欲しい」の44.96%)という結果がでているそうです>超小型・軽量のモバイルノート、「できれば欲しい」と4割強が回答

一方でこんなコラムもあったり…>国内メーカーがEee PCを作れない理由

また、Glasgowプレジデントが満足していない端末を作っているソニエリの失速を伝えるコラムにも注目。ウォークマンブランドの魅力低下、売り上げの大部分を西欧に依存していることなどがその原因と指摘されています。一時の勢いはどこへやらっすね…>ソニー・エリクソンの苦悩

「MM総研大賞」でソニーの有機ELテレビ「XEL-1」が大賞に

有機ELテレビ絡み。国内で「XEL-1icon」が「MM総研大賞」と「ものづくり優秀賞」を受賞したことは以前お伝えしましたが、その授賞式が都内で開催されたそうです。以下は、表彰式で挨拶したソニーの業務執行役員SVPディスプレイ開発本部長・占部哲夫氏のコメント。

ソニーは、有機ELで、モノづくりをリードしていく立場を確立し、有機EL産業を日本のなかに定着させたい。日本は材料メーカー、装置メーカーも優秀であり、こうしたメーカーと一致団結して、日本の先進性を保ち、日本のなかから、強いモノづくりによる商品を出し続けていく

iconicon
有機EL事業は日本の国力にも大きな影響を与えるビジネスということなんでしょうね。ちなみに、上のGlasgowプレジデントのインタビューでは、有機ELの「携帯電話などの製品への投入は簡単でしょうが、それには関心はありません」とのことでした。同氏が「あればとてもすばらしい」というスマホとノートPCの「中間のもの」への投入で差別化を図るという手もあるのでは…。

【追記】その後、こんなニュースも飛び込んできました。ソニー、シャープ、東芝、松下の共同開発。すごいですねー>大型有機EL、ソニー・東芝など共同開発 韓国勢に対抗

続きを読む 米ソニートップが語る有機EL、Blu-ray、PS3の今後とミニノートPC開発について

ソニー、BD/DVDレコーダーの「ダビング10」対応を7/4に一斉スタート

ブルーレイディスクレコーダー,DVDレコーダーの「ダビング10」対応ソフトウェア更新デジタル放送ダウンロード開始のお知らせ 重要なお知らせ(ブルーレイディスクレコーダーサポート)
ブルーレイディスクレコーダー,DVDレコーダーの「ダビング10」対応ソフトウェア更新デジタル放送ダウンロード開始のお知らせ(スゴ録サポート)

ソニーは、7/4(金)より運用が開始されるデジタル放送の「ダビング10」への対応のため、同社製Blu-rayディスクレコーダーおよびDVDレコーダーの対象製品向けに実施するデジタル放送ダウンロードの詳細を発表。アップデート対象製品は、Blu-rayディスクレコーダーがBDZ-X90、BDZ-L70、BDZ-A70、BDZ-T90、BDZ-T70、BDZ-T50、BDZ-V9、BDZ-V7の8機種。スゴ録がRDZ-D900A、RDZ-D800、RDZ-D700の3機種。一部の機種は7月中旬にスタートとされていましたが、全機種同時にデジタル放送ダウンロードが実施されるようです。

iconicon対象製品は、アップデートを行うことで、機器本体HDDに録画した「ダビング10」番組をBlu-rayディスクやDVDに10回までダビング(9回のコピーと1回のムーブ)可能になります。また、「おでかけ転送」機能対応機種は、9回目までのダビングの範囲内で「おでかけ転送」を行っても、HDD上の番組が「おでかけ中」の状態にはならず、そのまま視聴できます。

対象機種をお持ちの方は、しばらく主電源を電源を落とさないようご注意くださいませー>「ダビング10」対応ダウンロード開始につき、電源コンセントを抜かないでください(Dpa)

DVDレコーダーと言えば、我が家のPSXがついに故障してしまいました。電源は入るのですが、XMBが表示された後ほどなくしてフリーズ。その後は一切の操作を受け付けません。コンセント抜いて放置したり、色々やってみたのですがどれもNG。初期化すら出来んのです。レンズクリーニングのために開腹してしまったので修理に出せないよー。

続きを読む ソニー、BD/DVDレコーダーの「ダビング10」対応を7/4に一斉スタート

ソニーが同社BD/DVDレコーダーのダビング10対応開始時期を発表

ブルーレイディスクレコーダー,DVDレコーダーの「ダビング10」対応ソフトウェア更新デジタル放送ダウンロード開始時期のお知らせ(BDレコーダーサポート)
ブルーレイディスクレコーダー,DVDレコーダーの「ダビング10」対応ソフトウェア更新デジタル放送ダウンロード開始時期のお知らせ(スゴ録サポート)

ソニーは、2008年7月4日(金)よりデジタル放送で運用が開始される新しいコピー制御方式「ダビング10」に対応するため、同社のBlu-rayディスクレコーダーおよびDVDレコーダーの対象製品において、7月上旬よりソフトウェアアップグレードを実施すると発表。同アップグレードにより、本体HDDに録画した「ダビング10」番組をBlu-rayディスクやDVDに10回までダビング(9回のコピーと1回のムーブ)可能になるそうです。具体的な開始日程に関しては、決定次第ホームページで案内するとのこと。

iconiconアップデート対象製品は、Blu-rayディスクレコーダーがBDZ-X90、BDZ-L70、BDZ-A70、BDZ-T90、BDZ-T70、BDZ-T50、BDZ-V9、BDZ-V7の8機種。スゴ録がRDZ-D900A、RDZ-D800、RDZ-D700の3機種で、V9以前の旧機種のアップデートは7月中旬頃を予定しているとか。また、これ以外の機種については「ダビング10」運用開始後も、従来通りの「コピーワンス」方式になるそうです。

PSPやウォークマンへのお出かけ機能がどんな対応になるのかは不明ですが、HDDにオリジナルを残したまま、モバイル用動画を複数回コピーが可能になるんでしょうね、きっと…。我が家にはスゴ録D900Aがありますが、お出かけがPSPのメインプロファイルのみなので、運用的にあまり恩恵は無さそう。コピーしたファイルを再エンコード(孫コピー)できれば話は別ですが、それはできない相談ねーってことですもんね。ビデオレコーディングクレードルもあるし、なんかもう個人的にはダビング10なんてどうでもいいっす…。

続きを読む ソニーが同社BD/DVDレコーダーのダビング10対応開始時期を発表

Blu-rayレコーダー「BDZ-X90」にアルミパーツ変色の可能性~無償交換で対応

ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-X90」アルミパーツの色合いについてのお知らせ(ソニーBlu-rayサポート)

iconiconソニーは、Blu-rayディスクレコーダーicon「BDZ-X90」の初期生産製品(製造番号8000001~8014686)において、強い光が直接当たる環境で使用した場合、光に含まれる紫外線によって、本体前面上部のアルミパーツが、通常の“チタンシルバー色”から“紫がかったシルバー色”になる場合があることが分かったとして、無償のパーツ交換を実施すると発表。変色による本体の性能への影響は一切無いそうですが、パーツ交換をご希望する場合は、2008年6月23日(月)から2009年12月31日(木)までの間に、修理受付窓口(FD:0120-222-330)まで連絡して欲しいとのことです。

本件については、Fighter-KOUさんからもお知らせいただきました。感謝です!

最近、A70ばかりが贔屓されて機能拡張されているように感じるX90使いのFighter-KOUです。なにやら『弊社ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-X90」の初期生産製品(製造番号8000001~8014686)において、強い光が直接当たる環境でご使用の場合、光に含まれる紫外線によって、本体前面上部のアルミパーツが、通常の“チタンシルバー色”から“紫がかったシルバー色”になる場合がある』との事で、該当製造番号についての無償パーツ交換をするそうです。あまり実害は無いので、仮に対象だったとしても交換に出すつもりはありませんが、気にされる人もいるんですねぇ。というか、そんな激しく紫外線に当たるようなところにおいてある時点でダメダメな気がするのですが。
そんなものをやるくらいなら、ウォークマンとの連携を…とこの間までは思っていたものの、既にiphone買う気満々なので『出してくれないなら、もういいやぁ (=_=)トオイメ』状態です(苦笑)

パープルシルバーも結構味があって良かったりして…んなことないか。まあ、劣化じゃなくて変色ですし、ソニエリのパティーナコンセプトじゃないですが、あえてそういう作りにするのもアリっちゃアリのような気もしないでもない今日この頃(<なんのこっちゃ)。

ウォークマン連携、スゴ録を含む旧機種でも対応して欲しいですよね。エンコーダーの仕様の違いでソフトだけでは難しいのかもしれませんが…。ソニーのレコーダーは今の仕様だと編集後のお出かけファイル生成に実時間が必要なんですよね。どうせ実時間かかるならビデオレコーディングクレードル(VRC-NW10icon)を使う方が色々な意味でメリットが大きいように思います。ビデオ対応ウォークマンが最低一台必要ですが、録画ファイルも一部制限はありますがiPodでも使えますし…って見たら消す派の人には関係ないというか面倒な話なんですけど…。

続きを読む Blu-rayレコーダー「BDZ-X90」にアルミパーツ変色の可能性~無償交換で対応

ソフトメーカーとハードメーカーが一緒に日本のデジタルエンタメを考える団体

DEGジャパン設立。Blu-ray立ち上げに各社が連携-「日本ならではのデジタルコンテンツビジネスを」

ソニーを含む国内ハードメーカーとSPEを含むコンテンツメーカーなど27社が、デジタルエンターテインメントに関する意見交換や情報発信を共同で行なうための団体「デジタル・エンターテインメント・グループ・ジャパン(DEGジャパン)」を設立し活動を開始したそうです。当初はBlu-ray Disc(BD)が中心になるようですが、それに限ることなく、次世代デジタルエンタメの普及活動や宣伝、市場調査、情報交換などを行なう予定とか。なお、広報部会の部会長にはソニーBD戦略室の島津室長が就任なさってます。

一番大事なのはハード(メーカー)とソフト(メーカー)が一緒に勉強する場ができたこととか。日本ならではの特別な環境があり、日本ならではの可能性を追求していくそうです。「携帯電話なども含めてデジタル機器、技術のコンバージェンスを日本のコンテンツプロバイダと一緒にやっていきたい」とのコメントから、パッケージメディアにとらわれない、コンテンツ供給スタイルについても模索していくような感じですね。

自宅では大画面のHD映像で、出先ではポータブルAVプレイヤーでH.264 AVCクオリティで。ソニーがCESでデモした「ポータブルコピー」のような仕組みを、PS3だけでなくBlu-rayレコーダーやBlu-rayドライブ搭載PCで利用できるようになると面白そうなんですけね。ワンソースマルチユースって訳じゃないけど、ハード・ソフトメーカーが結束すれば、マネージドコピーの仕組みを含め、実現できるんじゃないでしょうか。一粒で二度美味しい、というだけでも随分違うような気がします。ダビング10の話もちゃぶ台がえしで振り出しみたいだし、「日本ならではの特別な環境があり、日本ならではの可能性を追求」するという意味では、無くはない話のように思えるのですが…って、根本的に考え方間違ってます?

Blu-rayと言えば、「ブレードランナー ファイナル・カット」が本日発売ですね。北米版の方が魅力的でしたが、購入手続きが面倒だったので、結局国内盤を注文してしまいました。昨日、発送通知が届いたので本日中には手元に届くことでしょう。LDとDVDで何度も見ていますが、ハイビジョンクオリティで見るBRは初めて。今から楽しみです。ちなみに、ワーナーが初回版に特典を同梱しわすれたらしく、個別対応で発送することを発表したようです。>ワーナー、「ブレードランナー」Blu-ray初回版に特典カード同梱されず

続きを読む ソフトメーカーとハードメーカーが一緒に日本のデジタルエンタメを考える団体