「Blu-ray」カテゴリーアーカイブ

有機EL&ロケフリでパナのBDプレイヤー内蔵ポータブル地デジテレビに対抗せよ

結線なしで地デジもBDも楽しめるポータブルTV-TVの自由度を広げる新提案。パナソニック「DMP-BV100」

  • 地上デジタルテレビ(バッテリ駆動時は内蔵アンテナ[=ケーブルレス]で利用)
  • BDプレーヤー
  • YouTube/DLNAネットワークプレーヤー
  • SDカード上のAVCHD/JPEG画像用液晶ビューワー

といった機能が利用できる「置くとこいろいろテレビ」だそうな。VAIO type T(TT)が持っていたと思っていた「世界初のポータブルBlu-rayプレイヤー」という称号をもサラッとかっさらってった感じ。ちなみに、安いところで実売7万円中盤ぐらい(4/11現在)。

エコテレビも良いけど、やっぱソニーにはポータブルでがんばって欲しい>ソニー、省エネBRAVIA V5のCMに篠原涼子を起用 -「人感センサー」を、つけっぱなし主婦に呼びかける

有機EL&ロケフリで対抗しましょう、ソニーさん。前田さんがいなくなったからってフェードアウトは無しよ。

続きを読む 有機EL&ロケフリでパナのBDプレイヤー内蔵ポータブル地デジテレビに対抗せよ

ソニーのおでかけBlu-rayレコーダー新機種はアクトビラ ビデオにも対応~プレイリストのおでかけ転送も可能に

好みのテレビ番組の録り逃しを防ぐ多彩な録画機能を搭載。 「アクトビラ」に対応し、ハイビジョンの映画やドラマなどを家にいながら購入できる ブルーレイディスクレコーダー2機種発売~業界で初めて録画したテレビ番組も「アクトビラ」映像も、“ウォークマン”やPSP®などに転送可能~(ソニー製品情報)

ソニーがおでかけ対応Blu-rayディスクレコーダー「Aシリーズ」iconの新製品2機種、『BDZ-A950(HDD500GB)』と『BDZ-A750(HDD320GB)』を4/24に発売すると発表。従来までの便利で多彩な録画機能や独自の高画質回路“CREAS”搭載に加え、新たに「アクトビラ ビデオ」に対応し家にいながらハイビジョンの映画やドラマなどをレンタル・購入が可能に。録りためた番組は、「アクトビラ ビデオ・ダウンロードセル」で購入した映像を含め(業界初)、ウォークマンやPSPなどにワンタッチで簡単に高速転送可能。家庭内LANを通じてDLNA対応テレビやパソコンへレコーダー内の映像を伝送できる「ホームサーバー機能」も搭載。市場推定価格はA950が170,000円前後、A750が140,000円前後。

iconiconちなみに、地上・BS・110度CSデジタル放送、地上アナログ放送、「アクトビラ ビデオ・ダウンロードセル」などの映像が転送可能なウォークマンはA820、S730、S630シリーズとPSPは全機種。ウォークマンA910シリーズ以前のビデオ対応ウォークマンと一部の携帯電話はコピー制御信号を含まない映像(アナログ放送の録画番組など)のみ転送可能となっています。

2機種の違いはHDD容量だけみたいですね。個人的には我が家の環境では使い物にならないアクトビラ対応はどうでも良いとして、デジタル放送のプレイリスト映像のダビング/「おでかけ転送への対応がうらやましいです。これって当然再エンコード無しでってことですよね、たぶん。最近、我が家のスゴ録D900Aの調子がすこぶる悪く、録画失敗が頻発中なんです。次に買うなら絶対Aシリーズなんですけど、14万はまだまだ高いよなあ…。

続きを読む ソニーのおでかけBlu-rayレコーダー新機種はアクトビラ ビデオにも対応~プレイリストのおでかけ転送も可能に

テレビ王国、ソニーBD/DVDレコーダーへのパソコンからのリモート予約に対応

「テレビ王国」がソニーBD/DVDレコーダのPC遠隔予約に対応-外出先からも予約可能に。録画タイトル削除機能も

So-netの「Gガイド.テレビ王国」がリニューアルして、ソニーのBlu-ray Discレコーダーやスゴ録に、パソコンからリモート録画予約が行なえる機能を追加。対応機種はBDZ-A70/L55/L70/L95/T50/T55/T70/T75/T90/V7/V9/X100/X90/X95とRDZ-D700/D77A/D800/D87/D900A/D97A。レコーダをネット接続して「テレビ王国」でレコーダー用のパスワードを取得後、レコーダに設定して登録。予約は番組表内に表示される「HDDレコーダー」ボタンから内容を確認して実行することで完了とか。

我が家のD900Aもかろうじて対応機種に入ってました。早速登録してみようっと。あと、X95/L95向けのSeagete製HDD問題修正ファームの実施もまもなく開始。該当機種をお持ちの方は要チェックです>ソニー、BDレコーダのSeagete製HDD問題修正ファーム-BDZ-X95/L95が対象。2008年冬モデルの機能改善も

【追記】CoCoon向け「カモン! マイキャスター」と初期のエアボード向け「エアボードネット」サービスが8月で終了とか>コクーン向けの「カモン! マイキャスター」が8月で終了-EPGなどの「エアボードネット」も終了へ

シーゲイト製HDDの不具合で一部のVAIOとBlu-rayレコーダーが起動しなくなる不具合

VAIOをご愛用のお客様への重要なお知らせ シーゲイト社製ハードディスクに関する情報と対応についてのお知らせ(VCL)
ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-X95/BDZ-L95」をご愛用のお客様へ シーゲイト社製ハードディスクに関する情報と対応についてのお知ら(ソニー製品情報)

シーゲイト・テクノロジー社製の一部のハードディスクに不具合があることが報告されたそうで、2008年5月以降発売のVAIOの一部モデルとBlu-rayレコーダー「BDZ-X95/BDZ-L95」の一部で当該ハードディスクが搭載されており、本体が起動できなくなる場合があることが確認されたとか。Blu-rayレコーダーの対象製品該当製造番号はこちらで、VAIOの対象製品の該当製造番号はこちらでご確認を。なお、問題のHDDはノートタイプの製品には搭載されていないそうです。

VAIOは今後の対応を後日アナウンスするので今のうちに大切なデータをバックアップするよう呼びかけています。また、Blu-rayレコーダーは無償修理対応になるそうです。

続きを読む シーゲイト製HDDの不具合で一部のVAIOとBlu-rayレコーダーが起動しなくなる不具合

PS3ファーム2.60アップデート~フォトギャラリーアプリが追加

システムソフトウェア バージョン 2.60 アップデートについて(PS.com)

昨日のPSPに引き続き、PS3のファームもアップデート。システムソフトウェアのバージョンは2.60で写真をより楽しく見るためのアプリケーション「フォトギャラリー」さ追加されます。ハードディスクに取り込んだ写真をさまざまな要素で分類したり、お気に入りの写真を集めてフォトフレームつきのプレイリストを作成したりできるとか。この他、DivX 3.11ファイルの再生と、PlayStation Networkのアカウント無しでPlayStation Storeへのアクセスが可能になったそうです。

そういえば、最近は全然PS3のゲームプレイしてないなあ…。龍が如く3とFF13には期待してるけど、最近のスクエニ不評だからなあ。大丈夫かなあ…。とりあえず、4月発売が決定したBDビデオソフト「FF7AC」のFF13体験版が付くバージョンで様子見するか…>Blu-ray版「FF VII ADVENT CHILDREN」が4月16日に発売-3月予定から延期。新作OVA収録。160GB PS3同梱版も

続きを読む PS3ファーム2.60アップデート~フォトギャラリーアプリが追加

米ソニーのテレビ&Blu-ray戦略~08年はBlack Friday後に市場が爆発

米国におけるソニーの「テレビ」と「Blu-ray」戦略-2009年のポイントは「52インチ」と「BD-Live」

米国のテレビとBlu-ray市場の状況について、米ソニーのマーケ担当が語ってます。Black Fridayの後にBlu-ray市場が爆発。最大の牽引役が「ダークナイト」で、こうしたヒット映画とBlu-rayプレーヤー、両方が揃っていたのが大きかったとか。そんなこんなでソニーのプレーヤーがシェアトップだそうです。

また、松下に先行されたポータブル機に関するトピックにも注目。ソニー的に興味はあるものの、ポータブルBlu-rayを作る場合はチップの消費電力や発熱をどうするのかという問題も残っており、iPod、ウォークマン、PSPなどのポータブルデバイスによる映像視聴が定着するならそちらで良いのではという議論もあるようです。

セルビデオディスクにポータブルデバイス用の映像を添付する「デジタルコピー」については、DRMが統一されていないためPCを介して利用する必要があるので、今後はプレーヤーから直接転送できるようになればより市場が広がるのではないかとの意見。

ちなみに、先述の「ダークナイト」は、Blu-rayとDVD版にPSPやiPodでは使えないデジタルコピーがついていて、それとは別にUMDビデオ版も単体発売されています。まったくいけずなワーナーさん。

テレビについても、Black Fridayが終わってみたら、前年比で販売実績が伸びたとか。要因などは分析中だそうですが、メディアによる2009年2月のアナログ放送終了告知とテレビの価格下落が重なり、必要がものが買い時になったことが大きな要因と考えられるようです。ちなみに、米国で最も重要視されるのは50(52)インチだそうです。また、ソニー=< ブラビア>を選んでもらうための武器は、240Hz駆動、インターネット対応、環境(エコ)の3つとか。

よくよく考えてみたら、ソニーにはVAIO type TというPC機能付きのポータブルBlu-rayプレイヤーがあるんでしたよね。とはいえ、据え置きのプレイヤーを10台買えるぐらいの値段になっちゃうのがネック。個人的にはPSPやウォークマンで十分なので、プレイヤー、レコーダーともに、モバイル動画を、そうした機器に直接転送できるような仕組みをソニーが作ってくれたらうれしいなあ…。有機EL搭載ウォークマンXなんてまさにそのためにあるようなモデルなんじゃないでしょうか。

続きを読む 米ソニーのテレビ&Blu-ray戦略~08年はBlack Friday後に市場が爆発