「ソニー全体」カテゴリーアーカイブ

2014/02/05版ソニー関連トピック~50年分のオンガクをたった一人にあげて何がどう変わるのか…

hpcam_140205

好みの音を選んで当てよう!! 半世紀分のオンガク無料。「ソニーヘッドホン LOVE MUSIC キャンペーン」
The Headphones Parkで50年分のオンガク(475万円分相当の賞品券)がたった一人に当たるキャンペーン…ってどんなキャンペーンだよ。こんなことやってる場合かね…。

ワンセグTV音声/FM/AMラジオ「XDR-63TV」 ご愛用のお客様へ無償修理のお知らせ
ワンセグTV音声/FM/AMラジオ「XDR-63TV」の一部の製品で電源スイッチ内部の部品が原因で電源が入らないなどの症状が発生する場合があることが判明。対象製品使用者で当該電源スイッチが原因で下記症状が発生している場合には無償で修理するそうです。対象番号は100001~147470。

「VAIO信仰」見誤ったソニー PC再編、最終章へ
Zをラインナップから外さなければ随分と印象が違ったような気がするのは自分だけ…?

続きを読む 2014/02/05版ソニー関連トピック~50年分のオンガクをたった一人にあげて何がどう変わるのか…

ソニーがPC事業を日本産業パートナーズに売却譲渡か~VAIOブランドは国内は維持も海外は撤退も検討

sony_jpi

ソニー、「VAIO」事業売却で投資ファンドと交渉=関係筋

ソニーがパソコン事業を投資ファンドの日本産業パートナーズに売却する方向で交渉に入ったとロイターを始めとする大手メディアが報じています。投資ファンドが新会社を設立する方向。

関係筋によると、パソコン事業の譲渡を軸に交渉しており、新会社への出資比率や金額は協議中。VAIOブランドが浸透している国内では事業を継続するも、海外は撤退を含めて検討するとか。

2014年2月4日、5日付の一部報道内容に関して

当のソニーは一連の報道に対し、「当社の発表によるものではありません。これまでお知らせしている通り、当社はPC事業についてさまざまな選択肢を検討していますが、これ以上のコメントは差し控えます」との声明を発表しています。

続きを読む ソニーがPC事業を日本産業パートナーズに売却譲渡か~VAIOブランドは国内は維持も海外は撤退も検討

2014/02/04版ソニー関連トピック~MSC会員でXperiaオーナーにお得なキャンペーン

xperia_msc_cam1402

Xperia™ × My Sony Clubプレゼントキャンペーン
Xperiaスマートフォンオーナーでキャンペーン応募者の中から抽選で1,000名にソニーポイント2,000ポイントもしくは250組500名に「アメイジング・スパイダーマン2」劇場鑑賞券をプレゼントだそうです。対象は日本国内で発売されたXperiaスマートフォン全機種とXperia Tablet Z SO-03E。募集期間は3月31日(月)23:59まで。

大画面&全部入りなのに持ちやすい! 死角が少ない「Xperia Z1 SO-01F」
「難点といえば、本体の大きさと重さが挙げられるものの、これが気にならないのならば広くお薦めできる製品」との結論。Xperia Z Ultraの大きさになれるとZ1など小さく感じるのかしら。UltraのWi-Fi版の電池の保ちも良いっすね。

続きを読む 2014/02/04版ソニー関連トピック~MSC会員でXperiaオーナーにお得なキャンペーン

2014/02/03版ソニー関連トピック~カジュアルなのは価格だけのウォークマンF

ウォークマン「NW-F885」を使って分かった“ハイレゾ対応プレーヤー購入時のポイント”
ハイレゾ対応のウォークマンFシリーズ中心のメニュー。フラッグシップのZX1と比較した場合でも、使い勝手自体はほとんど変わらず、最も明確に「カジュアル」な点は価格のみ。ハイレゾオーディオを再生すれば、とても「カジュアル」という枠組みには収まらないレベルの、十分に満足の行く音質を提供してくれるとか。課題は容量面とのことですが、次の新製品で解決しちゃうのでしょうね。

【第74回】「人気声優×人気ヘッドホン」総当たりテスト! 帰ってきた好評(?)企画、今年はヘッドホン編
女性声優の歌とヘッドホン各モデルの相性を総当たりチェックする企画。ヘッドホンは2パターン各2モデルの計4モデルがセレクトされており、ソニー製ではオンイヤー型の代表で「MDR-10RC」が採り上げられています。

続きを読む 2014/02/03版ソニー関連トピック~カジュアルなのは価格だけのウォークマンF

ソニーがレノボと海外パソコン事業で提携とNHK報道~ソニーは否定

sony_lenovo

ソニー パソコン事業でレノボと提携交渉

NHKはソニーがパソコン事業についてレノボ・グループと海外事業を手がける新たな合弁会社を設立する方向で交渉に入るなど、事業の抜本的な見直しを検討していることがわかったと報道。

2014年2月1日付の一部報道内容に関して

これに対し、ソニーは「PC事業についてさまざまな選択肢を検討していますが、PC事業に関する当社とレノボ・グループの提携に関する報道は事実ではありません」と否定しています。

続きを読む ソニーがレノボと海外パソコン事業で提携とNHK報道~ソニーは否定

2014/01/31版ソニー関連トピック~Xperia Z Ultraはフォントをあと2段階大きくできれば大ブレイク?

xperia_ultra_z

デカスマホ Xperia Z Ultra の挑戦
山田祥平さんの「Xperia Z Ultra SOL24」実機インプレ。ご自身は少数派で「常用しようとは思わなかった」そうです。理由は「表示される文字がちょっと小さいから」とか。フォントサイズに「超特大」と「最大」を追加し6段階にしてすれば気に入って手放せなくなるユーザーはさらに増えると予想なさってます。

ソニーはなぜ“投機的”か
経済ジャーナリスト、片山修氏のコラム。「過去の成功に背を向け、リスクをかけてでも、新たな事業モデルを築き上げようとする、挑戦の姿勢が感じられないことが、あげられるのでは」とか。CESであれだけの発表してこの反応ですからね…。こちらもあわせてどうぞ>ソニー、ジャンク級に格下げ 海外経済紙が指摘する、独特のジレンマとは?

ソニーのPS Vita TV、未完成との見方も
PS Vita TVを海外ジャーナリストが評価。コンセプトは魅力的も粗削りの試作品といった感じ。ソニーがまだ解決していない短所がその可能性を損なっていると手厳しいです。

続きを読む 2014/01/31版ソニー関連トピック~Xperia Z Ultraはフォントをあと2段階大きくできれば大ブレイク?