「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

PC用ヘッドセット新製品~高音質にシックにかわいらしく3種類

ヘッドホン | ソニー

久しぶりにソニーのヘッドホンオフィシャルサイトを覗いたら何やらPCヘッドセットの新製品情報が載ってました。

PCから音声信号をデジタル伝送。インターネット電話も音楽も、高音質で楽しむ。USBアダプター付属のPCヘッドセット「DR-350USB」、着脱式ボイスチューブでインターネット電話も音楽も、スマートに楽しむ。シックな4カラーのPCヘッドセット「DR-320DPV、軽やかな4カラーでインターネット電話も音楽も、かわいらしく楽しむ。小型軽量タイプのPCヘッドセット「DR-310DPV」の3つ。

pc_headset

上位2機種はボイスチューブを取りはずして、ノーマルなヘッドホンとして使用可能。マイクを使わないときは、ヘッドホンの端子部にマイクプラグを収納できるとか。

ヘッドホン新製品が最近出てないなあと思ってたところでしたが、PCヘッドセットが今年一発目の新製品とは意外でした。

続きを読む PC用ヘッドセット新製品~高音質にシックにかわいらしく3種類

パナソニック VAIO X

デジモノインプレッション|バックナンバー|ONLINE デジモノステーション

oldms_vaiox

「パナソニック VAIO X」って、あーた。
ソニーマガジンズなのに。
ま、すぐに修正されるんだろうけど…。

ってこんなレベルのエントリーならtwitterでつぶやけってな話しか…。

【追記】4/19の朝に確認したところ、「ソニー VAIO X」に修正されておりました。

iPadがモバイルPC市場に与える影響

「iPad」登場でネットブックの販売は頭打ちに? 業績悪化の恐れがあるパソコン各社は新タブレット機で対抗
「iPad」などタブレット、ネットブックの市場シェアを奪う–米調査

iPad登場によるPC市場への影響を占う的な記事がチラホラ。「ネットブックは新鮮さを失いつつある。ネットブックの大幅な販売増はいつまでも続かないことが明らかになる中、各社とも次に流行りそうな製品を模索している」とする米ソニーでVAIO生産を統括する上級副社長のコメントも引用されてます。

ネットブックもマージンは先細り、売上の減少はあれど無視できない存在であり、iPadがけん引するタブレットの成長とあわせて、ポータブルPC市場全体が2010年に約2億1500万台の販売を記録。売上高も2008年と同等レベルの約1170億ドルに達するとかなんとか。

ソニーはXとかPとかZとか素晴らしいマシンを作ってくれるんだけど、すごく薄いとか軽いとか小さいとか速いとか、結局ハードやスペック方面ばかりがフォーカスされて終わっちゃうんだよなあ…。良かれ悪しかれ、人々のライフスタイルを変えてしまうほどのインパクトを持った商品が無い。SCEとがっぷり四つで、プレステとVAIOの融合マシンを作ってみるとか、どうなんでしょ。

iPad Peek

続きを読む iPadがモバイルPC市場に与える影響

radikoが絶好調~新たな視聴シーンを生み、広い視聴者を獲得

PCで聴けるラジオ「radiko」初週は523万配信–公式ガジェット12日公開

IPサイマルラジオ協議会が「radiko」の配信状況を発表。3/15の配信スタートから1週間で総ストリーム数523万、ウェブページの総ページビューは約4710万。時間帯別では、夕方から深夜にかけて聴取者が増加。「PCがラジオ受信機となったことで、新たな聴取シーンを生みだし、より広い聴取者を獲得している」と分析。4/12には「radikoガジェット」を公開する予定で今後は、スマートフォン対応や、ネットの特性を活かした新しい放送連動サービスも検討しているとか。

radikoのiPhoneアプリに協議会が難色、近日公式アプリ配信

先日公開されたiPhoneアプリ「ラジ朗」「iRadiko」については難色を示しているとかで、システムメンテナンスによりストリーミングのセキュリティを強化したようです。近々リリース予定という「使い勝手の良い公式版のスマートフォンアプリ」に期待でしょうか。

ちなみに、同居人はradikoを聴き”ながら”仕事してます。PCとの相性も抜群。Web経由で投稿したら番組で取り上げられたとか。タイムラグがほとんど無いサイマル放送ならではですね。

ラジオと言えば、三洋電機からこんな製品が登場。ラジオの録音だけでなく、ICレコーダーや音楽プレーヤーとしても使えるとか~>三洋、「Xacti」を冠した録音に強いポータブルラジオレコーダー

今後はネット接続可能なラジオなんてのが出てきたりして。アウトドアでは普通のラジオ。地下や屋内などの視聴しにくい場所ではネットを利用。って今時はアウトドアでもネット接続バリバリか…。

続きを読む radikoが絶好調~新たな視聴シーンを生み、広い視聴者を獲得

14型ワイド液晶搭載VAIO Eシリーズ登場~Cシリーズは終了

個人向けVAIOパーソナルコンピューター「Eシリーズ」新商品発売のご案内
ソニー、「VAIO E」シリーズの14型直販モデル ~本体カラー8色、キーボードウェア5色

icon
icon従来の15.5型ワイド液晶を搭載モデルをひとまわりコンパクトにした14型ワイド液晶搭載「Eシリーズ」がオーナーメイド限定で登場。限定マットブラウンを含め全8色のカラーバリエーションから選択可能。最小構成の価格は69,800円。これにより、従来の14型ノート「VAIO C」シリーズが終了となるとか。

ついでに最近見かけたVAIO絡みのレビュー記事などをクリッピング。やっぱ、VAIO Z、良さそうだよなあ~。

派手なカラバリの大型ノート VAIO Eの実力は?
超絶の性能を誇るVAIO Zに欠点はないのか!
書道の一筆に通じる迷いなく引かれた線――ソニー「VAIO Z」
ソニー「VAIO Zシリーズ」購入記【前編】 ~VAIO type S(SZ)、VAIO type Zに続く3台目のマイVAIO

続きを読む 14型ワイド液晶搭載VAIO Eシリーズ登場~Cシリーズは終了

ソニスタ、VAIO X/W/Pに最適な吉田カバンPCバッグMiniを発売

ソニスタのStyle Memberメール経由で知ったけど、企画会議で生まれた「style red」ラインの吉田カバンPCバッグの小型版「吉田カバンPCバッグMini(CC-PTR/MN/B)icon」が発売されるそうな。VAIO XとW、Pシリーズに最適で小物収納用のポケットも豊富らしい。ただねえ、12,000円はちーと高いですよ。てか、VAIO type P専用オリジナルバッグの出来もいまいちだったからなあ…。

icon
icon

そうそう、実は最近カバンを一つ購入しまして…。「ノーマディック×カバン・モノ別注スペシャルコラボバッグ MN-01 ワンショルダー」がそれなんですけど、たまたま大手町のオアゾのB1にあるナチュラボ アウトパーツ 丸の内店に現物が展示してあって、何の気なしに手に取ってみたら一目惚れ。その場でVAIOを立ち上げてオーダーしてしまいました。

「デイリーにはもちろん、ジテンシャビズにも応用可能な多目的バッグ」がテーマ。ターポリンをメイン素材とし、ジッパーは止水タイプを、また引き手のストラップとポケットの縁取りにはリフレクター素材を使用するなど、自転車乗車時の安全にも配慮。本体はジャストA4の書類を収めることができるサイズとすることで使い勝手を上昇させたとかなんとか。

ちなみにこの内容で9,975円です。A4の書類が入るならエクストリームリミットのケース込みでVAIO Xも入るだろう。てことで届くのがとても楽しみっす~。