「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

親指だけで操作する超小型トラックボール

親指だけで操作する超小型トラックボールを発売、サンワダイレクト

サンワサプライが、W35×D30×H30mmの超小型トラックボール「ハンドトラックボールマウス(400-MA018)」を、直営サイト「サンワダイレクト」で2,780円で販売するとか。特徴は以下の通り。

  • マウスの置き場が無い狭いスペースで活躍
  • 手元で操作できるので、プレゼンなどに便利
  • ゴムベルトで人差し指に装着。操作は親指だけ
  • ケーブルが巻取が可能で長さも調節可(最大690mm)
  • スクロールボタンクリックで、トラックボール上下をページスクロールに連動

VAIO type Pを含む、モバイルPCとの相性が良さそう。ちょっと使ってみたいかも。あと、サンワさんのWebショップ限定のtype P専用ケースを発見。価格は5,800円で標準バッテリー装着時専用っぽい>レザーケース(SONY VAIO type P用)

ハンファ、9,980円のノートPCペンタブレット化アダプタ

実はこっちも気になってる。ただtype Pとの組み合わせはどうだろう。液晶サイズと解像度的にうまく動かなそうな感じも…。

ウォークマンやPSP、iPodなどにAVC/H.264動画を直接録画可能なレコーダー

MIB、iPod/PSPなどへ直接録画可能なAVCレコーダ-実売25,800円。USB経由でアナログソースを直接録画
プラグアンドプレイでワンタッチで簡単に録画ができるパーソナルメディアレコーダー「iRecord Pro」新発売(販売元MIBのプレスリリース)

アナログ映像をMPEG-4 AVC/H.264にエンコードし、ビデオウォークマンやPSP、iPodなどにPCを介さずに直接録画可能なレコーダー。4月中旬発売で店頭予想価格は25,800円前後。320×240~720×480/576ドットまでの解像度、フレームレート30fpsで録画可能。S映像とコンポジット/アナログ音声入力端子とデバイス用USB2.0端子搭載。USBクライアントとしても動作し、PC/Macへの録画にも対応とか。

MPEG-4 AVC/H.264エンコードで機器に直接するタイプではビットベイ「vRec+VR100」が先行しているけど、USBクライアント機能は無いっすね。

ちなみに、Amazonでは販売元違いですでに発売中でした>iRecord Pro(Amazon)

続きを読む ウォークマンやPSP、iPodなどにAVC/H.264動画を直接録画可能なレコーダー

type P専用超衝撃吸収ケース「ZEROSHOCK 3」を試す

エレコム製のtype P専用超衝撃吸収ケース「ZEROSHOCK 3」のオレンジ色がアマゾンで1,134円と安かったのでゲットしてみた。簡易パッケージながら、売りの低反発ポリウレタン+ウェーブ・フォームのサンプル付き。

サイズは外寸で265×25×245らしいが、内面のポリウレタンもフラット。遊びもマチ的なモノが少なく、本体を入れてみると意外にピッチピチ。左に見える白いフックは店頭陳列用みたい。写真を撮ったあとに外した。

標準バッテリー装着時でぴったりという感じ(左)。一応、大容量バッテリーもいけた(右)が、かなり窮屈。でもウェーブ状の低反発ポリウレタンで保護性能は期待できそう。リュックや大きめのメッセンジャーバッグのように、PC本体があまり安定しなさそうなバッグに入れる時には頼もしいケースか。

前面ポケットはUSBメモリーやケーブルの収納に便利とのこと。手持ちのb-mobileもサクッと入った。イーモバのUSBモデムなどを一緒に携行するのに便利か。

右上は大容量バッテリー装着の本体を収納した状態で、標準バッテリーをポケットに入れた図。はち切れんばかりのピチピチ感。無理して入れたら表面を爪で傷つけてしまった。よい子は真似しないように。

以前市販のCDケースを改造して作ったカスタムケースよりはコンパクトだし、中で本体が暴れることも無いから安心。値段も値段なので、とりあえずゲットしておいてTPOで使い分けるのが良いかも。

  

ウォークマンS730とVAIO type T付属ヘッドホンのコードが硬くなる不具合~ソニーが無償交換対応

ウォークマン 「NW-S736F/S738F/S739F」 ご愛用のお客様へのお知らせとお詫び

ウォークマンS730シリーズ(NW-S736F/738F/S739F)付属のヘッドホンにおいて、使用状況により、まれにヘッドホンコードが硬くなる・被覆が破れるという症状が発生することが判明。対象製品ユーザーで、該当の症状が発生した場合はソニーが無償で付属ヘッドホンを交換するそうです。症状が発生した場合は下記窓口までご連絡を。

ソニー「ウォークマン専用コールセンター」コールセンター:0120-660-520

また、AV Watchのニュースによると、VAIO type T(TTシリーズ)付属のイヤフォンについても、同様の問題が生じる場合があるとか。対応はVCLになるのでご注意を>ソニー、ウォークマン「NW-S730F」のイヤフォンに不具合-ケーブル被膜が破れる可能性。無償交換。VAIO Tも

VAIOカスタマーリンク VAIO TT付属ヘッドフォン対応窓口:0120-28-9977

Android搭載ネットブックは200ドル前後に

登場間近? Android搭載ネットブックの衝撃

Android搭載ネットブックは価格が200ドル前後まで引き下がる可能性があり、インセンティブ制度にクラウドサービスが加わって、PC市場のビジネスモデルそのものに影響が出てくるとか。

Intel、新たなAtomプロセッサ「Z550/Z515」を発表
インテル、ネットブック人気への警戒感を示す–ノートPCとの差別化を提唱

こちらは、CPU担当、インテルさんの最近の動き。Atomの新製品を発表しつつ、ネットブックマンセーな状況を危惧。

ソニーはAndroidとどう関わっていくのだろう…。

続きを読む Android搭載ネットブックは200ドル前後に

VajaがVAIO type P専用スリムケースを発売

アルゼンチンのVajaがVAIO type P専用ケース「Classic Retro Slim Jacket」を発表。詳細はオフィシャルサイトのProducts>Notebook>Sony>Vaio Pからご確認を。


・Several combinations of Vitelino or Aniline Leather with Caterina Pique.
・Magnetic Snap Closure
・Padded

カスタムオーダー可能で納期が20日。価格は120ドルからだって。かっちょいいけど、高いねー。

それはそうと、VajaのVAIO対応ケースはTRシリーズ以来っすか。つーか、ソニー製品への対応自体が久しぶり?

続きを読む VajaがVAIO type P専用スリムケースを発売