「PSP」カテゴリーアーカイブ

PSPにピンク、シルバー、メタリックブルーが、PS2にサテンシルバーとピンクが仲間入り

PSP®「プレイステーション・ポータブル」新色発売~ブラック、セラミック・ホワイトに加え全5色のラインアップ~

SCEJは、PSPの新色として、本体色がピンク、シルバー、メタリックブルーを早いもので11/22からそれぞれ希望小売価格税込20,790円で発売すると発表しました。これにより、PSPはブラック、セラミック・ホワイトに加えて全5色のラインアップとなり、ライフスタイルや好みに合わせたより自分らしいカラーを選択できるとしています。また、PSPをいつも持ち歩くアイテムの一つとして、携帯電話やモバイル機器など自分の持ち物やファッションにあわせてアクセサリー感覚で楽しめるとか。

・ピンク『PSP-1000 PK』 発売日:2006.11.22(水)
・シルバー『PSP-1000 SV』 発売日:2006.12.14(木)
・メタリックブルー『PSP-1000 MB』 発売日:2006.12.21(木)
(右画像は現在発売中のボーナスパックのセラミック・ホワイトです)

PSP®「プレイステーション・ポータブル」ピンク 「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」とのコラボレーション実施

SCEJは、PSP本体色ピンク『PSP-1000 PK』発売に伴い、同機のメインターゲットである20~30代前半の女性層に絶大な人気を誇るファッション・小物ブランド「Samantha Thavasa」とのコラボレーションを実施すると発表。「PSP meets Samantha Thavasa」をキャッチコピーとした広告展開をはじめ、サマンサタバサジャパンリミテッドからはPSP向けに特別にデザインされたポーチやストラップなどのコラボレーション商品をサマンサタバサのフラッグシップ店舗及びECサイト「WWCITY」で数量限定で発売するそうです。

「プレイステーション 2」に新色登場 2006年11月22日(水) 希望小売価格16,000円(税込)

さらに、SCEJはPS2の新色として、サテン・シルバーおよびピンクを11/22に希望小売価格税込16,000円で発売すると発表。サテン・シルバーはチャコール・ブラック、セラミック・ホワイトに続くカラーとして正式にラインアップされ、ピンクは生産数量限定で発売するとのこと。(右画像は現在発売中のセラミック・ホワイト[SCPH-77000CW]です。)

PS3の球数がないならPSPとPS2で年末商戦に挑む、って訳じゃないのでしょうけど、NDS、Wiiだけじゃなくブルードラゴンをキラーソフトに持つXbox360もあなどれない存在になりつつある中での発表になりましたね。PS3用に確保した宣伝費を使ってもらってたっぷり広告打ってください。にしてもPSPはなんで3色同時発売にしないのでしょうね…。

続きを読む PSPにピンク、シルバー、メタリックブルーが、PS2にサテンシルバーとピンクが仲間入り

今度のミッションは迷彩柄PSPの確保だ、スネーク!

「METAL GEAR SOLID」シリーズ最新作 「メタルギア ソリッド ポータブル・オプス プレミアムパック」を12月21日に発売 PSP®「プレイステーション・ポータブル」 初の特別限定色モデルを同梱(コナミデジタルエンタテインメントのプレスリリース)

meisai_psp.jpgコナミデジタルエンタテインメントは、12/21に発売予定のPSP用ゲーム「メタルギア ソリッド ポータブル・オプス」に、迷彩柄のPSP限定色モデルを同梱した「プレミアムパック」と「同コナミスタイル限定版」を発売すると発表しました。価格は、「プレミアムパック」が29,190円、「コナミスタイル限定版」が39,690円。

TGS2006のSCEブースにあった迷彩柄のPSPはコレのことだったのかな…。そういえば、TGSで唯一試遊したのが「メタルギア ソリッド ポータブル・オプス」だったのでした。会場では「GPSレシーバー」のオンライン対戦を体験したのですが、手も足も出ずやられっぱなしでしたが…。ゲーム自体はPS2版MGS3、スネークイーター作戦の6年後が舞台で、MSX版MGまでのミッシングリンクをを埋めるストーリーとか。シリーズのファンにはたまらないっすね。

コレクターじゃないのでプレミアムパックまでは手を出しませんが、来年ぐらいからPSPのカラバリ展開が活発化しそうですね。個人的には小型化の方が先だとは思いますが…。

続きを読む 今度のミッションは迷彩柄PSPの確保だ、スネーク!

PSPシステムソフトウェア バージョン2.82アップデート

PSP®システムソフトウェア バージョン 2.82 アップデートについて

PSP」の最新ファームウェア、バージョン2.82が公開されました。更新される主な機能は、「システムソフトウェアのセキュリティ上の脆弱性に対応」で、その他にメモリースティックにダウンロードできるゲーム体験版に「サルゲッチュ ピポサルレーサー」が追加されたそうです。

なお、ソニーグループ全体の脆弱性が解決するのは来年以降となります。

【追記】かつてクリエユーザーでソニーの株主だった、はなみさんから以下のようなお便りを頂戴しました。(感謝です!)

続きを読む PSPシステムソフトウェア バージョン2.82アップデート

忘れちゃいけないPSP

PSPの活躍シーンをさらに広げるスタンド

ゲームグッズ研究所の第82回。ゲームテック社のPSP用周辺機器「フレキシブルホルダーP」のレビュー。土台を吸盤で固定しアームの先に本体を取り付けるスタンドで、その機構を生かした様々な利用シーンをレポートしています。吸盤で固定できる面が必要ですがベッドサイドなどでロケフリを楽しむのに役だってくれそうですね。価格も手ごろなのでひとつ買ってみようかなあ…。

そういえば、PS3発売の前の週に「ちょっとショット」の発売がありますね。12月初旬には「GPSレシーバー」も発売されるなど、本体発売から2年越しにPSP周辺機器の充実が本格化しそうですね。

ということで、PS3争奪戦に敗れたらPSPでアソビ倒すとしますか!
って、その前にWii争奪戦があるのか…。

SCEJ、PSPボーナスパックを10/19に発売

『PSP®(PlayStation®Portable) ボーナスパック』発売(PlayStation.com)

SCEJは、PSP本体セットに1GBのメモステPROデュオ、ポーチ、USBケーブル、スタンドを同梱した『PSPボーナスパック』を10/19から数量限定で発売すると発表しました。ちなみに、スタンドは11/2発売の「ちょっとショット」を使った写真撮影時に使えるみたいです。なお、価格について、Game Watchでは「PSP GIGA PACK」の31,290円よりは安価に設定されるものと思われると予測しています>SCEJ、1GBのメモリースティック PRO デュオなどを同梱したPSP本体「PSP ボーナスパック」を数量限定で発売

続きを読む SCEJ、PSPボーナスパックを10/19に発売

PSPカメラ「ちょっとショット」の公式サイトがオープン

もんもんもんさんから11/2発売予定のPSP専用カメラ「ちょっとショット」について以下のようなお知らせをいただきました。(感謝です!)

PSP用カメラのちょっとショットの公式サイトができてました!
http://www.jp.playstation.com/scej/title/cshot/
怪しい機能満載で欲しくなったかもwそういえば昔、ゲームボーイでもカメラ付きのゲームソフトってありましたよね。ちょうど子供の頃だったので友達とよく遊びました。こちらもパーティーツールとしては盛り上がるかも。クリスマスや年末などで役立つかも…。

オープンしたてで工事中が多いのが気になりますが、スクリーンショットをクリックするだけでおおよそ何ができるかはわかる作り方ですね。自分もTGS2006で実機を触りましたが、サクサク動くのでとても気持ちよかったです。ただ、すぐに飽きちゃうんじゃないかなあという心配はあります。発売後は演出やエフェクト用のデータがダウンロードで追加できるようになるとまた違うんでしょうけど。あと、カメラに対応したソフトの登場にも期待ですね。

PSP発表当初は豊富な周辺機器群をアピールしていたのに、蓋を開けてみれば「TALKMAN」に同梱されたマイクロホンだけでしたからね。GPSユニットだけじゃなくて、キーボード、ワンセグユニットなんかも期待してます!SCEさん。