「PSP」カテゴリーアーカイブ

コーヒー片手に新型PSP

新型PSP®「プレイステーション・ポータブル」を、くつろぎながら体験いただける”PSP® カフェ”、ソニービルにて期間限定オープン。(PS.com)

SCEは、きたる9/20発売の新型PSP(PSP-2000)を発売前にいち早く体験いただけるイベントとして、 “PSP カフェ” を銀座ソニービルで実施すると発表していました。ソニービル1Fの “パブ・カーディナル”のコーヒーを無料で楽しみながら、新型PSPやワンセグチューナーの実機に触れられる他、PSPをテレビにつないで楽しむ”PSP on TV”機能などを体験することもできるとか。期間は9/12(水)~9/16(日)の四日間。

そういえば、新型PSPって自分もまだ実機に触ったことがないのでした。触りもせずにポチッとなしてしまうクセはどうにかしないとまずいですね。ということで、自分もこの四日間のどこかでコーヒー片手に新型PSPを触ってきたいと思います。

続きを読む コーヒー片手に新型PSP

バイオで録画したワンセグ放送をメモステに書き出してPSPで見る

「VAIO モバイル TV Ver.5.0」アップグレードプログラム(バイオサポート)

ワンセグ機能付きバイオに搭載されている視聴ソフト「VAIOモバイルTV」のアップデータが出ました。最新版ではワンセグを録画したファイルをメモリースティックに転送できるようになるそうです。メモリースティックへ書き出した映像は、ソニスタで発売が始まった別売ソフト「Memory Stick Video Playericon」をインストールしたPCや、PSPなどで再生可能とか。なお、PSPは9月実施予定のアップデートで正式対応するそうです。アップデート対象は、同ソフトのVer.3.0~4.0を搭載したバイオです。

iconiconMemory Stick Video Playericon」は以前無償配布された「お出かけビューア」の機能拡張版みたいですね。価格は安い(980円)けど、動作環境にいくつか制約があるので購入するつもりの人は要確認です。ちなみに、OSはVistaオンリーみたいです。ということで、Vista機が一台もないウチはNGっす。「VAIOモバイルTV」も、ウチのtype Uゼロ付属のバージョンは2.0で、Vistaにもアップグレードしていないのでこれまたアップデートの対象外。ことごとく蚊帳の外でございます。

続きを読む バイオで録画したワンセグ放送をメモステに書き出してPSPで見る

PS3を持ったらPSPも持っていないとおかしい

プレイステーション 3はまだまだ発展途上の前の段階、必ず大きく飛躍できる

SCE平井CEOへのインタビュー。日米市場の比較やPS3の現状、PSPの今後について語ってます。PS3については、とにもかくにもソフトの拡充、そして長いスパンで見てよってことのようです。PSPについては、すでに携帯ゲーム機としての位置づけは確立できたし、PSPをPS3の周辺機器として使えるインフラを整備したので、「今後はそこに面白いコンテンツを提供していくという点が大事」であり、PS3を持ったらPSPも持っていないとおかしいと言ってもらえるようなソフトや機能を持たせないといけないと考えているようです。

実際、ここ最近のSCEのソフトプロモにかける意気込みはハンパじゃないですよね。パッケージもさることながら、オンライン専用タイトルも続々と発表されてますし、既発表のタイトルの拡張パックなども増えてきました。「ネットワークは生きていますから、常に新しいコンテンツを追加したりレベルを追加したりといったアフターケアが必要」という平井氏の言葉を裏付ける動きですよね。また、PSPのワンセグチューナーはユーザーからの要望が多くて実現されたようなことが書いてありますね。ちなみに、初代PSPでは技術的にワンセグチューナーを搭載するのが難しかったのだそうです。あと、えらい人はやっぱりほとんどゲームやらないんですね。というか、忙しくてできないんでしょうけど。

【追記】Game Watchにも平井氏のインタビューが掲載されました。PS3とPSPの連携について、「PS3のゲーム体験の一部をPSPで取り出して、外で遊んでそれを戻すとか”連携してPSPのなかでもPS3が遊べる、それをPS3に戻せる”といった展開ができたら面白いと思っています」と語っておられます>ソニー・コンピュータエンタテインメント、平井一夫社長兼CEOインタビュー

昨日PS3とPSPを触っていて気がついたんですけど、PSPのリモートプレイでPS3のどこいつが遊べるんですね。動きの少ないコンテンツだからってことなんでしょうけど、これがPSPの中でもPS3が遊べるという意味なんですね~。にしても解せないのはスゴ録からムーブした動画がリモートプレイで見られないこと。リモートプレイ中は排他でPS3からTVに映像出さないんだから、見られるようにしてくれても良いのでは?

続きを読む PS3を持ったらPSPも持っていないとおかしい

ウォークマンA800専用周辺機器パッケージが1,558円&PSPサマーボーナスパックが19,800円

しばらく気がつかなかったのですが、今月上旬に取り上げたレイアウト社のウォークマンA800シリーズ用極薄シリコンケースがアマゾンで発売されてます。専用シリコンケース、USB ACアダプター、液晶保護フィルムがセットになった周辺機器パッケージで、A800の本体カラーに合わせたホワイト、ブラック、バイオレット、ピンクの4色のカラバリが用意されています。

WALKMAN Aシリーズ用スターティングセット
RT-SA8C1/B(ブラック)
RT-SA8C1/W(ホワイト)
RT-SA8C1/V(バイオレット)
RT-SA8C1/P(ピンク)

シリコンケースは約0.7mm厚の高品質なシリコン素材を採用しており、バツグンの透明度とフィット感を実現。また、ブラックモデルにはあえて不透明シリコンを採用。操作部分にシルク印刷を施すなど、A800のデザインを崩さないよう意識して作られています。定価は1,980円ですが、アマゾンでの販売価格は税込1,558円(07/08/25現在)。あまりの安さに逆に心配になりますが、まずはひとつゲットして評価してみたいと思います。

アマゾンといえば、PSPのモンハンサマーボーナスパックがPSP単体価格よりも安く販売されるというとんでもない事態が起こってます。MHP2付きで19,800円てアータ(07/08/25現在っす)、安すぎでしょ。新型PSP発表の影響で出荷が伸び悩んでいるのかな…。ハードにはあまりこだわらないという人、もしくはコレクターの人には今が買い時かもしれません。

プレイステーション・ポータブル “モンスターハンターポータブル 2nd” サマーボーナスパック
メタリック・ブルー
シャンパンゴールド

蛇足ですが、最近個人的に気になるのがトランスフォーマー関連グッズ。映画を見たからなんですが、ああいう変形ギミックがオトコゴコロをゆさぶるのです。にしても、「バンブルビー」が11~12週間以内に発送(07/0825現在)ってアータ。こりゃ、地元のヨーカ堂とか玩具店に行くしかないかな…。

と、ここまで書いてふと頭に浮かんだのがアイツのこと.もしかしてアイツもトランスフォームするとか…って、ないない。

欧州のPSPがすごいことに

オプションで地デジレコーダー化するPS3もすごいけど、PSP単体でできることもすごいことになってきています。

SCEE、PSP向けのビデオダウンロードサービス「Go!」-欧州初。英Skyがスポーツ、映画、アニメなど提供

SCEEが欧州初となるPSPでの公式ビデオダウンロード配信サービス「Go!」を英国とアイルランドで2008年早期にスタート。英British Sky Broadcasting (Sky)、協力のもと、スポーツや映画、音楽、アニメなどSkyが持つコンテンツを配信。映像は無線LAN経由でPSPへ直接ダウンロード可能なほか、PCでダウンロードしてからの転送にも対応。

BT、PSP 向けワイヤレス通信サービス パッケージ「GO!MESSENGER」を発表

こちらはPSPで利用できるワイヤレス通信サービス パッケージ「Go!Messenger」。英BTとSCEEが共同開発したワイヤレス通信サービスのパッケージで、PSPで高品質なビデオ通話、音声通話、およびインスタントメッセージ(IM)などの通信機能を利用できるというもの。PCを利用したBTソフトフォン製品への無料の通話、メッセージの通信、通常の固定電話および携帯電話への有料通話も可能とか。まずは、英国、フランス、ドイツ、スペイン、イタリアで販売促進を行い、その後、SCEEの定義する世界市場まで拡大する予定とか。

PSP向けGPSパッケージ「Go!Explorer」発表

こちらは同じくSCEEが発表したPSP向けのGPSパッケージ「Go!Explorer」。GPS受信機とUMDソフトで構成され、PLAYSTATION Network経由で地図データの更新、追加ダウンロードが可能とか。運転時にも歩行時にも利用可能だそうです。

うらやましいPSPの新サービス ビデオメッセンジャー

こちらには新型PSPの欧州限定カラーモデルの情報が。『スパイダーマン』レッドと『シンプソン』イエローの2種で、いずれもUMDソフトが同梱された特別パックとか。しかも日本よりも早い9/5発売。価格は199ユーロ。スパイダーマンはともかく、日本には赤に反応する人が多いっすからね…。

SCEJ、新型PSP「PSP-2000」対応ポーチを発売。「PSP『プレイステーション・ポータブル』用ポーチ」

かたや日本ではPSP専用ポーチ新製品のアナウンス…。ギャップが激しすぎてがっくり来てしまいますが、国内の新型PSP発売日となる9/20はTGS2007開催初日。朝一の基調講演にはSCE CEOの平井氏が登壇します。新さんのコラムにもPSPに関して大きな発表があると予想されるとありますので、今回発表された欧州向けのサービスが、全てでないにしても、国内向けサービスとして発表されることを期待したいですね。>今年の秋はゲームイベント目白押し・経産省も参入で現場は混乱?

【追記】アマゾンで新型PSP専用ワンセグチューナーの受注が再開してます。(8/24 12:30現在)

続きを読む 欧州のPSPがすごいことに