「PSP」カテゴリーアーカイブ

周辺機器が充実してきたPSP~あとは大ヒットソフトが出れば…

PSP用リモコンがサードパーティーから初登場! 多機能なスタンド、ケース、カバーもあわせてレポート

ゲームグッズ研究所の第43回。PSP用リモコンとイヤホンがセットになった「CYBER・リモコンセット」、充電機能、スピーカー機能に加え、FMトランスミッターによる音声出力機能を搭載した多機能スタンド「ビートパルスタンド FM WAVE」、簡易スタンドとしても利用可能なポリカーボネイト製ハードケース「PlayGear Pocket」、PSPの前面をプロテクトするプラスチック製カバー「CYBER・フェイスシールド」のレビュー。

ウォークマンの周辺機器はさっぱりですが、PSP関連は充実してきましたね~。分母が違うからでしょうけど安価なものも多いのが特徴ですね。SCE的には一番売れて欲しいソフトの大ヒット作がないのがつらいところかも…。

ビデオとゲームを収録したハイブリッド版UMDディスクが登場

SPE、UMDビデオ「ステルス」にレースゲーム収録-本編ディスクで「ワイプアウト」特別版がプレイ可能

SPEは、映画「ステルス」のUMDビデオを2006/1/25に発売。UMD版は映画本編に加えPSP用ゲーム「ワイプアウト ピュア」の特別版「ワイプアウト ピュア STEALTH edition」を収録するそうです。価格は4,935円。

PSPゲームとUMDビデオの「ハイブリッド版」と表現されているとかで、新しい試みは評価できるものの、なぜにステルスにワイプアウトピュアなのかが謎です…。

続きを読む ビデオとゲームを収録したハイブリッド版UMDディスクが登場

SCE、ソフトメーカー買収でPS3やPSP向けに開発強化

SCEE、ソフト開発会社のGuerrilla B.V.を買収しPS3やPSP向けに開発強化

SCEの欧州地域を統括するSCEEが、全世界で200万本近い出荷を記録したPS2向けアクションゲーム「Killzone」を開発したオランダのソフトメーカー「Guerrilla B.V.」を買収。 SCEワールドワイド・スタジオの開発力強化の一環だそうです。Guerrilla社は現在、PS3向けに同タイトルの次回作やPSP向けの新タイトルを開発中とか。ソニーカルチャーとは違うことをしきりにアピールしてきたSCEも、結局は買収でしかソフト開発力を増強できないってことなのでしょうか…。

あなたもいっしょに「ゲームやろうぜ!」

関連して、SCEが国内で実施中のクリエイター発掘プログラム「ゲームやろうぜ!2006」の概要を、過去に同プログラムで合格した開発者のインタビュー交えて紹介しています。「どこでもいっしょ」作者の南治一徳氏が同プログラムの合格者だったんですね。そんな同氏はPSPについて、「ちょっといいハードだなと思っているんですよ。最初のプレイステーションに近いし、ゲームが作りやすくて」とコメントしてます。

続きを読む SCE、ソフトメーカー買収でPS3やPSP向けに開発強化

ロックリッジのPSP対応レコーダの発売日が12/10に決定

ロックリッジ、PSP/プレイやん対応レコーダの発売日決定-メモリースティック/SDカードに直接MPEG-4録画

ロックリッジサウンドジャパンの、MPEG-4動画ビデオレコーダ「メディアレコーダー・VRX-02」の発売日が12/10に決まったそうです。販売は加賀電子が担当し、価格はオープンプライスですが店頭予想価格は17,800円前後の見込みとか。

7月発売予定が約5カ月遅れての販売とか。メモステとSDカード対応で価格がちょっと高め。当初の予定から5ヶ月遅れの販売ですが年末商戦に間に合わせたという感じでしょうか。

続きを読む ロックリッジのPSP対応レコーダの発売日が12/10に決定

PSP/iPod向け動画対応チューナーボード「GV-MVP/GX2」の実力は

MPEG-2のほか、iPod/PSP向けMPEG-4も同時録画できるチューナーボード「GV-MVP/GX2」

iPod、PSP、ケータイ用のモバイルムービー(MPEG-4)を作成できるアイ・オー・データのテレビキャプチャーカード「GV-MVP/GX2」のレビュー。詳細設定で、iPod用に「高品位・標準」が、PSP用に「高品位・標準・長時間」など、3GPP/3GPP2用を含めそれぞれの機器に適した画質項目があらかじめ用意されているそうです。また、PSPに限り、録画後に自動転送も可能とか。

GV-MVP/GX2 MPEG-2/-4 エンコーダ搭載TVキャプチャ(Amazon・税込20,376円[15%還元])