ミヤビックスがCAPDASE(香港)製PSP専用アルミニウムケース「LUXURY Hard Case for PSP」の取り扱いを開始しました。表面ならびに側面にはアルミニウム、背面にはラバーを採用しており、軽量(約85g)かつ堅牢にPSPを保護してくれます。ケースカバーは折り返すことで、スタンドとしても使うことができます。UMD部分は開閉が可能で、ケースから取り出す事なくUMDを入れ替えることができます。ケースカバー裏側にメモステDuoカードスロットを装備。色はシルバーとブラックの2色。ストラップ付。価格は税込3,150円で、ビザビでは本日より発売開始とのこと。
「ゲーム機」カテゴリーアーカイブ
SCE、セキュリティ上の脆弱性に対応したPSPシステムソフトウェアバージョン2.01を公開
“PSP”(プレイステーション・ポータブル)|“PSP” システムソフトウェア アップデート(PSPオフィシャルサイト)
SCEはPSPオフィシャルサイトで、海外で報告されたPSPのシステムソフトウェアのセキュリティ上の脆弱性に対応する為、システムソフトウェアのアップデートを本日から開始すると発表しました。今回のアップデートで、システムソフトウェアのバージョンが 2.01になります。なお、バージョンアップで更新される機能は、システムソフトウェアのセキュリティ上の脆弱性に対応しただけのようです。
早速アップデートしましたが、更新される機能として「セキュリティを強化する修正を行いました」としか表示されませんでした…。
プレステが、エミー賞技術・工学部門で受賞
「プレイステーション」米国テレビ芸術・科学アカデミーよりエミー賞を受賞(SCEのプレスリリース・PDF)
SCEは、「米国テレビ芸術科学アカデミー(NATAS)」より、「プレイステーション」の功績に対し、2005年度エミー賞を授賞したと発表しました。NATASは、1955年よりエミー賞に技術・工学部門を設けており、「プレイステーション」は同部門においての受賞となり、3次元コンピュータ・グラフィックスを採用した新しいゲームの世界を開拓した実績が高く評価されたものとしています。
ロジクール、PSP用ハードケースとキャリーケース
ロジクール、PSP用ハードケースと肩掛けなど3通りに使えるキャリーケースを発売
ロジクールの、PSP専用ハードケース「PlayGear Pocket(10/6発売・1,980円)」と、本体以外にUMD3枚とメモリースティックDUO4枚が収納可能なキャリーケース「PlayGear Street(10/20発売・2,980円)」だそうです。いずれもポリカーボネート製。
PSP、一連のアップデートを経て「オトナの遊び道具」に
MYCOM PC WEBのPSPレビュー。先だってのアップデートで実現されたWebブラウザや公衆無線LAN、ネットワークサービスの利用方法に加え、ビデオプレイヤーとしての能力も余すところなく紹介。一連のアップデートを経て、マルチメディアデバイス、「オトナの遊び道具」としてののポジションにたどり着いたPSPは、もくろみ通り「PSP」というカテゴリを確立できる可能性が出てきたとまとめていました。
執筆者は丸山弘詩さん、・・・・・ってPalm関連の書籍を数多く執筆なさっている丸山さんですよね。わかりやすい文章だもんなあ、見習いたいなあ。
これで何回目?PSPのアップデート
PSPにセキュリティ・ホールが見つかったそうです。TIFF形式の画像ファイルを表示させると画像ファイルに仕込まれたプログラムを実行される可能性があるとか。SCEは準備が整い次第、セキュリティ・ホールを修正したシステムソフトウエアを公開するとコメントしているようです。
こんなの子供にどうやって説明するんだよ。甥っ子またパニックしちゃうよ。というより、弟夫婦がかわいそう…。