・【新iPod企画:その2】アップル vs. ソニー、「第5世代iPod」とPSPで動画を比較!
動画対応の新iPodとPSP、どちらの画面が美しいかをテストしたそうです。iPod用の動画作成には「QuickTime Pro for Windows」を使わず「Image Converter 2 Plus
」を使っています。すでにわかっていたことですが、H.264ファイルは再生不可で、MPEG-4ファイルなら再生可能とか。また、画質面ではiPodは健闘しており、「画素数の割に画面が小さく、きめ細かな表示が可能」な点が活きているようです。動画プレイヤーという観点では、バッテリの持ちではPSPに分があるものの、持ち歩ける動画の量ではiPodが圧倒しているとの記述も。
・インフォプラント、「C-NEWS」で「iPod」新モデル」に関する調査結果を発表
関連して、新iPodの購入意向や評価、動画コンテンツの利用意向などの調査結果が発表されてます。現在欲しいと思っているデジタルプレーヤーが『ある』のは3割で、そのうち『アップル』が9割弱を占めて圧倒的に人気とか。新iPodそのものに関しては全体的に高評価で、魅力を「感じる」人が4割半ばで、その理由は「コンパクトなのに大容量、高機能」との意見が多く、特にビデオ機能の反響が大きかったそうです。ただ購入意欲は「30%以下」が5割を占め、このジャンルの製品へのユーザーの価格重視の傾向が見て取れたとか。