「ゲーム機」カテゴリーアーカイブ

ソニスタ、PSP“Deep Red”パッケージを発売~PSP&PS3関連トピックもまとめて

PSP-2000シリーズ“Deep Red” ワンセグパック(PSPJ-20001icon
PSP-2000シリーズ“Deep Red” バリューパック(PSPJ-20000icon

iconicon iconicon

ソニスタでPSPのディープレッドパッケージの販売が始まりました。限定商品ですので欲しいと思った人はお早めに!

「PSP-2000」でワンセグ録画が可能に(忍之閻魔帳)

新型PSP(PSP-2000)が、今月中旬のアップデートでワンセグ放送の番組録画が可能になるという噂があるようです(お知らせ感謝です>km01さん)。となると、こちらの立場は・・・>PSPにも携帯にもムーブ可能。新しいワンセグ録画の形-アイ・オーの新ワンセグ「GV-SC300」の狙い

ビサビ、PSP2000専用ソフトジャケット「CAPDASE ソフトジャケット for PSP-2000」発売開始

ビザビが、PSP-2000専用のシリコンソフトジャケットの発売を開始しました。、ジャケットを装着したまま全ての機能操作が可能で、液晶部分を保護してくれるプレートも同梱されているそうです。プラスチックカバーにはスタンドが取り付けられているので、UMDビデオの鑑賞もラクチンとか。価格は1,680円とリーズナブル。

映像視聴に最適なPSP-2000用のクレードルがサイバーガジェットから登場

こちらは新型PSP用のクレードルスタンド。動画鑑賞などを快適に楽しめるように、見やすい角度で固定することが可能とか。また本体を装着したままでの折りたたみも可能とか。

液晶を手軽に保護! PSP-2000用フロントカバー登場!(ゲームグッズ研究所【第139回】)

こちらは、PSP-2000専用のフロントカバーのレビュー。PS3 Ver2.01で変化があったUSBコンバータの動作についてもレポートしてくれています。

「PS3の最大の失敗は発売時の品不足」–SCEAのCEOが発言

言い分は色々あるようですが、「失敗があったことは疑いないと思う」と、はっきりと失敗を認めている点に注目でしょうか。

続きを読む ソニスタ、PSP“Deep Red”パッケージを発売~PSP&PS3関連トピックもまとめて

PS3、11月の販売台数でついにWiiを追い抜く

PS3絡みで匿名設定さんからお便りいただきました。(いつもいつも感謝です!)

PSPの人気はDS Lite並みのようですが、PS3はついに11月の販売台数でWiiを追い抜きました。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071130mog00m200071000c.html
先日僕がお知らせした週間販売台数の記事のあともWiiを上回っていたようです。
PS3も買いたいのですがテレビ(95年か96年製?のソニーのトリニトロンのワイド)もそろそろ危ないようで・・・リビングと相談です(汗

お知らせいただいたニュース記事はこちら>07年11月ゲーム販売:PS3がWiiを逆転 ドラクエ4は60万本(まんたんウェブ) – 毎日jp(毎日新聞)

エンターブレインの調査で、PS3の11月の販売数が183,000台を記録し、Wiiの159,000台を上回ったそうです。SCE広報は「値下げ以降好調で、手ごたえを感じている」とコメントしているとか。ちなみに、エンターブレインの11/12~18の期間集計ではWiiが挽回しています>ゲームソフト販売本数 TOP30( 【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】 集計期間:2007年11月12日~2007年11月18日 ) / ファミ通.com

まあ、Wiiはこれまでに相当売れましたからね。安定供給期に入っていると考えればPS3の販売台数が上回っても不思議ではないような・・・。とはいえ、値下げとスポットCM効果によって、ゲーム機としてのPS3の認知度は飛躍的に上がったように思います。

ゲームタイトルも徐々にですが充実しつつありますよね。個人的に期待していた「Heavenly Sword」の評判は今ひとつですが(アマゾンでなんと30%オフ!ある意味買い時?)、反対に「ラチェット&クランク」はチョー高評価。アマゾンでは9割以上のユーザーが最高ランクの五つ星ついてます。こうした良質なソフトがどんどんリリースされるようになれば、ハイビジョンテレビの普及と相まって自然とPS3自体の評価もあがってくると思います。そう言う意味ではもう少し長い目で見守る必要があるのでしょうね。

ちなみに、自分は年内中にもう一つソフトをゲット予定です。海外で評判の高い「コール オブ デューティー4 モダン・ウォーフェア」。日本のコアゲーマーの間で相当の期待がかかっています。単純なドンパチ物じゃなく、しっかりとしたストーリーがあるようですし、メタルギアシリーズを彷彿とさせるものもあって、色々な意味で期待しています。

また、アマゾンでは「スパイダーマン3」のBlu-rayビデオ付きの初代PS3(60GB20GB)の在庫がまだあるみたいです(07/12/2現在)。ゲーム機としては高いですが、ユニバーサルプレイヤーとしては、ある意味、世界最強・最安なのではなかろうかと(ちょっとファンがうるさいですけど)。しかも、スパイダーマン3のおまけ付きで52,231円は結構お得だと思います。ということで、そろそろお一ついかがです?>匿名設定さん。

PS3といえば、BJさんからこんなお便りをいただいてます。(お知らせ感謝&ご紹介が遅くなってすいません!)

続きを読む PS3、11月の販売台数でついにWiiを追い抜く

PSPのファームが3.73に~その他のゲーム機関連ニュースにも注目

PSP®システムソフトウェア バージョン 3.73 アップデートについて(PS.com)

SCEが、11/29(木)から、PSPのシステムソフトウェアのバージョン3.73アップデートを開始しました。PSP専用ソフトプレイ中にUMDのローディング画面で停止するという症状が確認されたため、UMDドライブの動作の安定性を改善したとのこと。

どのソフトで停止するんでしょうね。それはさておき、こちらはPSPがじわじわと盛り上がってきているというニュース。

「DS 難民」状態は解消、PSP の人気は3月調査から倍増~携帯ゲーム機に関する調査

携帯ゲーム機に関する調査なんですが、「今、最も欲しいと思う携帯ゲーム機」では、「ニンテンドー DS Lite」の23.3%(70人)に対して、「PSP」は22.3%(67人)と僅差で健闘しています。8か月前の調査から実に倍以上とか。これをうけ、「PSP の人気は、ここに来て大いに盛り上がっているといえるだろう」としていました。

ニンテンドーDS向け動画/書籍配信が’08年3月に開始-DNPが展開する「DSvision」。PCでダウンロード購入

一方、ニンテンドーDSが来年動画・電子書籍端末になっちゃうというニュースも。DNPとam3が専用の出版・映像コンテンツダウンロード配信サービスを提供するとのこと。発表会で、ニンテンドーDSをして、「世界で唯一成功したPDAとも言われる。習熟度があり、潜在層があるプラットフォーム」と説明している点にも注目でしょうか。

ゲーム機は「テレビ放送」そのものと闘いを始めた

こちらはお馴染み、野安ゆきおさんのデジタルエンタメ天気予報。ゲーム機がなぜオンライン化を目指すのかを、Wiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」のような「ながら見コンテンツ」が出てきたことを例に挙げ解説。テレビ番組と戦い始めたゲーム機の行方やいかに。

【追記】今日の日経朝刊でこんな報道もあったようです。想定内の動きですが、「みんなのニンテンドーチャンネル」のように、すぐに動画が見られる環境を整備できるかがカギになってくるように思います>SCE、PS3に番組有料配信・ゲーム連動、テレビで視聴

続きを読む PSPのファームが3.73に~その他のゲーム機関連ニュースにも注目

これからのPC用ワンセグチューナーは録画番組のムーブ対応が標準?

バッファロー、ムーブ対応のUSBワンセグ「ちょいテレ」-携帯電話やPSPで視聴可能。「高速起動モード」も

先日のアイオーデータの新製品に引き続き、バッファロー「ちょいテレ」の新製品「DH-KONE/U2V」が録画番組のムーブに対応。mini/microSDカードや対応メモリースティックにムーブして対応携帯電話やPSP&PS3で再生できるとか。その他、PC用の視聴・録画ソフトに「高速起動モード」を搭載。ソフト起動と同時にテレビ画面が表示できるそうです。

PC用のワンセグチューナーはムーブ対応が標準になりそうですね。PSPのワンセグチューナーが録画対応になれば、おのずとPS3へムーブ可能になるはず。ウォークマンA910シリーズもファームウェアのアップデートでムーブ対応できたりするんですかね。見たら消す人が大半かもしれないけど、語学番組とか連ドラとか、保存(一時待避)しておきたいニーズも少なからずあるとしたら、対応してくれるのにこしたことないですよね。

続きを読む これからのPC用ワンセグチューナーは録画番組のムーブ対応が標準?

お隣韓国SCEが一足早く「Sony Media Manager for PSP 2.5」を無料配信

昨日の新型PSP100万台を達成のエントリー後半でぼそっとつぶやいたPS Storeの「Media Manager」の件で、ナナシさんからタレコミをいただいたのですが、どうやらお隣の韓国で先行配信されているようです。(お知らせ感謝です!>ナナシさん)


Sony Media Manager for PSP 2.5(SCEK)

ハングルのページですが、下から5行目の右にある黄色いアイコンをクリックするとダウンロードできます。ちなみに、アプリ本体は日本語でしっかり動作するとか。そこまでできているなら、とっとと日本でも公開してよって感じですが、少しでも早く使ってみたいという方は、自己責任でどうぞー。

続きを読む お隣韓国SCEが一足早く「Sony Media Manager for PSP 2.5」を無料配信

久夛良木SCE名誉会長が特別功労賞を受賞~PSでホームエンタメを革新

「プレステの父」久夛良木氏、特別功労賞を受賞

ビデオゲームの振興を目指す非営利団体「AIAS」が、SCEの久夛良木名誉会長に「特別功労賞」を授与すると発表。プレステが世界中の家庭内エンタメンを革新したとして同氏の功績を評価。同団体理事長は、プレステのコンセプトがなかったら今日のゲーム業界は存在しなかったとコメントしているそうです。授賞式は2008年2月にラスベガスで開催予定とか。

PS3ビジネスも船頭が変わり、遠回りの道を歩み始めましたが、最終目的地は変わらないはず。久夛良木氏の想いはSCE社員の手でこれからも受け継がれていくのでしょう。今後も、優れたビジョナリーとして、良い意味で、ソニーグループを刺激して欲しいです。

続きを読む 久夛良木SCE名誉会長が特別功労賞を受賞~PSでホームエンタメを革新