「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

撮影・管理・活用の3拍子が揃うサイバーショットケータイ「SO905iCS」

ブロガー必携の“サイバーショットケータイ”! NTTドコモ「SO905iCS」

日経トレンディネット、ソニエリ製のサイバーショットケータイ、ドコモ「SO905iCS」のレビュー。全6ページの特大ボリュームで、ブログ・SNSへの投稿や音楽プレーヤー機能も紹介しています。同機の価値は「カメラを楽しむために必要な、撮影・管理・活用という3拍子が揃っている」ことにあるとか。「若干レスポンスが遅い点もこのカメラ機能の存在を考えればささいな問題」だそうです。評価も◎三つに○二つと相当の高評価。

ここまで「SO905iCS」の評価が高いと、「W61S」にも自ずと期待が高まりますが、不具合多発なKCP+端末という不安がいまひとつぬぐいきれません。そんなところにこんなインタビューが…。

KDDIに聞く「KCP+」導入の狙いと難産の理由

産みの苦しみですか。W54Sの存在はどこへという内容ですが、東芝のOEMだから仕方がないか…。W61Sに関しては、発売延期にするぐらいの勢いでも良いから、検証に検証を重ねて欲しいっす。なんたってサイバーショットの冠が付くわけですから…。ちなみに、LISMOがBluetoothを採用したのは、iPhoneよりもワイヤレスでスマートに音楽を聴くスタイルを訴求するためで、今後はKDDIとしてもBluetoothに本腰を入れていくとか。これは素直にうれしいかも。

Bluetoothといえば、ソニスタの「Bluetooth対応アクセサリーicon」コーナーでソニエリのBluetoothヘッドセットの取り扱いが始まりました。4/2のエントリーで紹介した製品そのもの。そのうち、ステレオタイプの「HBH-DS205」も発売されるのかな…。

ソニエリ、au「W61S/W62S」のキャンペーンに俳優の小栗旬さんを起用

ソニー・エリクソン、小栗旬とW61S/W62Sキャンペーン発表会

ソニエリジャパンが、auの「Cyber-shotケータイ W61S」と、GSM対応モデル「W62S」のキャンペーン発表会を開催。プロモで起用された俳優の小栗旬さんをゲストに向かえ、新端末と新CMをアピールしたそうです。 キャンペーンでは、小栗旬さんが「W61S」で撮影した写真が収められたフォトブックが「W61S」購入者にプレゼントされるほか、「W62S」購入者には、「オリジナルパスポートケース」がプレゼントされるそうです。小栗旬さんの起用について、ソニエリ石塚常務は、「彼の洗練された美しさ、かっこよさに加え、ひたむきさ、情熱、何かを変えてやろうという熱いパッションが、ソニー・エリクソンの目指すものに通じると感じたから」とコメント。なお、「W61S」の発売日は具体的になっていおらず「近日発売」のままとか。

自分はCMまだ見てませんが、小栗君ファンの同居人は何度も目にしているとかで、「カッコイイよお…」とのたまってました。もちろん、小栗君がという意味ですが…。昨年は某女優の不具合でとんだとばっちりでしたが、今年に入ってからソニエリ自身(KCP+端末)で不具合連発。メーカーごとのソフトウェア更新の集計では18回とダントツトップになったソニエリジャパン。ドコモからの撤退、国内市場へのコミット縮小など、いろんな話もありますが、なにはなくとも汚名返上と信頼回復っすね>頻発するケータイのソフトウェア更新を考える

続きを読む ソニエリ、au「W61S/W62S」のキャンペーンに俳優の小栗旬さんを起用

ソニエリジャパンがBluetooth関連製品を発売~通信可能距離が半径100mのPC用Bluetooth USBアダプタをロジテックが発売

asamiさんからソニエリ絡みでこんな情報をお寄せいただきました。(感謝です)

ようやく、、、日本以外(違う惑星)で売られているソニーエリクソン周辺機器:Bluetoothヘッドセット、レシーバーなどが21日から販売になるようです。雑誌:DIMEに載っていました。
追伸:あとは、、、違う惑星で販売されているのまともなソニーエリクソン携帯電話販売だけですね(笑)。

ということで、ソニエリのオフィシャルサイトを覗いてみたら、こんなリリースが掲載されていました。

[製品情報] ワイヤレスアクセサリーの製品情報を掲載(Sony Ericsson)

ケータイをワイヤレスで楽しめるBluetooth対応ワイヤレスアクセサリーの製品紹介ページが公開されています。ワイヤレスヘッドセットが3種類(近日発売)とステレオワイヤレスヘッドセット(発売日未定)が1種類。ステレオワイヤレスヘッドセット「HBH-DS205」が音楽再生対応機なんでしょうが、スティックタイプデザインがわかる小さな画像があるだけで詳細は後日アナウンスされる予定とか。なお、いずれの機種も販売方法については明記されていません。まさに、詳細キボンヌですね。

【追記】CTIA WIRELESS 2008でXPERIA X1の稼働実機などが展示されたそうです>【CTIA WIRELESS 2008】 ソニー・エリクソン、WalkmanやCyber-shot、XPERIAが勢揃い

Bluetoothといえば、こんな商品が近々出るそうですよ。

Bluetooth 2.1+EDR準拠、Class1対応のBluetooth USBアダプタ「LBT-UA400C1」(ロジテック)

ロジテックが、Bluetooth2.1+EDR準拠でClass1対応のBluetooth USBアダプタ「LBT-UA400C1」を4月下旬に発売するそうです。価格はオープンで予想実売価格は2,280円。従来のBluetooth1.2と比較してデータ転送速度が3倍に向上。Class1対応でパーテーションや壁などの遮蔽物にも強く、通信可能距離は最大半径100mとか。

従来のBluetooth機器の通信可能距離は10mでしたよね。データ転送速度は3倍で通信可能距離はなんと10倍ですか。すごいですねー。良い機会なので、ついでにBluetoothの規格についておさらいしておきましょう…>「Bluetooth」――携帯からゲーム機まで、広がる活用範囲

続きを読む ソニエリジャパンがBluetooth関連製品を発売~通信可能距離が半径100mのPC用Bluetooth USBアダプタをロジテックが発売

au「W62S」が本日で全国発売に~KCP+不具合連発でW61S発売に不安

KDDI、「W61H」「W62S」と「W61P」新色の発売日を確定

沖縄のみで先行発売されていたソニエリ製au「W62S」のですが、未定となっていた他の地域の発売日が決定。北海道・東北・中部・関西は昨日(4/1)から、北陸・関東・中国・四国・九州は本日(4/2)から発売されるそうです。

KCP+端末に思うこと

ITmedia +D モバイル、Mobile Weekly Top10のコラム。発売後に4回のアップデートが行われ、不具合の中にはケータイの根幹の機能に関わるような内容もあり、トラブルの根の深さを感じさせるとして、auのKCP+搭載端末の現状を憂っております。サイバーショットケータイ「W61S」の発売をGW前に入手できるのかと不安になっている人もいるだろうとの記述もあります。実際、いつになるんでしょうね、W61Sの発売は…。

KDDI、次世代携帯電話規格をドコモなどと同じに

ちなみに、2010年頃にサービスが始まる見通しの次世代携帯電話は、KDDIもドコモもソフトバンクも同じ高速通信規格を採用することになるとか。これにより、携帯利用者は電話機を交換しなくても電話会社を変更することができるようになる見通しとあります。そんな単純な話でもないような気もしますが…。

ところで、ソニーが開発した「顔画像認識エンジン」を採用したケータイ向けの「笑顔モード」というサービスが始まったそうです。人の笑顔度を1点から100点までの点数で採点するとか>ソニーの顔認識エンジンで“あなたの笑顔”採点──「笑顔モード」開始

ソニエリ製au「W54S」に相手の声が聞こえないなどの不具合~3度目の正直ならず

「W54S」「W56T」「W54SA」にまたも不具合、ソフト更新開始

KDDIは、auのKCCP+採用機種「W54S」「W56T」「W54SA」に複数の不具合があるとしてケータイアップデートを実施。W54Sの不具合は、「通話中に相手の音声が聞こえなくなる場合がある」、「カメラ起動中に電源が勝手にリセットされてしまう」、「特定の操作を行なうと節電状態にならない」、「特定の電話番号が遠隔ロックの有効番号リストに登録できない」の4つ。更新作業に要する時間は最大10分。KDDIは今回の不具合の要因について、KCP+の第1弾モデルにあたるため、出荷前に発見できなかったバグがあったのではないかと説明しているとか。

相手の声が聞こえなくなるて。なんかもう絶句っす。使い勝手うんぬん以前の話じゃないんでしょうかね…>サービスが生きるか死ぬかは“使い勝手”にかかっている――KDDIの重野氏

ソニエリ絡みですが、最初で最後になりそうな、ドコモのサイバーショットケータイ「SO905iCS」の開発者インタビューがITmediaにも掲載されています。>開発陣に聞く「SO905iCS」:例えば「合コンで便利」――高機能を生かす“Cyber-shotケータイ”のバランス感覚

続きを読む ソニエリ製au「W54S」に相手の声が聞こえないなどの不具合~3度目の正直ならず

ソニエリ製のau「W44S」「W43S」に複数の不具合

auのW44S/W43Sに不具合、ソフトウェア更新開始
KDDI au: 機種別更新情報 > 「ケータイアップデート」のお知らせ

KDDIは、ソニエリ製のau「W44S」「W43S」に複数の不具合があるとしてケータイアップデートの提供を開始しました。同アップデートでは以下の事象が改善されます。なお、アップデートの所要時間は「W44S」で最大15分、「W43S」で最大70分とか。

・特定の操作を行うとEメール送信履歴が消去される場合がある
・電子書籍ファイル再生時に電源がリセットする場合がある
・EZwebにて着うたのストリーミング再生を行った場合、タイトルが表示されない場合がある

ソニエリ製のau端末はホントに不具合多いですね。W61Sがますます不安に…。

続きを読む ソニエリ製のau「W44S」「W43S」に複数の不具合