「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

ソニエリ、Xperiaの国内投入を正式発表~ドコモが2010年4月に発売

コミュニケーションとエンタテインメントを一台に 新感覚エンタテインメントマシンXperia™の開発について(ソニエリ)
Xperia™ | ソニー・エリクソン
ドコモ スマートフォン XperiaTMを開発 -直感的な操作性がコミュニケーションを自由にする。新感覚エンタテインメントマシン-(ドコモ)

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、 同社が開発しているXperia 10をNTTドコモより「ドコモスマートフォン Xperia(SO-01B)」として、2010年4月に発売を予定していることを正式発表。

xperiaAndorid OSをベースに、直感的な操作で、音楽・動画・写真などのコンテンツを楽しめる「Mediascape」や、不在着信やメール、写真、SNSなどのコミュニケーション履歴を一元管理できる「Timescape」など、独自の特徴的なアプリケーションを搭載。写真やメール、SNSのアカウントなどと連携可能な電話帳機能、オートフォーカス機能対応高画質810万画素カメラ、顔認識や「infiniteボタン」などと併せ、携帯電話による新しいコミュニケーション、エンタテインメント体験を実現するとか。

む~、「パケ・ホーダイ ダブル」が高いですね。なにより本体価格が高そう…。「mora touch」なんて絶対使わない。てか、音楽販売はMedia Go経由のPN Netに統合しないんだ。ソニー製Blu-rayレコとの連携も無いのか。ワンセグはともかく、おサイフケータイぐらいはなんとかして欲しかった気も…。

てことで、導入するかどうかは、実機の動作確認はもちろん、各所のレビューや、評判等々を鑑みつつになりそう。

続きを読む ソニエリ、Xperiaの国内投入を正式発表~ドコモが2010年4月に発売

XPERIA X10のブラウザはiPhoneのSafari並の動作

『2010 International CES』ソニーブース超速動画レポート!

週アスのCES動画レポートにソニエリ「XPERIA X10」が登場。ほぼ製品版に近い実機による検証。引っかかるような動きもあるけど、Webブラウザの拡大縮小やスクロールはSafari並らしい。

国内正式発表はもちろん待ち遠しいけど、とにかく実機触ってみないとって感じっす。あと、お出かけ動画のような、日本のソニエリがこれまで独自に対応してきた機能が国内向け「XPERIA X10」に採用されるかどうかも要チェック。

ちなみに、ソニエリ国内向け端末の最新鋭機に不具合とか~>auのBRAVIA Phone U1に不具合、ソフトウェア更新を提供

続きを読む XPERIA X10のブラウザはiPhoneのSafari並の動作

これからのソニエリはソフト先攻ハード後攻

ソニエリ坂口氏「オープン化にかける」 携帯業界キーマンに聞く

スウェーデン駐在のソニエリ坂口立考エグゼクティブ・バイス・プレジデント兼チーフ・クリエーション・オフィサーが、XPERIA X10の開発コンセプトやソニエリにとっての「Android」について語ってます。昨年暮れ掲載の記事ですが、大掃除モードでスルーしてしまったので改めて。でもって、気になるコメントのみピックアップ。

  • 自分を日々表現することが楽しいと感じているユーザーのために、ソニー・エリクソンという会社があると思っている
  • どちらが大事というわけではないが、考え方としてはまずソフトで何をやるかを計画していき、そのタイミングに見合うハードを作るという手法になっている
  • これからはオープンな思想に合わないものは切り捨て、商品構成の複雑さを解消していきたい
  • 6つの独自プラットフォーム(UXプラットフォーム)で他社と差別化
  • どんな産業でも商売でも、大切なのはリレーションシップ。グーグルのやっていることは我々と合っている

思えばソニエリの端末と決別してから5年近く経過しています。マジでXPERIA X10は楽しみにしています。どうか期待を裏切らないでくださいませ~。

続きを読む これからのソニエリはソフト先攻ハード後攻

コミュニケーション自体をエンターテイメントにする「Xperia X10」

「Xperia X10」開発者インタビュー ソニー・エリクソンが提案するコミュニケーション新時代の旗手

ソニエリ、「Xperia X10」の企画担当者インタビュー。同機は「ずば抜けたトップエンドのモデル」でWalkman PhoneやCyber-shot Phoneの要素を取り込んだ内容。「OSとしてのAndroidの機能を壊すことなく、ソニー・エリクソンのUIを載せたもの」で、タイムスケープやメディアスケープといったコミュニケーション自体をエンターテイメントにする機能が訴求ポイントとか。

他人のふんどしで相撲をとるのが得意なソニーグループ。ぶっちゃけCLIEもそうでした。てことで、ソニエリ独自のオブラートというかアレンジや脚色がどんな形で実装されるのか…。色んな意味で楽しみです~>Androidで遅れを取る日本メーカー

【追記】BRAVIA Phone U1の開発者インタビューも掲載されました~>基板からパッキンまで――中身を“いじめて”完成した回転2軸最薄防水「BRAVIA Phone U1」

続きを読む コミュニケーション自体をエンターテイメントにする「Xperia X10」

ソニエリ製au「BRAVIA Phone U1」は12/1発売

ブルーレイディスクレコーダと連動する『BRAVIA Phone U1』12月1日発売

IPX5/7等級の防水性能とソニー製Blu-rayレコで録画した番組を、microSD経由で転送できる「お出かけ転送」などをサポートするソニエリ製au「BRAVIA Phone U1」が12/1発売とか~。

そういえば、先週末店頭でモックに触ったんですが、思っていたよりも厚みがあって手にズシリとくる重さでした。防水は魅力だけど、我が家のスゴ録ではお出かけできないのでさらっとスルーします。

ソニエリのスマートフォンに不具合 2機種連続で

本家ソニエリのスマートフォン2機種に不具合とか。PS3のリモートプレイに対応する「Aino」と「Satio」だそうです。「今回の問題のタイミングは最悪。数日で問題を修正しなければならない」というアナリストのコメントも…。

あらら。こんな調子でAndroid端末、大丈夫なんでしょうか…。

続きを読む ソニエリ製au「BRAVIA Phone U1」は12/1発売

ソニエリ本家、透明ケータイ「Xperia Pureness」の販売をスタート

Apple、喫煙者のMac修理を拒否 「受動喫煙リスク」理由に

Appleの話は軽くスルーするとして、本家ソニエリがロンドン「Selfridges」で透明携帯「Xperia Pureness」の販売を開始したとのニュースに注目です。機能は通話、メール、音楽機能のみながら、世界のどこでも24時間コンシェルジェがフライト予約などをしてくれるサービスが付いてくるそうです。

うわー、ホントに透明なんですねー。ってあんまり興味ないけど…。

ソニエリといえば、ケータイWatchにこんなプレゼント企画がっ!>ソニー・エリクソン Bluetoothヘッドセットを6名様に

【追記】実空間透視ケータイなんてコンセプトもあるそうです~>ARは手段の1つ――KDDI研 小林氏に聞く「実空間透視ケータイ」の“その先”