「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

ソニエリ、楽曲情報表示可能でFMも楽しめるBluetoothワイヤレスステレオヘッドセット

FMラジオも楽しめる、OLEDディスプレイ搭載の Bluetooth® 対応ワイヤレスステレオヘッドセット『MW600』を発売(ソニエリ)
MW600 | アクセサリー(同上)

ソニエリが自社ブランドのBluetooth対応ワイヤレスステレオヘッドセット新製品『MW600』を5/21から発売すると発表。FMラジオチューナーを内蔵し、携帯電話なしでFMラジオが楽しめるそうです。有機ELディスプレイ搭載で着信中の電話番号や音楽再生中の曲タイトル(日本語対応)なども確認可能とか。充電はmicroUSBケーブル経由。連続通話/ラジオ再生が約11時間、連続待ち受けが約500時間、音楽連続再生が約8.5時間。

iconiconちなみに、ソニスタでは税込10,800円ですでに先行予約販売中です~>MW600icon

FMラジオチューナー内蔵と有機ELディスプレイ搭載はソニーBT60が先行していますよね。実際、中身は実はBT60だったりして…

って楽曲名表示はBT60に無いから違うかやっぱり。どうでも良いけどBT60オーナーとしてはなんかくやしい…。

続きを読む ソニエリ、楽曲情報表示可能でFMも楽しめるBluetoothワイヤレスステレオヘッドセット

ソニエリ製auケータイ新製品は2機種~Cyber-shotケータイ&BRAVIA Phone

au携帯電話の新ラインナップ発売について ~全機種防水対応、使いやすさで選べるキーパッド、国内最高13メガカメラや高画質映像のブランドモデルなど、ユーザビリティを追求した多彩なラインナップ~
au携帯電話の新ラインナップ発売について〈別紙〉

auが新ラインナップを発表。なんと全機種防水。ソニエリ製は「Cyber-shotケータイ S003」とWi-Fi内蔵&ワンセグ60コマ表示&デュアルオープンな「BRAVIA Phone S004」。

S004(ソニエリ)
S003(同上)

ワンセグクオリティーを4倍速で見てもなあ…。ソニーBDレコの「おでかけ転送」にAQUOS SHOTもREGZA Phoneも対応するってのがなんか不思議…。

続きを読む ソニエリ製auケータイ新製品は2機種~Cyber-shotケータイ&BRAVIA Phone

ソニー、2009年度通気業績予測を修正~VAIO好調で320億の黒字

ソニー、2009年度業績予測を修正。売上減も収益改善-テレビの価格下落の鈍化などで収益改善

ソニーが2009年度通期業績予測を修正。売上高は860億円減少の7兆2,140億円。営業利益は620億円改善して320億円の黒字。純利益は290億円改善してマイナス410億円。ゲームの営業、製造コスト削減が想定を上回ったほかVAIOの業績向上により合計約100億円の改善。ソニエリも業績が想定を上回り持分法投資損益が約100億円改善見込み。さらにソニー生命の営業利益が約150億円想定を上回ったとか。

2009年のVAIOは(type) Pに始まり、初のネットブックのW、最薄のX、究極のZと快進撃が続きましたもんね。ソニエリもXperiaが好調で何よりですが、ソニー生命の150億は大きいっすね。我が家も2人で入ってるぞ!

続きを読む ソニー、2009年度通気業績予測を修正~VAIO好調で320億の黒字

ミヤビックス、 Noreve製XPERIA専用レザーケースを一挙16色発売

ミヤビックスがソニエリ製ドコモ「XPERIA(SO-01B)」専用ケースを一気に16色発売開始。フランスのNoreve製で、鮮やかな発色が魅力のベーシックなNoreve Perpetual Selection レザーケースf12色、ビンテージ風のレザーが特長のNoreve Exceptional Selection レザーケースが4色展開。

Noreve Exceptional Selection レザーケース for XPERIA SO-01B ¥6,300
Noreve Perpetual Selection レザーケース for XPERIA SO-01B ¥5,250

いずれもケースカバーが下向きに開くタイプなので、素早く電話やメールへの対応が可能。取り外し可能な360度回転式ベルトクリップも付属するそうです。

SNSが出来ればスマートフォンじゃなくてもいんじゃね

スマートフォン利用意向が「携帯電話だけで十分」を超す―モバイル機器に関する定期調査

モバイル機器に関する定期調査。携帯電話以外のモバイル機器の所有については、「ニンテンドー DS」45.3%、「通常のノートパソコン」26.0%、「PSP」18.5%がトップ3。最も持ち歩きたいモバイル機器は「スマートフォン」で38.4%となり、前回1位の「携帯電話だけで十分」の35.4%を超えたと。ただし「携帯電話だけで十分」も前回の34.0%から若干アップ。

ちなみに、こちらのニュースでは家庭用ゲーム機からゲーム以外の目的でネット接続を利用している人は12%としていました>ゲーム機でのネット接続、ゲーム目的以外の利用は1割あまり

【2010年予想】[スマートフォン]まるで95年のPC市場、iPhoneは正念場

iPhoneをMacintoshに、AndroidをWindows95にたとえて、アップルの独走に待ったをかけた当時のマイクロソフトの姿と今のGoogleが重なるとしてます。

“ソーシャル携帯”が続々登場、新たなヒット商品に? 外出先でのSNS利用増に対応し、SNS機能を標準装備

外出先でSNSが出来るソーシャル携帯がヒットするとかなんとか。SNSサービスが快適に利用出来ればスマートフォンもガラケーもOSも関係ないのかな…。

第1回 表示は美しいけど使い勝手は?――「Xperia」のTimescapeを試す

Xperiaも外出先でSNSが出来るソーシャル携帯ですが、肝心の「Timescape」の使い勝手がイマイチっぽい…。むしろ、こっちの方がSNSやるなら使いやすかったり…するのか?>au初のAndroid端末「IS01」を写真で詳しくチェック

続きを読む SNSが出来ればスマートフォンじゃなくてもいんじゃね

Xperiaは秋にAndroid 2.1にアップデートしますのでHTC Desireを買わないように

ドコモ、「Xperia」のOSをAndroid 2.1にアップデート – 今年秋に提供予定

ドコモさんが「端末/料金/コンテンツの三位一体」でスマートフォンに注力すると方針発表。ソニエリ製「Xperia」のOSを2.1にするアップデートを秋に提供するほか、iモードメールアドレスへの対応についても2010年度半ばまでに実現。また、おサイフケータイ対応端末の開発も行うとか。他にもiPadで3Gによる通信利用が可能になる「ミニSIM」を発売する準備を進めていることを発表。各所で話題になっているようです。

「HTC Desire」速報レビュー 高い完成度を誇るハイスペックAndroid端末

ケータイWatchのDesireレビューからはキビキビ動く2.1の魅力が伝わってきます。AV系に興味ない人は迷わずHTC Desireに行きそう…。ちなみにCNETの調査ではDesireの方が断然人気みたい>ドコモ「Xperia」とソフトバンクモバイル「HTC Desire」買うならどっち?。ま、不具合もあるようだけど…>HTC Desireに不具合、ソフトウェア更新提供

「Xperia X10」ヒットで挽回を図るSony Ericsson
マイクロソフト、「Android」を特許侵害と非難
iPhone/iPadはMacと同じ道を辿るのか - いまアップルが立っている岐路
エクスペリエンスレイヤを握るということ
iPad上陸で携帯業界に激震

Android絡みでは何やらややこしい話しが出てきているようです。アップルのiPhone/iPadでのクローズドモデルとグーグルのAndroid/Chromeでのオープンモデル、どちらが顧客に最も近いエクスペリエンスレイヤをにぎるかみたいな話しもよく話題に上りますね~。そういえば、ウォークマンへのAndoroid搭載の話しってその後どうなってんだろう…。

続きを読む Xperiaは秋にAndroid 2.1にアップデートしますのでHTC Desireを買わないように