「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

ドコモXPERIA NX(SO-02D)の事前予約は2/10スタート


ドコモ、「Xperia NX SO-02D」の予約を10日から開始-2月24日発売予定。裏面照射CMOSや高音質技術

2/24発売予定のドコモ「XPERIA NX(SO-02D)」が今週末の2/10から事前予約受付開始とか。

個人的には「SmartWatch MN2」が気になってるんだけど、オフィシャルサイトには製品情報すら無し。発売日もだけど価格も気になる。

電話は使いやすい? どんなアプリやウィジェットがある?――「Xperia NX SO-02D」
ロック解除画面で何ができる? Timescapeは何が変わった?――「Xperia NX SO-02D」
第4回 “TV launcher”のUIはどう? 通信速度はどれくらい?――「Xperia NX SO-02D」

Xperia云々というよりも、AndroidとiOSが機能的に近づいてるのがよくわかるNXのレビュー。Timescapeは最初からiOSの通知センターのように整然としてた方が良かった気がする。

「ソニーならではのXperiaを」──新社長・平井氏、モバイルを最重点に「選択と集中」

完全子会社化した「SoMC」との連携強化で「ソニーらしいXperiaをこれから提供していけるのでは」と平井新社長。

続きを読む ドコモXPERIA NX(SO-02D)の事前予約は2/10スタート

いまやSONYは単なる日本の家電メーカー~4文字が内包していた栄光は「伝説」


さよなら!伝説のソニー なぜアップルになれなかったのか(週刊ダイヤモンド)
週刊 ダイヤモンド 2012年 2/4号(Amazon)

本日発売の週刊ダイヤモンド最新号はソニー特集。「ソニーの凋落が止まらない」「ストリンガー体制の欺瞞」「遅過ぎた子会社化、ソニーエリクソン」といった刺激的な見出し…。

徹底検証! ソニー・ストリンガー体制 “天王山”は2月1日の取締役会

こちらは上記特集の転載記事。「若い世代にとってSONYは、単なる日本の家電メーカーの1つ」。SONYの4文字が内包していた栄光はすっかり伝説との記述も。

続きを読む いまやSONYは単なる日本の家電メーカー~4文字が内包していた栄光は「伝説」

2012/01/25のつぶやき


アカデミー賞ノミネート、配給会社はソニーが21部門でトップ
SPE配給作品ががアカデミー賞21部門でノミネートされたとか。ブラピ主演の「マネーボール」6部門と「ドラゴン・タトゥーの女」の5部門、2作品で半数以上のノミネートだけど…。

PS Vitaをギッリギリまで保護するギッチギチ寸法の液晶保護フィルム『OverLay』
ミヤビックスのOverLayシリーズがPS Vitaにも対応。こだわりのギッチギチ仕様らしいです。
PS Vita対応OverLayシリーズ(ビザビ)
PS Vita対応OverLayシリーズ(Amazon)

CES 2012 – ソニエリのキーマンが語る、「Xperia S」「Xperia ION」のデザイン哲学
ソニーの100%子会社になることで、今後のXperiaがどうなるかについてこのキーマンは「何とはまだ言えないが、絶対に変わる」と強調。さらに「Xperia、ウォークマン、Sony TabletのAndroid3兄弟」も分断の1つの象徴で、「色んな人から言われており、最初に手をつけなければ行けないところ」とも強調したとか。

子会社化前最後のソニエリ決算、競争激化で2億700万ユーロの赤字
今後はソニーの一部として密接に連携して研究開発費用やマーケティング費用を圧縮しつつ、欧州からよりワールドワイドを主眼においた戦略をとる必要あり。今年は門出であると同時に、試練の年となるかもとのこと。

ソニー「LCS-EME」~ボディバッグ風のミラーレス向けカメラバッグ
こんなバッグが出てたのか。ソニーストアではブラックが入荷待ち。結構人気なのね。記事では高評価だけどソニー製品情報のユーザーレビューは低評価…>左右勝手が逆ですよ!

続きを読む 2012/01/25のつぶやき

ソニエリ Xperiaワールド タッチ&トライ ブロガーミーティングレポート(2)


1/17に都内で開催された「ソニー・エリクソン Xperiaワールド タッチ&トライ」ブロガーミーティングのレポートの続きです。プレゼン終了後の実機の体験会について。


会場中央はペリフェラル関連のショーケースを挟み、実機は2カ所の島展示で。壁沿いは主にソリューション展示で、会場にはとにかくかなりの数の実機が用意されていました。なので、触れないという人はおそらくは一人もいなかったのではないでしょうか。

続きを読む ソニエリ Xperiaワールド タッチ&トライ ブロガーミーティングレポート(2)

ソニエリ Xperiaワールド タッチ&トライ ブロガーミーティングレポート(1)

昨晩、1/17に都内で開催された「ソニー・エリクソン Xperiaワールド タッチ&トライ」ブロガーミーティングに参加してきたので簡単にレポをば。イベントはCES2012と先だって国内でも発表された、XPERIA NX(SO-02D、XPERIA acro HD(SO-03D/IS12S)のブロガー向けの実機体験会。

昨年末に、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社(以下ソニエリ)からの案内、というか代行会社のブロガーズ・ラウンジから案内をもらい興味本位で応募してみたです。ま、今年のどこかのタイミングから新会社になるってことで、その辺の事なども確認したかったので。一応選考はあったようですが、当日は40~50名ぐらい参加していたので結構な高確率だったのではないかと予想。ちなみに、応募形式とは言え、ソニエリのイベントにブロガーとして呼ばれるのは今回が初めて。

当日はソニエリマーケティング担当部長の金子克之氏の製品紹介プレゼンが20分ほどあり、その後1時間半ほどが実機の体験会でした。全部をレポートすると長くなるので、今回は金子氏の製品プレゼン内容について書き留めておくことにします。エンターテインメント性、見る、撮る、聴く、シェアするという機能面、エンジニアのデザインのこだわりなど、プレゼンしてくれた内容は以下の通り。

続きを読む ソニエリ Xperiaワールド タッチ&トライ ブロガーミーティングレポート(1)

ソニエリ、au版「Xperia acro HD(IS12S)」を発表


高精細HD液晶に約1210万画素の高感度カメラを搭載 快適な操作性を実現し、新たに防水性能にも対応した 『Xperia™ acro HD IS12S』の発売について(ソニエリ)

ソニエリが、Xperia acro HDを開発、同機を「Xperia acro HD IS12S」としてKDDIへ納入開始すると発表。同機は1280×720ピクセルで約4.3インチの高精細HD液晶に、高輝度、高解像度な映像表現を可能にするHD “Reality Display”搭載。カメラには有効約1210万画素の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」や、明るいレンズ(F2.4)を採用し、うす暗い場所でも明るく高精細な静止画やフルHD動画撮影を手軽に楽しめるとか。

16GBメモリーと1840mAhのバッテリー採用。日本でなじみのワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信に加え、防水機能にも対応。「POBox Touch 5.0」や独自のミュージックプレイヤー、コミュニケーション履歴を一覧表示するTimescapeなども搭載。

続きを読む ソニエリ、au版「Xperia acro HD(IS12S)」を発表