「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

2013/05/16版ソニー関連トピック~ソニー株の米オプション取引で疑惑

docomo_2top

ドコモ、販促費で“スマホ格差” ソニー以外の国内メーカーに痛手
ドコモの販売戦略は「人気機種を持つソニー以外の国内メーカーにさらなる痛手をもたらすのが確実で、製造コスト削減のための統合や、開発力強化のための再編などさらなる業界再編は不可避」とか。まあ、ソニーにしても相当身銭を切らされているのでは無いかと。auと比較にならない販売量だろうから…。

ソニー株の米オプション取引で疑惑、再編提案情報が事前漏えいか
ソニー、メディア株ブームに乗れるか-ローブ氏の提案で脚光
なんか、話がきな臭くなってきたぞ…。

続きを読む 2013/05/16版ソニー関連トピック~ソニー株の米オプション取引で疑惑

Xperia A SO-04E専用液晶保護シートOverLayシリーズが早くも登場

overlay_xperia_a

OverLay Brilliant for Xperia (TM) A SO-04E
OverLay Magic for Xperia (TM) A SO-04E

ミヤビックスは、明日5/17にNTTドコモから発売が予定されているソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia A(SO-04E)」専用の液晶保護シート二種「OverLay Brilliant」、 「OverLay Magic」の取扱を開始しました。

発色の再現性を重視した「OverLay Brilliant」は980円。キズ修復と耐指紋効果のある「OverLay Magic」は1280円で2種同時発売。ビザビで予約受付も開始しています。

Xperia ZRの日本向け端末「Xperia A(SO-04E)」をドコモが5/17に発売予定

xperia_a

持ちやすいデザイン、カメラキー搭載で簡単に撮影できるカメラ、 優れた防水性能など、使いやすさを追求したスマートフォン 『Xperia™ A』の開発について

ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下SOMC)は、先日発表された「Xperia ZR」の日本市場向けモデルを、NTTドコモより、「Xperia A(SO-04E)」として、2013年5月17日に発売を予定していると正式発表。

続きを読む Xperia ZRの日本向け端末「Xperia A(SO-04E)」をドコモが5/17に発売予定

Xperia Zより小型軽量で防水/防塵・NFC対応の「Xperia ZR」が今夏日本でも発売~NFC対応ヘッドセットの新型も登場

xperia_zr

ソニーモバイル、高精細ディスプレイ、高機能カメラなどソニーの最新技術、 優れた防水性能を搭載したスマートフォンXperia™ ZRを発表

SOMCが、今夏発売予定のスマートフォン『Xperia ZR』グローバルモデルを正式発表。持ちやすいコンパクトなボディに1280×720ピクセルの高精細HDディスプレイ、高機能カメラなどの最先端技術、IPX5/8相当の防水性能、IP5X相当の防塵性能を搭載したスマートフォン。

xperia_zr_wp

4.6インチHDディスプレイにReality Displayを採用。Exmor RS for mobile採用の約1310万画素カメラはHDRビデオに対応。カメラキーを長押しするだけでスリープモードから静止画・動画の撮影が可能。NFC搭載で各種ワンタッチ機能にも対応。ホワイト、ブラック、ピンク、ミントのカラバリ展開で、日本を含めた各市場で今夏発売予定。その他、NFC搭載のBluetoothヘッドセット『SBH50』も同時に発表されています。

続きを読む Xperia Zより小型軽量で防水/防塵・NFC対応の「Xperia ZR」が今夏日本でも発売~NFC対応ヘッドセットの新型も登場

ケースに装着したまま卓上ホルダが使用可能な「Xperia Z(SO-02E)」専用PUレザーケース

pucase_xperiaz

PUレザーケース for Xperia Z SO-02E 卓上ホルダ(SO15)対応

ミヤビックスがケースに装着したままで卓上ホルダ(SO15)が使用できる「Xperia Z(SO-02E)」専用PUレザーケースの発売を開始しました。ケース背面部分が折り返せるようにデザインされているため、装着したままで卓上ホルダ(SO15)での充電が可能。

続きを読む ケースに装着したまま卓上ホルダが使用可能な「Xperia Z(SO-02E)」専用PUレザーケース

ソニー、2012年度の連結業績を発表~5年ぶりの黒字も本業のエレキに課題山積

fy124q

2012年度 連結業績のお知らせ

ソニーが2012年度の連結業績を発表。売上高は6兆8,000億円(前期比4.7%増)、営業損益は2,300億円(前期は672億円の赤字)、税引前利益は2,456億円(同831億円の赤字)。最終的に純利益は430億円で黒字化は5年ぶり。金融やエンタメの好調や不動産株式売却など資産整理、最近の円安効果によるものであることは明白であり、本業のエレキ復活無くして真の黒字化は果たせないであろう的なお話しがそこかしこに。

続きを読む ソニー、2012年度の連結業績を発表~5年ぶりの黒字も本業のエレキに課題山積