「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

アートの新しい愉しさを提供するプロジェクト「Canvas @ Sony」が始動

アートプロジェクト「Canvas @ Sony」開始のご案内(Sony Japan)

ソニーが、新進「アート」をプロモートし、アートの新しい愉しさを提供するプロジェクト「Canvas @ Sony」を開始すると発表。これから活躍が期待される新進アーティストを起用し、その作品をソニービルをはじめ、一部のソニー製品等を“キャンバス”と見立て、作品披露の機会 -表現の場-として提供していくというもの。

iconicon「Canvas @ Sony 2007」では3名の新進アーティストを起用し、10/16から3週間にわたって作品発表のイベントを開催。ソニービルでは、晴海通りに面したビル壁面全体を“アーティストの作品自体を掲出するメインキャンバス”と見立て、「アートウォール」として開設。バイオ、ウォークマン、密閉型インナーイヤーレシーバー、ソニエリ携帯のパネルもキャンバスとなり、ソニービルで実際の製品が展示されると同時に、ソニスタでも「Canvas @ Sony」限定モデルiconとして販売されるそうです。販売される製品は、バイオ type C(Pure Whiteモデル)、ウォークマン「NW-A808」(8GB、White)、密閉型インナーイヤーレシーバー「MDR-KX70LW」(W)、ソニエリ「SO704i」のSILVER×WHINE用「Style-Upパネル」。

2年ほど前にもHDDウォークマン「NW-HD5」の“digmeout”コラボモデル2機種が発売されたことがありました。そのうちの1機種は今回起用されたアーティストの3名のうちの一人大谷氏が担当しています。アートの世界も芸人と同じ。2年経っても「これから活躍が期待される新進アーティスト」に位置づけられるようです。

続きを読む アートの新しい愉しさを提供するプロジェクト「Canvas @ Sony」が始動

ソニエリ製ドコモSO905iがJATE通過

ドコモの冬モデル「905i」シリーズ、大量にJATE通過──D905i、N905iμ/Biz、SO905iなど

ドコモとソフトバンクの2007年冬商戦向けモデルと思われる端末が大量にJATEを通過。ソニエリ製では「SO905i」が認定を受けたそうです。

ソニエリ、低価格製品の販売増で減益

本家の7~9月期決算に関するニュース。中・低価格帯製品の販売が伸びた影響で、売上高は前年同期比7%増ながら、純利益は31%減。なお、ハイエンド製品では、スマホ「P1」やスライダー式ウォークマン携帯「W580」などが好評とか。

スマホといえば、米Palmが苦戦しているようですね。99ドルの新製品で巻き返しができると良いですねー>パーム、6-8月期は赤字転落【WSJ】

【追記】ソニエリがSymbianから買収した100%子会社「UI Holdings BV」の株式50%をMotorolaが取得するそうです。今後のUIQの開発を共同で進める意向とか>モトローラ、スマートフォンUI開発企業の株式50%をソニー・エリクソンから取得

続きを読む ソニエリ製ドコモSO905iがJATE通過

ソニエリW53Sの販売が本日スタート~お騒がせなあの人の影響は?

au携帯電話の新ラインナップ「W53S」の販売開始について(KDDI)

KDDIは、「ジョグダイヤル」と十字キーの使いやすさを組み合わせた「+JOG」を新搭載し、100種類以上のStyle-Upパネルで着せ替えも楽しめるソニエリ製「W53S」を本日10/4より販売開始すると発表していました。4日に中国・九州エリアで、5日に北海道・東北・北陸・関東・中部・関西・四国エリア、6日に沖縄エリアで発売されるそうです。

デジタルARENAにW53Sの速攻レビューが掲載されていますので、購入を検討中の方はご参考になさってみては>ソニエリ伝統のジョグが復活!快適な文字入力を実現したau「W53S」を速攻チェック

そういえば、CMに起用したシリエリさんが世間を騒がせておりますね。ソニエリ的には「別に」気にしないのか、それとも「そんなの関係ねー」のでしょうか・・・。、

続きを読む ソニエリW53Sの販売が本日スタート~お騒がせなあの人の影響は?

ドコモ「SO905iSC」=サイバーショットケータイ?

匿名設定さんからのプチ情報です。(毎度毎度感謝です!)

「サイバーショット・ケータイ」国内でも発売へ=ソニー・エリクソン常務
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007092500469
ご存知かもしれませんが、ドコモ905iシリーズには「SO905iSC」という機種の存在が噂されています。この「SC」が「スチルカメラ」の意味で、これがサイバーショットケータイであるというのです。この噂がどこまで信用できるか分かりませんが、そう遠くない時期にサイバーショットケータイが日本で発売されることは確実ですね。

いやはや、全然気がつきませんでした。ウォークマンケータイ、BRAVIAケータイときて、次はサイバーショットケータイ。SCはスチルカメラかー、なるほど。カシオの先例もありますし、可能性としては十分あり得るというか、是非とも出して欲しいですよね。モーションセンサーを使ったフィットネス機能がユニークな本家同様の仕様になるのか、正式発表が楽しみです。

シリエリがソニエリ「W53S」をPR

沢尻エリカがソニー・エリクソン「W53S」を101番目の衣装でPR
女教師、女子高生、ピエロからガングロ、丸ボウズまで──W53Sで「エリカ”100″変化」

ソニエリが10月上旬に発売予定の「W53S」のプロモーションキャンペーンを開催。、”あなたを彩る100のケータイ”という製品コンセプトを体現するため、イメージキャラクターを勤める沢尻エリカがCMで、100のコスプレならぬ、100のキャラクタを演じわけたとか。また、W53Sユーザー向けの特典「沢尻エリカデザインパネル」の詳細についてもオフィシャルサイトでアナウンスされています。

「100のStyle-Upパネルと、究極のユーザビリティである”+JOG”、この2つを融合させたものがW53S」だそうですが、古くからのソニエリファンの皆さんは、きっと着せ替えよりも復活したジョグに注目しているんでしょうね。実際、シリエリさんも、+JOGは「使いやすい」と太鼓判を押したそうです。昔に戻っただけのような気もしないでもないですが、これを契機にソニエリ全機種にジョグ復活、なんていう流れになると良いですね・・・あ、昔に戻るなら是非Bluetoothも!

続きを読む シリエリがソニエリ「W53S」をPR

1四半期に900万台も売れるソニエリのウォークマンケータイ

音楽ケータイを軸に世界シェア3位を目指す──Sony EricssonのフリントCEO

9/11に、Ericssonが英国で開催したイベントにソニエリの新CEOマイルス・フリント氏が登場し、同社の現状と今後の戦略について説明。同社の業績に大きく貢献しているのが、「Walkman」ブランドの音楽ケータイであり、第2四半期だけで900万台を出荷していることなどをあげ、「音楽ケータイ分野でリードしている」ことをアピール。同社ケータイのユーザー層は、一般の層と比較してマルチメディア機能を活発に利用する傾向があるとかで、PCから転送した音楽を聴く比率と音楽ダウンロードサービスの利用比率が5倍だそうです。

同社は今後、音楽プレーヤーとしての携帯電話の確立、コンシューマー向けのアプリケーションとサービスの作り込み、通信キャリアとの協業とサービスの提供、という3つのステップで事業展開することで収益増を目指す考えとか。ちなみに、この2年で2つ目の段階までクリアしているそうです。

海外のウォークマン戦略の変化も、ソニエリのウォークマンケータイと何らかの関係がありそうですね。そもそもが、一四半期だけで900万台も売れたウォークマンがあったでしょうか。日本はともかく、今後海外では専用機よりもケータイの方がよりウォークマンらしい商品に変貌していくのかもしれません。iPhone対抗機が作れるのはソニエリと期待する声も多いようですので素直に頑張って欲しいですね。

続きを読む 1四半期に900万台も売れるソニエリのウォークマンケータイ