ソニーのスマホ、どう巻き返す? 就任から10カ月目。平井一夫社長を直撃
スマホのシェア奪回へプレステOS搭載示唆-ソニー・平井社長
平井社長のインタビュー記事にスマートフォンへのプレステOS採用の可能性を示唆する記述。他社も採用するAndroidスマホビジネスでソニーらしさが出せるのかとのツッコミに、ひとつのOSにこだわっているわけではないとしてプレイステーションOSを搭載する可能性を示唆。市場の状況に応じて他のOSについても検討をしていくことを宣言。
ソニーのスマホ、どう巻き返す? 就任から10カ月目。平井一夫社長を直撃
スマホのシェア奪回へプレステOS搭載示唆-ソニー・平井社長
平井社長のインタビュー記事にスマートフォンへのプレステOS採用の可能性を示唆する記述。他社も採用するAndroidスマホビジネスでソニーらしさが出せるのかとのツッコミに、ひとつのOSにこだわっているわけではないとしてプレイステーションOSを搭載する可能性を示唆。市場の状況に応じて他のOSについても検討をしていくことを宣言。
望遠撮影時の手ブレ補正効果を従来比約4倍に高めた『DSC-WX200』など “サイバーショット”計4機種発売 ~スマートフォンなどとの連携を強化し、カメラの遠隔操作による撮影にも対応~
望遠撮影時の手ブレ補正効果を従来比約4倍に高めた光学式手ブレ補正機能や、高速AF機能、Wi-Fi機能を搭載した「DSC-WX200」などWXシリーズ2機種、10m防水・防塵・1.5m耐衝撃・耐低温に対応した「DSC-TF1」など、サイバーショット新製品4機種が1/25に発売とか。
続きを読む 光学式手ブレ補正やWi-Fi機能搭載でスマホから遠隔撮影も可能な「DSC-WX200」などサイバーショット新製品4機種
録画番組を外出先のパソコンで再生できる 世界初!DTCP+対応ハードディスク「RECBOX」が新登場
世界初となるDTCP+技術を利用したハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX HVL-Aシリーズ」を2月下旬に発売すると発表。従来のRECBOXの機能はそのままに、Windows版のリモート視聴ソフトウェア「DiXiM Digital TV 2013 for I-O DATA(無料ダウンロード提供)」により、同機に保存した著作権保護されたデジタルハイビジョン番組をインターネットを介して外出先から再生可能とか。
「BCN AWARD 2013」 受賞社決定 全109部門の国内ナンバーワン・メーカー決まる
実売データに基づいてNo1メーカーを讃える BCN AWARD
BCN AWARD 2013の受賞社が決定。「BCN AWARD」は、全国の主要な家電量販店、パソコン専門店、ネットショップの実売データを集計するBCN社が、そのデータをもとに年間(1月1日~12月31日)販売台数累計第1位のメーカーを表彰する制度で集計対象は22社/2,445店舗。対象部門は、ハードウェアが76部門、ソフトウェアが33部門の計109部門。今回、「Ultrabook部門」「カメラケース・バッグ部門」の2部門を新設。
トップ3にソニーが絡んでいるカテゴリーは20部門で、1位が4部門、2位が9部門、3位が7部門。部門毎の詳細は以下の通り。括弧内は販売台数シェア(%)。
ドコモ春モデル発表会は1月22日、Xperiaも来るか!?
ドコモの2013春モデル新商品・新サービス発表会の開催日時は1月22日11時30分から予定されており、国内向けのXperia Zが発表されるかもしれないみたいなお話。
ソニーブースで「Xperia Z」をじっくり触ってきた――写真と動画でチェック
「親指をいろいろな場所に動かして操作するのはやや疲れると感じた」そう。
「Xperia Z」「Xperia ZL」を発表したソニー–スマートフォン市場での失地回復なるか
Xperia Playは失敗、007最新作に登場したTLは「ありきたりなデザインの携帯電話だったため、ほとんどの消費者は見逃した可能性が高い」、「人々がソニーをスマートフォン企業として見ることはほとんどない」などと手厳しい。北米スマホ市場でソニーが挽回できる余地はあるのか…。
バッテリーチャージャー for Xperia AX SO-01E/Xperia VL SOL21(BA800)
ミヤビックスが、ドコモ「Xperia AX SO-01E」とau「Xperia VL SOL21」専用バッテリーチャージャーの取り扱いを開始。価格はMicro-USBケーブルが付属して980円。1月中旬出荷開始予定でビザビではすでに予約受付を開始。電池パック「BA800」を端末本体に装着せずに充電が可能。その他、主な特徴は以下の通り。