「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

CeBITでソニエリがウォークマン携帯を多数展示

ウワサの「ウォークマン携帯」を聴いてきました

CeBITで、Sony Ericssonのウォークマン携帯「W800i」が大量に展示されていたそうです。専用の再生ボタンを押すだけで音楽再生が開始されるほか、メニュー画面から「W」マークを選択して、ミュージックプレイヤーを起動するのだとか。専用クレードルでPCとUSBケーブルで接続している画像もあります。なお、実際に稼働していた転送ソフトには現時点ではDRMはかけられておらず、発売時にはなんらかのDRMが施される予定のようです。

続きを読む CeBITでソニエリがウォークマン携帯を多数展示

米PalmSourceが家電向けLinuxの推進団体に加盟

米PalmSource,家電向けLinuxの推進団体「CELF」に加盟

米PalmSourceは、デジタル家電機器向けLinuxの業界団体「Consumer Electronics Linux Forum(CELF)」に加盟したことを明らかにしたそうです。 同社のLinuxに関するノウハウを生かし、対応携帯電話ソフトの開発を進め同団体に大きく貢献する確信があるとか。CELFは、日立、松下、NEC、Royal Philips、Samsung 、シャープ、ソニー、東芝が2003年に設立した団体。

続きを読む 米PalmSourceが家電向けLinuxの推進団体に加盟

携帯電話向け電子書籍紹介コーナー「eBookSpot」

リーディングスタイル 電子書籍紹介コーナー「eBookSpot」をケータイとカフェで同時展開(リーディングスタイルのプレスリリース)

インプレスグループで電子書籍の市場調査・普及促進を手がけるリーディングスタイルは、携帯コミュニティサイト「MY CAFEモバイル」と提携し、同サイト内に携帯電話向け電子書籍の紹介コーナー「eBookSpot」を公開したと発表しました。設置される電子書籍紹介コーナーは、主に若い女性向けにケータイ小説・ケータイコミックなどを週替わりで紹介する無料の情報サービスで、掲示板機能のほか販売サイトへも誘導する仕組みなども備えたポータル的な役割を持たせるとしています。また、3月21日まで電子書籍配信サイト6社の協賛によるオープニングキャンペーンを実施し、集客を図るとしています。

モバイル社会研究所=ケータイ社会研究所

ドコモ内部の研究機関「モバイル社会研究所」がシンポジウム開催

NTTドコモの社内組織、モバイル社会研究所が主催したシンポジウム「モバイル社会シンポジウム2005 モバイル社会の生活の質と安全」のリポート。モバイルがもたらす社会への影響を主なテーマとして研究することが目的で、今回のイベントでその研究成果を発表したそうです。

続きを読む モバイル社会研究所=ケータイ社会研究所

auユーザーだってpreminiを使いたい

ケータイ新製品SHOW CASE premini-II(Brown)

ケータイWatchによるドコモのソニエリ製端末「premini-II」のレビュー。スタッフのコメントに、「ボタンの文字配置は「1」に記号、「*」に濁音や小文字というau端末共通の配置に非常に近く、au慣れしていると気持ち悪いほど操作しやすかったりする」とあります。日本もキャリアに関係なく、好みの端末を自由に使えるようになればいいのにと改めて感じました。

続きを読む auユーザーだってpreminiを使いたい

premini-II、音楽プレイヤー機能の評価は×

シリーズ第3弾!メガピクセル&QVGA液晶の「premini-II」

ドコモのソニエリ製端末「premini-II」のレビュー。画面が大きくなったことやダイヤルキーの形状の変化による使い勝手について詳細にリポートしています。なお、音楽プレーヤー機能については評価は×。「マジックゲート対応のメモリースティックDuoがないと使えない音楽プレーヤーは宝の持ち腐れ状態になるかも……。」とか。