「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

auのおサイフケータイは9月にスタート~ソニエリの新端末W32Sも提供

KDDI、「おサイフケータイ」を9月から開始、W32H/W32Sを同時提供

KDDIは、「FeliCa」を携帯電話に内蔵する「EZ FeliCa」サービス(おサイフケータイ)を今年9月から開始、対応端末として日立製「W32H」とソニエリ製「W32S」の2モデルを提供すると発表したそうです。両モデルは、サービスの正式発表時に詳細が明らかになるということです。あわせて、JR東日本との提携も発表され、来年1月から開始予定の「モバイルSuica」のフィールドテストも秋から実施されるそうです。なお、「おサイフケータイ」という言葉は、携帯電話キャリアの協議で一般語として利用することになったようです。

今回のKDDIの発表に合わせ、ソニエリでW32Sの製品画像が公開されていました。

続きを読む auのおサイフケータイは9月にスタート~ソニエリの新端末W32Sも提供

ビザビ、祇園祭セールに特典を続々追加

ビザビが開催中の「祇園祭セール」ですが、5,000円以上お買い上げの方は送料無料になるほか、プレゼントや特価品も数多く用意されていますので、ケータイ、PDA、PSP、デジカメを愛用のモバイラーの皆さんは是非、サイトを覗いてみてください。以下、ビザビさんからお知らせいただいたプレゼント例です。

・クリエTH55本体をお買い上げの方にPDAIR Leather Caseをプレゼント
・デジタルカメラ用液晶保護シートお買い上げの方にミニ三脚をプレゼント(限定)
・PSP輸入ソフトウェアをお買い上げのかたにマルチディスク for PSPをプレゼント
・対象PSPケースをお買い上げの方にOverLay Brilliant for PSPをプレゼント
・外部バッテリPOWERCHE-V1をお買い上げの方に、PDC/cdma充電ケーブルをプレゼント
・サードパーティ製LifeDrive用ケースをお買い上げの方に、OverLay Brilliant for LifeDriveをプレゼント

ウィルコム、無線通信部分をモジュール化し通信事業者以外にも解放

WILLCOM コアモジュール戦略について ~無線通信部分のモジュール化および団体設立について~(ウィルコムのプレスリリース)

ウィルコムは、PHS市場の積極的な拡大およびワイヤレス通信の潜在市場開拓のために「WILLCOM コアモジュール フォーラム(仮称)」を設立すると発表しました。同フォーラムは、PHS無線通信部分をモジュール化し汎用的に使える環境を構築することで、通信機器ベンダーに限らず様々なジャンルの企業・団体が参加可能な団体。具体的にはCSCの提供する「CSCエンジン」や新開発の「W-SIM」などを「WILLCOMコアモジュール」と総称し、コアモジュールを中心とした様々な商品を活用、開発していく予定とのことです。

こういう動きがもう少し早く始まっていたら、スマートフォンタイプのクリエの登場もあったかもしれない、なんてことを考えてしまいます。でも、同様の端末が登場する可能性も無いこともないのかなあと、主旨の賛同企業一覧を見てみるも、そこにソニーの名前はないんですよね…。ちなみに、サイトのプレスリリースには名前のなかったアップルも賛同企業に入っているようです。

続きを読む ウィルコム、無線通信部分をモジュール化し通信事業者以外にも解放

携帯端末用フルブラウザ戦争に勝つのはどこ?

フルブラウザ戦争が勃発–デファクトを狙うアプリ事業者の戦い

携帯電話のフルブラウザアプリを提供するベンチャー企業各社の思惑を探るというコラム。ユビキタスエンターテインメントは、サイトスニーカーとスケジュール管理アプリとを組み合わせた新しいPIMアプリの開発も検討しているそうです。

英ピクセルが同社技術をアピール、M1000用ブラウザもデモ

また、クリエユーザーにお馴染みの「Picsel Browser」開発元の英ピクセルテクノロジーズの関係者が来日して、話題の「M1000」用を含む様々な携帯端末で同社製品によるデモンストレーションを披露したそうです。

続きを読む 携帯端末用フルブラウザ戦争に勝つのはどこ?

PDF/Office文書閲覧でケータイのビジネス用途が広がる

【携帯で利用広がるPC用ドキュメント】ビジネス用途での展開も(大谷周作)

携帯電話でのPDFやOffice文書の閲覧が可能な「Adobe Reader LE」や「Picsel File Viewer」などを紹介。現状ではデータの容量制限や、データのやり取りの不自由さなど、まだまだ発展途上という感じは否めないものの、ビジネスシーンでの携帯電話の活用の場が広がってきたことを伝えています。Picsel File Viewerの紹介で「携帯電話がPDA並みのビジネス文書表示能力を得たといえる」との記述もあります。

続きを読む PDF/Office文書閲覧でケータイのビジネス用途が広がる

イーアクセス、スマートフォンの日本版投入を検討

携帯電話の普及率はまだまだ伸びる – イー・アクセス種野晴夫社長

携帯電話事業に参入するイー・アクセス種野社長へのインタビュー。端末やサービスはどのようになるのかという問いに対して、品質が高く、新しい機能を盛り込んだ端末が最も重要であり、良質な端末とはデータが使いやすいものであるとした上で、具体的な展開として、

国内ではあまり伸びなかったが、PDAの発想はおもしろかった。そこでまず、電子メール、Webなどが使いやすい、スマートフォンの日本版を考えている。フルブラウザを搭載し、基本的にはオープンアーキテクチャーの姿勢で、仕様も公開していきたい。

とコメントしています。同社はユーザーの意見に細かく耳を傾けている段階で、インタビュアーも、「既存事業者の供給している製品の発想を超えた端末が期待できる」とまとめていました。この際、PalmOS搭載のスマートフォン投入の検討をお願いします!>種野晴夫社長さまさま。

モトローラ・テーテルマン氏、「M1000はモトローラの本気を示す」

関連して、本日発売のドコモM1000の開発元であるモトローラの記者発表会リポート。

M1000はマルチメディアのポータルと捉えて欲しい。PDAではメールやアドレス帳といったデータを扱えるが、実際に通信を行なうとなるとM1000のほうがシームレスにどこでもやり取りできる。ノートパソコンと比べると、M1000は圧倒的に小型だ

以前、ケータイWatchのニュースでも「PDA風」と紹介されていたM1000ですが、「携帯電話とパソコンの間の市場を狙う端末ながら、PDAとは異なる新しい端末」と説明されていることからもイコールPDAではないということを強調したいのでしょうね。

続きを読む イーアクセス、スマートフォンの日本版投入を検討