「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

ソニエリ製ドコモSO905iがJATE通過

ドコモの冬モデル「905i」シリーズ、大量にJATE通過──D905i、N905iμ/Biz、SO905iなど

ドコモとソフトバンクの2007年冬商戦向けモデルと思われる端末が大量にJATEを通過。ソニエリ製では「SO905i」が認定を受けたそうです。

ソニエリ、低価格製品の販売増で減益

本家の7~9月期決算に関するニュース。中・低価格帯製品の販売が伸びた影響で、売上高は前年同期比7%増ながら、純利益は31%減。なお、ハイエンド製品では、スマホ「P1」やスライダー式ウォークマン携帯「W580」などが好評とか。

スマホといえば、米Palmが苦戦しているようですね。99ドルの新製品で巻き返しができると良いですねー>パーム、6-8月期は赤字転落【WSJ】

【追記】ソニエリがSymbianから買収した100%子会社「UI Holdings BV」の株式50%をMotorolaが取得するそうです。今後のUIQの開発を共同で進める意向とか>モトローラ、スマートフォンUI開発企業の株式50%をソニー・エリクソンから取得

続きを読む ソニエリ製ドコモSO905iがJATE通過

ソニエリW53Sの販売が本日スタート~お騒がせなあの人の影響は?

au携帯電話の新ラインナップ「W53S」の販売開始について(KDDI)

KDDIは、「ジョグダイヤル」と十字キーの使いやすさを組み合わせた「+JOG」を新搭載し、100種類以上のStyle-Upパネルで着せ替えも楽しめるソニエリ製「W53S」を本日10/4より販売開始すると発表していました。4日に中国・九州エリアで、5日に北海道・東北・北陸・関東・中部・関西・四国エリア、6日に沖縄エリアで発売されるそうです。

デジタルARENAにW53Sの速攻レビューが掲載されていますので、購入を検討中の方はご参考になさってみては>ソニエリ伝統のジョグが復活!快適な文字入力を実現したau「W53S」を速攻チェック

そういえば、CMに起用したシリエリさんが世間を騒がせておりますね。ソニエリ的には「別に」気にしないのか、それとも「そんなの関係ねー」のでしょうか・・・。、

続きを読む ソニエリW53Sの販売が本日スタート~お騒がせなあの人の影響は?

究極のクリエが作れなかった人がソフトバンクのえらい人に

ソフトバンクの端末開発に新風──開発担当役員にソニーの吉田雅信氏

10/1付けでソフトバンクモバイルの常務執行役員 プロダクト・サービス開発本部長にソニーの吉田雅信氏が就任するそうです。なお、現職の太田洋氏は、9/30付けで退任するそうです。1980年にソニーに入社した吉田氏は、2001/4から、クリエ事業部門のプレジデントを務め、2004/9にソニエリの日本向け端末部門長に就任。2006/11からは半導体事業本部でシステムLSI事業部長を務めているとか。

究極のクリエを作るとのたまわったあの人がソフトバンクのえらい人になるんですって。色々と複雑な気持ちですが、ひとまずはソニエリのソフトバンク再参入とスマホ導入に一役買ってくれることを期待しております。

【追記】米Palmが99.99ドルのスマホ「Palm Centro」を発売するとか。64MBメモリ、Bluetooth搭載でこんな値段で買えるってすごくねー。クリエチームのトップだった吉田氏だけに、当然の如くPalm社とのつながりは深いと思われますので、そっち方面にも期待したいところなのですが・・・>Palm、「100ドルスマートフォン」発表

【追記2】こちらは、本家ソニエリ社長の突然の辞任に関するニュース。えらい人たちはホント良く動きます・・・>英Sony Ericsson社長が突然の辞任、その理由は?

続きを読む 究極のクリエが作れなかった人がソフトバンクのえらい人に

ドコモ「SO905iSC」=サイバーショットケータイ?

匿名設定さんからのプチ情報です。(毎度毎度感謝です!)

「サイバーショット・ケータイ」国内でも発売へ=ソニー・エリクソン常務
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007092500469
ご存知かもしれませんが、ドコモ905iシリーズには「SO905iSC」という機種の存在が噂されています。この「SC」が「スチルカメラ」の意味で、これがサイバーショットケータイであるというのです。この噂がどこまで信用できるか分かりませんが、そう遠くない時期にサイバーショットケータイが日本で発売されることは確実ですね。

いやはや、全然気がつきませんでした。ウォークマンケータイ、BRAVIAケータイときて、次はサイバーショットケータイ。SCはスチルカメラかー、なるほど。カシオの先例もありますし、可能性としては十分あり得るというか、是非とも出して欲しいですよね。モーションセンサーを使ったフィットネス機能がユニークな本家同様の仕様になるのか、正式発表が楽しみです。

シリエリがソニエリ「W53S」をPR

沢尻エリカがソニー・エリクソン「W53S」を101番目の衣装でPR
女教師、女子高生、ピエロからガングロ、丸ボウズまで──W53Sで「エリカ”100″変化」

ソニエリが10月上旬に発売予定の「W53S」のプロモーションキャンペーンを開催。、”あなたを彩る100のケータイ”という製品コンセプトを体現するため、イメージキャラクターを勤める沢尻エリカがCMで、100のコスプレならぬ、100のキャラクタを演じわけたとか。また、W53Sユーザー向けの特典「沢尻エリカデザインパネル」の詳細についてもオフィシャルサイトでアナウンスされています。

「100のStyle-Upパネルと、究極のユーザビリティである”+JOG”、この2つを融合させたものがW53S」だそうですが、古くからのソニエリファンの皆さんは、きっと着せ替えよりも復活したジョグに注目しているんでしょうね。実際、シリエリさんも、+JOGは「使いやすい」と太鼓判を押したそうです。昔に戻っただけのような気もしないでもないですが、これを契機にソニエリ全機種にジョグ復活、なんていう流れになると良いですね・・・あ、昔に戻るなら是非Bluetoothも!

続きを読む シリエリがソニエリ「W53S」をPR

ソニー製腕時計型ガジェットに思いをはせる40代

腕時計型携帯あったら「購入する」が約14%、「欲しい」は30%以上

携帯電話に関する調査で、腕時計型のケータイがあったら欲しいと答えた人が約3割、現在ある腕時計程度のサイズであれば購入すると答えた人が約15%いたそうです。あの、「WRISTOMO」の認知度調査も同時に行われたようですが、購入に至らなかった人の理由として、デザインと大きさが不満点に挙げらていることから、近未来の携帯電話にはデザイン性の高いコンパクトサイズが求められているとしていました。

そういえば、今年の6月に本家ソニエリがBluetooth対応の腕時計を発表して話題になりましたね。ただ、これは腕時計型のケータイでも何でもなくて、Bluetoothを使ってウォークマンケータイのメディアプレイヤーをコントロールできたり、再生中の音楽タイトルを表示したり出来るオプション的な商品でした。また、腕時計型パームなんてのもありましたよね・・・(遠い目。というかお元気なんですか、ひぐちさん。連絡くださいね。と、いきなり私信)。

ultra7_watch.jpg自分のような世代なら、腕時計型のケータイといわれて真っ先に頭に思い浮かぶのはコレ(→)しかなく…。先日、その実物を初めて目にした時にはそれはもう感動しましたが、逆に頭に染みついてしまった固定観念をいいかげんに排除せなあかんなあとも思いました。

腕時計タイプの何とかとか、何とか機能付きの腕時計、どちらでも良いのですが、おサイフとケータイ以外(今はその二つもドッキングしてきましたけど)で、持ち歩くもう一つのアイテムをラストワンアイテム、というかどうかわかりませんが、腕時計のようなカラダの一部のように身につけられるものなら、そのラストワンアイテムになれる可能性は十分あるように思います。

ソニエリのBluetooth腕時計でも十分楽しめそうなのですが、ソニーグループでもっと知恵を出し合えばもっともっと面白いものが作れると思うのですが・・・って、やっぱまずはその前にPSPケータイなんですかね~。

【9/22追記】匿名設定さんからの情報ですが、「ソニー・エリクソンが総合満足度で3位になっています。失礼ながら、ドコモやソフトバンクで人気のシャープよりランクが高かったのは意外でした。」とのこと>ユーザーがケータイメーカーに抱くイメージは

なんだかんだと国内でも意外に評価高いんですよね、ソニエリって。これで、本家のスマートフォンが入ってきたら一気にNo.1になんてことになったり、するのか、しないのか、どっちだ。って、入ってこなけりゃわかりません。

続きを読む ソニー製腕時計型ガジェットに思いをはせる40代