「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

PLAYSTATION Network拡大でPSP機能付き携帯電話とPS3が繋がる?

突然ですが、以下はmondoさんからのお便り。

SPAさん、こんにちわ。
相も変わらず不確定な話題に悶々しているmondoですw
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20363198,00.htm

この↑記事を読んでから、ここ↓の画像を見ちゃうと鼻血ブー(昭和)です。
http://d.hatena.ne.jp/kAbajyU/20071213/1197547663
さらにソニエリ(本家)Pシリーズの後継機種も着々と・・・w
いやー、来年の春がとても楽しみです!

確かに「鼻血ブー(谷岡ヤスジ(c))」かもです。
PSPケータイ、出るなら出るで、何とか日本でも使えるようになって欲しいですねー。

So-netが最大7.2Mbpsの高速モバイル通信サービスを08年2月にスタート

最大7.2Mbpsの高速モバイル通信サービス「bitWarp (EM)」提供開始&bitWarp 4xも大幅値下げ(So-net)

So-netが、HSDPA方式を採用した下り最大7.2Mbpsの定額制データ通信サービス「bitWarp (EM)」を2008年2月に開始すると発表。イー・モバイル回線を利用したMVNO方式。上り通信速度は最大384kbpsで、月額料金は機器レンタル料を含めて月額6,300円。また、同社のFTTH/ADSL会員ならオプションとして利用可能で月額料金が5,775円になるそうです。また、あわせて「bitWarp 4x」の値下げも実施するそうです。

データ端末のレンタル料込みとのことですが、3種類あるイーモバのデータカードのうち7.2Mbps対応製品は現段階でUSB Modemタイプの「D02HW」のみなので、必然的にこいつになるのでしょうかね・・・。

続きを読む So-netが最大7.2Mbpsの高速モバイル通信サービスを08年2月にスタート

SO905i開発者インタビュー~機能を溶け込ませるという考え方で新フェーズへ

「SO905i」開発者インタビュー 復活のジョグダイヤル、ハイスペックな全部入りケータイ

ソニエリ端末の集大成(らしい)ソニエリ製ドコモ「SO905i」の開発者インタビュー。どの点でもハイスペックな機能を溶け込ませるために、シンプルでソリッド、飽きの来ないデザインを目指したそうです。また、「溶け込ませる」という考え方は従来なかったもので、SO905iの開発により同社が新たなフェーズに入ったことを表現できたとか。また、開発当初からジョグダイヤルの搭載は決断していたそうです。海外向けと国内向けで開発チームが異なるため、今回の担当メンバーがGSM方式の開発が初めての部分もかなりあったとのコメントもあります。

背面パーツがスタンドになるのが良いですね。さらに、スピーカーを3つも搭載しているから、ちゃんと前から音が出るんですねー。自分が持ってるW54Tなんて、どちらについてもなーんにも考慮されてません。なんだか、読んでてうらやましくなりましたです。

続きを読む SO905i開発者インタビュー~機能を溶け込ませるという考え方で新フェーズへ

ソニエリがドコモ最新機種購入者向けキャンペーンを実施

旅先で使える会話集iアプリなどを無料で――ソニエリの「SO905i」発売キャンペーン

ソニエリが、ドコモ「SO905i」「SO905iCS」「SO705i」購入者対象の「グローバルをケータイしようキャンペーン」を実施。キャンペーンは「グローバルコラボレーション」と「グローバルプレゼント」の2つで構成され、前者では「トラベル会話集8言語アプリ」「待受文庫」「トラベルガイドアプリ」の無料提供。後者は抽選で10万円分の「DFSギフト券」と10万円分の「JTB旅行券」をそれぞれ20名にプレゼントするというもの。

また、SO905i購入ユーザー対象の「GEAR-UPキャンペーン」も実施。ノイズキャンセリングステレオイヤーセット「DR-NC23SF」を購入し、同梱のQRコードを読み取ると、もれなく1000円分のEdyがプレゼントされるとか。

本家の端末が日本でも使えて初めてグローバルをケータイできるような気もするのですが・・・。

続きを読む ソニエリがドコモ最新機種購入者向けキャンペーンを実施

ソニエリ「SO905i」「SO905iCS」にACCESSがNetFrontを提供

NTTドコモの「SO905i」「SO905iCS」に「NetFront Browser v3.4」を提供(ACCESS)

ACCESS社がドコモのソニエリ製「SO905i」「SO905iCS」に同社の携帯端末および情報家電向けブラウザ「NetFront Browser v3.4」を提供したと発表。同アプリケーションの拡張により、ブックマークサムネイル機能とVirtual Pointerを携帯電話向けとして初搭載したほか、PagePilot機能の提供やAjaxへの対応など、フルブラウザに特化した最新機能を提供し、スムーズなアプリケーション連携を実現しているとか。さらに、「+JOG」と「ビューイングタッチキー」を使ったスクロールにより、縦・横画面のどちらでも操作が容易なPC向けサイトの快適な閲覧環境を提供し、操作性に優れたユーザ・インターフェースを実現しているそうです。

本家ソニエリは確かOperaが標準でしたよね。独自展開だとしても、ソニー(ソニエリ)とACCESSが組むというのが、なんかうれしいです。独自展開ならALP搭載のソニエリ端末が登場する可能性も無い事も無いですしね・・・>ACCESS、Nokia 製 Linux ベース端末に Palm アプリ実行環境無償提供

米Gartner調査、世界の携帯販売でモトローラが減速

米Gartnerの2007年第3四半期の世界携帯電話販売台数調査結果ではソニエリは4位。シェア低下が続き、モトローラが3位(シェア13.1%)に転落したそうです。ちなみに、ソニエリのシェア8.8%。もう少しですね。

以下、個人的に気になるその他のケータイ・モバイル関連ニュースです。

続きを読む ソニエリ「SO905i」「SO905iCS」にACCESSがNetFrontを提供

これからのPC用ワンセグチューナーは録画番組のムーブ対応が標準?

バッファロー、ムーブ対応のUSBワンセグ「ちょいテレ」-携帯電話やPSPで視聴可能。「高速起動モード」も

先日のアイオーデータの新製品に引き続き、バッファロー「ちょいテレ」の新製品「DH-KONE/U2V」が録画番組のムーブに対応。mini/microSDカードや対応メモリースティックにムーブして対応携帯電話やPSP&PS3で再生できるとか。その他、PC用の視聴・録画ソフトに「高速起動モード」を搭載。ソフト起動と同時にテレビ画面が表示できるそうです。

PC用のワンセグチューナーはムーブ対応が標準になりそうですね。PSPのワンセグチューナーが録画対応になれば、おのずとPS3へムーブ可能になるはず。ウォークマンA910シリーズもファームウェアのアップデートでムーブ対応できたりするんですかね。見たら消す人が大半かもしれないけど、語学番組とか連ドラとか、保存(一時待避)しておきたいニーズも少なからずあるとしたら、対応してくれるのにこしたことないですよね。

続きを読む これからのPC用ワンセグチューナーは録画番組のムーブ対応が標準?