「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

ソニエリ、2009年夏にAndroid搭載スマートフォンをau向けに投入か

ソニー・エリクソンとHTC、2009年のAndroidフォンを準備中
ソニー・エリクソン、グーグル携帯を来夏発売
ついに到来、ソニーがGoogleのAndroidを採用した高機能なスマートフォンを発売へ

先だって、ソニエリ本家の「Android」推進のOHAへの参加を取り上げましたが、早くも来夏に対応携帯を発売すると複数のメディアが報じており、日本では同OS採用のスマートフォンをau向けに投入するとの話もあるようです。複数の方から投稿フォームやエントリーへのコメントという形でご連絡いただいたので改めて。(お知らせ感謝です>音奈さん&hi-boさん)

Walkman Phoneじゃなくて、こっちが本当に隠し球なのかもしれませんねー。半年先の話ですが、とりあえず楽しみができました。

【追記】Zaurusって生産停止してたんですね…>日曜日の歴史探検:AndroidはZaurusにまたがるか

続きを読む ソニエリ、2009年夏にAndroid搭載スマートフォンをau向けに投入か

ここにいるよ feat.麻布十番クウジット~すれ違い系コミュニケーション「loc8r」

クウジットとSo-net、 位置連動型SNS サービス『loc8r』(ロケイター)を共同で提供開始 ~ トモダチ同士で場所にメッセージを残す、ケータイ用“すれ違い系”サービスを新提案~(クウジット)

PlaceEngineでお馴染みクウジットとSo-netが、今いる場所に対して、思ったことや感じたことなどを文字や写真にして残し、あらかじめ登録されたトモダチと共有することができる携帯電話向けの位置連動型コミュニケーションサービス『loc8r』(ロケイター)のα版を開始すると発表。現在地を機軸に、ユーザーの書いたコメントが距離順にソートされて表示。すれ違った人のコメントを発見したり確認したりすることで、新しい気づきを誘発する“すれ違い(ニアミス)系”という新しいタイプのコミュニケーション形態を提案。

現在位置情報は1クリックで簡単に取得して場に書き込むことができ、写真はメールに添付するという形式で簡単に共有。書き込んだコメントはTwitterと連携し、自分のTwitterアカウント上のコメント欄にも場所情報(街区レベル)を自動的に追加して表示することも可能。

また、ヤフーの協力により、現在位置画面で表示される地図には「Yahoo!地図」、周辺情報に「Yahoo!ワイワイマップ」に登録されたスポット情報をそれぞれ利用。対応機種は、ドコモ70x、90xシリーズ(GPS搭載機種)、SoftBank 3G シリーズ(GPS搭載機種)、au WINシリーズ(GPS、簡易位置取得対応機種)。

続きを読む ここにいるよ feat.麻布十番クウジット~すれ違い系コミュニケーション「loc8r」

ある日のジョギングのお伴

画像に写っているのは、昨晩、ジョギング(ウォーキング)のお伴に携帯した諸々のアイテム。

・防滴Bluetoothヘッドホン「BT160AS」
・ウォークマン「A808」&BTトランスミッター「NWB1」
・iPod nano 4th &Nike+
・iPhone 3G
・au W54T
・小銭

ソニーの防滴BTヘッドホン「BT160AS」と初代iPod nano用のワームバンドに突っ込んだウォークマンA808+NWB1の組み合わせだけで、ジョギングしながら十分快適にワイヤレスミュージックを楽しめるんですが、他のアイテムを持ち歩くために、小さいウェストポーチを腰に、もう一つの小さいポーチを肩掛けして走る(歩く)大間違いっぷり。なんでそれ以外のモノが必要だったのか。

続きを読む ある日のジョギングのお伴

ソニエリ本家が「Android」推進のOHAに参加

ソフトバンク、ソニエリ、東芝、Androidを推進するOHAに参加

オープンなモバイルプラットフォームの開発・普及を推進するOpen Handset Alliance(OHA)は、AKM Semiconductor、ARM、ASUSTek Computer、Atheros Communications、Borqs、Ericsson、Garmin International、Huawei Technologies、Omron Software、ソフトバンクモバイル、Sony Ericsson、Teleca AB、東芝、Vodafoneの14企業の参加を発表。

新メンバーの協力によって「Androidデバイスの展開やAndroid Open Source Projectへの貢献」など、「引き続きモバイルユーザーと産業全体の利益につながる革新を推進できる」とは同アライアンスの弁。

Symbian、Windows Mobile、Androidと、もうなんでもアリのソニエリ。オモローなスマートフォンが出せるならプラットフォームなど関係なし!てなことでしょうか…。

続きを読む ソニエリ本家が「Android」推進のOHAに参加

スーパーコンパクトボディに本格的な音楽機能を搭載「Walkman Phone, Xmini」

au携帯電話の新ラインナップとして、スーパーコンパクトボディで音楽を本格的に楽しむ「Walkman® Phone, Xmini」を発売(au by KDDI)
au携帯電話の新ラインナップとして、スーパーコンパクトボディで音楽を本格的に楽しむ「Walkman® Phone, Xmini」を発売〈別紙〉(同上)

KDDIは、スーパーコンパクトボディで音楽を本格的に楽しむ、新しいミュージックスタイルを提案する、ソニエリ製の「Walkman Phone, Xmini」を、2008年12月下旬以降に発売すると発表。

同機は、音楽を生活の一部と考えるユーザーに、本格的な音楽機能を携帯電話で使う楽しさ、お気に入りのファッションスタイルとして持ち運ぶ喜びを提供。「ケータイらしさ」をあえて排除したミニマルデザイン、44mm×75mm×18mmという圧倒的に小さなフォルム、付属のネックストラップで、ケータイをファッションアイテムとして楽しむ新しいミュージックスタイルを提案。

4GB大容量メモリの内蔵、ソニーの高音質技術「クリアオーディオテクノロジー」を採用など、本格的な音楽機能を搭載。2008年12月下旬より開始予定のAAC320Kbpsの楽曲ダウンロードサービス「着うたフルプラス」にも対応。スライド上部にタッチセンサーキー採用で本体を閉じたままでも直感的に音楽再生操作が可能。小さいながらも押しやすいハードキーや高感度マイクを搭載するなど、携帯電話としての使いやすさにも配慮。

続きを読む スーパーコンパクトボディに本格的な音楽機能を搭載「Walkman Phone, Xmini」

世界スマートフォン市場、ベンダー別でAppleが、OS別でMacが、いずれも3位に

世界スマートフォン市場、搭載OSでAppleがMSを抜き3位に

世界のスマートフォン市場は全体的には伸び悩み。そんな中、ベンダー別でのAppleの12.9%(伸び率300%越え!)は注目に値しますね。日本勢ではシャープの3.4%で5位が最高位。ソニエリはその他大勢でシャープ以下ってことなんでしょうね。OS市場シェアでもMac OSがWindows Mobileを押さえ堂々の3位。iPhoneの躍進はMac OS Xの躍進でもあるわけですね。ちなみに、Palmのシェアは2.1%だそうです。絶句…>【海外ケータイレビュー】Palm Treo Pro

【追記】iPhoneとMacは調子良いけど、iPodにかつての勢いが無いとの報道も…>米アップル、iPodの勢いに陰り

「世界」といえば(?)、2GBのUSBメモリ内に接続ソフトが収録され、海外で一ヶ月間定額でインターネット接続可能なツールパッケージ「ロードウォーリア アクセス」が実売8,000円程度で販売されるそうです。アナログ電話回線、有線LAN、無線LAN、GSM、ISDN回線からの接続にも対応とかー>城下工業、世界160カ国でインターネットが1月使い放題のUSBメモリ発売

続きを読む 世界スマートフォン市場、ベンダー別でAppleが、OS別でMacが、いずれも3位に