「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

シースルーケータイでいったい何スルー

ソニー・エリクソン、透明ディスプレイの端末を海外で発表
画面の向こうが透けて見える?――Sony Ericssonの「Xperia Pureness」

xperia_purenessソニエリが海外市場向けに透明なディスプレイを用いたストレート型の携帯電話端末「Xperia Pureness」を発表。透明素材で構成されたディスプレイで、文字や絵柄を表示していても背後が透けて見えるとか。端末のデザインは水の反射をイメージ。音楽再生やFMラジオなどの機能も搭載しますが、比較的シンプルな機能の端末らしいです。

メールを打つふりしてディスプレイ越しに気になる対象物(人?)を眺めたりできるなあ。へたすりゃストーカー向き?あ、でも透けてるから相手にも見えるのか…。どちらにせよ、日本での発売はないようです。

こちらは次期Androidが2.0じゃなくて1.6になるとの報道。ソニエリが出す端末って確か2.0搭載でしたよね…>次期Androidは「2.0」ではなく「1.6」に

【関連ニュース】
Netbookにも広まるAndroidで、かつてないWeb体験を

ウォークマンがiPodを追い抜き4年8ヶ月ぶりにシェアトップを獲得~ただし0.9%差

携帯音楽プレーヤー販売台数、ソニー「ウォークマン」首位に iPod抜く

BCN発表の8月最終週(24~30日)の携帯音楽プレーヤーの販売台数シェアで、05年1月以来首位をを守ってきたアップルを、ソニーが4年8ヶ月ぶりに上回りトップを獲得したそうです。割合はソニーが43.0%、アップルが42.1%。

iPodがウォークマンにシェアで敗れる、約4年8か月、242週ぶり

てことでこちらが元記事。逆転劇の背景には、iPhone発売によるiPodユーザーの分散と、ウォークマン側のラインアップ増大戦略や平均単価下落を要因としています。

先日、アキバソフマップの一部店舗の売り場限定シェアでウォークマンがトップになったみたいな報道もありましたが、そこでもiPhone発売によるiPodユーザーの分散は指摘されていました。

んなことはともかく、0.9%ぽっちの差がなんだ。一位は一位だ。おめでとう!パチパチパチ・・・

続きを読む ウォークマンがiPodを追い抜き4年8ヶ月ぶりにシェアトップを獲得~ただし0.9%差

米ソニーがGoogleと提携~VAIOにChromeブラウザを標準バンドルへ

Googleがソニーと提携、VAIOにChromeブラウザをバンドル

米Googleが同社のWebブラウザ「Chrome」をソニーのVAIOにプリインストールする契約を結んだそうです。提携は今夏に始まるようですが、プリインストールされるモデルや各種条件は明らかにされていないようです。米国のPC市場ではトップ5に入れないソニーと、Chromeの普及を模索するGoogleの思惑が一致した、みたいな感じでテストケースというニュアンス。

辻野さんが日本法人のCEOになったのも多少影響しているんでしょうかね。とはいえ、日本が同じ展開をするとも限らず…。ちなみに、個人的にはアドオンがFirefoxと互換になってくれたら使っても良いかなあって思ってます。

グーグル、“Googleモバ子”でモバイル検索をアピール

日本のGoogleは「Googleモバ子」なるキャラクターでモバイル検索キャンペーンを展開。“オンタイムはPC、オフタイムはケータイ”という使い方の浸透に積極的に対応していくようです。

よくよく考えてみたら、iPhoneでググらない日がありません。それほどお世話になってるってことか…。

続きを読む 米ソニーがGoogleと提携~VAIOにChromeブラウザを標準バンドルへ

Android vs Windows Mobile vs iPhone OS

スマートフォン話題の3機種比較、メールやWeb、使いやすいのはどれ?

Android採用ドコモ「HT-03A」、Windows Mobile採用au「E30HT」、iPhone OS採用ソフトバンク「iPhone 3GS」という、日本国内で現在利用可能なスマートフォンの比較レビュー。

AndroidはWebブラウズが快適なんだ~。今使ってるiPhoneは3.0導入後、全体的に動作がもっさりしてしまって結構なストレスになってるんですよね…。Android採用スマートフォンでドコモに復活すると噂のソニエリ端末にがぜん期待。

Androidユーザー、iPhone並みにアプリケーションをダウンロード利用–米調査
AndroidよりもiPhoneユーザーがダウンロード購入に積極的

こちらは「Android Market」と「App Store」の利用状況に関する調査のニュース。1月にダウンロードするアプリの平均本数はAndroidユーザーが 9.1本、iPhoneユーザーが10.2本、iPod touchユーザーが18.4本。有料アプリの月平均ダウンロード本数はAndroidが1.0本、iPhoneが2.6本、touchが2.0本。

いずれのニュースも内容は同じながら見出しが大違い。おもろいです。

【追記】Android搭載MIDが9月末から国内販売開始とか。本体よりも先にスタイラスに目がいってしまったのは内緒ですが、19,800円とお手頃なので手軽なAndoroid体験マシンとしていいかもです>コヴィア、19,800円のAndroid搭載MID「SmartQ5」

続きを読む Android vs Windows Mobile vs iPhone OS

折りたたみ式超巨大 パネル搭載のソーラーチャージャー

PDA工房が太陽光から充電できるソーラーチャージャー3種類を発売開始。携帯に便利なコンパクトサイズのもの、折りたたみ式の超巨大ソーラーパネルを搭載したものなど、用途に応じて選べるそうです。太陽光からの充電の他、USB・ACアダプタなどからの充電も可能。

ソーラーチャージャー ライト for ケイタイ
サイズ約49mm×102mm×11.5mm、重量約52グラムと小型軽量ボディーに800mAhのリチウムイオン電池が内蔵。税込2,480円

ソーラーチャージャー 8800 マルチアダプタセット
折りたたみ式の大きなソーラーパネルと各種アダプタが付属したチャージャーのセットで、8800mAhの超大容量リチウムイオン電池を内蔵(5VのUSB出力以外に、3.5~20Vで選択可能なDC出力も装備)。税込29,800円

ソーラーチャージャー 4000 マルチアダプタセット
折りたたみ式の大きなソーラーパネルと各種アダプタが付属したチャージャーのセットで、、4000mAhの大容量リチウムイオン電池を内蔵(USB、miniUSB出力以外に、5.4~19Vの範囲で選択可能なDC出力も装備)。税込19,800円

8800Ahのセットの画像は壮観です。

ソニスタ、携帯電話から<ブラビア>にメッセージを送るxアプリを提供

ソニースタイル、携帯からテレビにメッセージ送るアプリ『x-Message Board』
ソニー、BRAVIAアプリキャストに画質調整やメッセージ投稿アプリ

ソニスタが「アプリキャスト・ラボラトリー」をオープン。同ラボラトリー提供の「x-Message Board」でアプリキャスト対応ブラビアに携帯電話からメッセージが送れるそうです。ドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3キャリア対応で、1アプリにつき利用できる携帯電話は3台までとか。

また、画面に表示される画像の中から好みの画像を選択してテレビの色温度を調整できるアプリケーション「x-Tuning」も公開。いずれも半年限定で利用無料。

ケータイへのメッセージ転送で思い出しましたが、Googleカレンダーにもケータイへのスケジュール転送機能があるのをご存じでしたか?た色んなキャリアに対応しているので使いようによっては便利かと>Googleカレンダー(1)―予定を事前に携帯メールで通知する

続きを読む ソニスタ、携帯電話から<ブラビア>にメッセージを送るxアプリを提供