ドコモ、「Xperia」のOSをAndroid 2.1にアップデート – 今年秋に提供予定
ドコモさんが「端末/料金/コンテンツの三位一体」でスマートフォンに注力すると方針発表。ソニエリ製「Xperia」のOSを2.1にするアップデートを秋に提供するほか、iモードメールアドレスへの対応についても2010年度半ばまでに実現。また、おサイフケータイ対応端末の開発も行うとか。他にもiPadで3Gによる通信利用が可能になる「ミニSIM」を発売する準備を進めていることを発表。各所で話題になっているようです。
「HTC Desire」速報レビュー 高い完成度を誇るハイスペックAndroid端末
ケータイWatchのDesireレビューからはキビキビ動く2.1の魅力が伝わってきます。AV系に興味ない人は迷わずHTC Desireに行きそう…。ちなみにCNETの調査ではDesireの方が断然人気みたい>ドコモ「Xperia」とソフトバンクモバイル「HTC Desire」買うならどっち?。ま、不具合もあるようだけど…>HTC Desireに不具合、ソフトウェア更新提供
「Xperia X10」ヒットで挽回を図るSony Ericsson
マイクロソフト、「Android」を特許侵害と非難
iPhone/iPadはMacと同じ道を辿るのか - いまアップルが立っている岐路
エクスペリエンスレイヤを握るということ
iPad上陸で携帯業界に激震
Android絡みでは何やらややこしい話しが出てきているようです。アップルのiPhone/iPadでのクローズドモデルとグーグルのAndroid/Chromeでのオープンモデル、どちらが顧客に最も近いエクスペリエンスレイヤをにぎるかみたいな話しもよく話題に上りますね~。そういえば、ウォークマンへのAndoroid搭載の話しってその後どうなってんだろう…。