「ソニー全体」カテゴリーアーカイブ

ドコモ版Xperia Z発表は1/22?~Xperia Z関連トピック含む

docomo_130122
ドコモ春モデル発表会は1月22日、Xperiaも来るか!?
ドコモの2013春モデル新商品・新サービス発表会の開催日時は1月22日11時30分から予定されており、国内向けのXperia Zが発表されるかもしれないみたいなお話。

ソニーブースで「Xperia Z」をじっくり触ってきた――写真と動画でチェック
「親指をいろいろな場所に動かして操作するのはやや疲れると感じた」そう。

「Xperia Z」「Xperia ZL」を発表したソニー–スマートフォン市場での失地回復なるか
Xperia Playは失敗、007最新作に登場したTLは「ありきたりなデザインの携帯電話だったため、ほとんどの消費者は見逃した可能性が高い」、「人々がソニーをスマートフォン企業として見ることはほとんどない」などと手厳しい。北米スマホ市場でソニーが挽回できる余地はあるのか…。

続きを読む ドコモ版Xperia Z発表は1/22?~Xperia Z関連トピック含む

平井社長が語る「変わるソニー」~PlayStation OSはソニーの資産、ゲーム以外でも大いに活用すべき

sonywillchange
ソニー・平井社長が見据える4K、TV、PlayStationの今後 CESラウンドテーブルで語った「変わるソニー」

CES会場で日本人記者向けに開催された、ソニー社長兼CEO・平井一夫氏を囲んでのラウンドテーブルレポ。個人的に注目したい内容を以下にピックアップ。

続きを読む 平井社長が語る「変わるソニー」~PlayStation OSはソニーの資産、ゲーム以外でも大いに活用すべき

ソニー、2013 International CES出展について案内~56型4K対応有機ELテレビなどを参考展示

ces2013
2013 International CES出展について 臨場感あふれる4K映像視聴体験の広がり、モバイルを軸に機器間の連携機能をさらに強化

ソニーが「2013 International CES」の出展について正式アナウンス。4K対応〈ブラビア〉やXperia Zなど、新商品の展示を通して、ソニーの映像や音響の技術やワンタッチ機能など、複数の商品を連携させることで個々の商品の魅力をさらに高めるユーザー体験を紹介するとか。他にも、次世代ディスプレイデバイス開発の成果として、56型4K(3840×2160)対応有機ELテレビの試作機や4K対応民生用カムコーダーを参考展示するそう。主な新商品、参考展示は以下の通り。

続きを読む ソニー、2013 International CES出展について案内~56型4K対応有機ELテレビなどを参考展示

SOMCが本社機能を東京に移管~国内向け事業担当法人も新設

somc_map
ソニーモバイルコミュニケーションズの本社機能を東京に移管 国内通信事業者様向け事業を担う「ソニーモバイルコミュニケーションズジャパン株式会社」を新設

ソニーモバイルコミュニケーションズ(SOMC)は、2013年1月7日付で同社日本法人をグローバル本社機能を担う法人ならびに日本国内通信事業者様向けの事業を担う法人として、100%出資のソニーモバイルコミュニケーションズジャパン(SOMCJ)を新設したと発表。

続きを読む SOMCが本社機能を東京に移管~国内向け事業担当法人も新設

2013/01/07版ソニー関連トピック~モンハンはもうプレステで遊べない?

ソニー“ゲーム世代交代”失敗の代償 ミリオン消滅の危機
カプコン曰く「PS向けは最近、手がけていません」。PSPのミリオンセラー4作はすべてモンハン。22年発売のMHP3以来、SCEでは国内ミリオンが出ておらず、「客が呼べる一枚看板」を任天堂にさらわれた形とか。MH4も3DS向けだしなあ。MHP3Gの話が一切出てこない状況からして、マジでPS向けタイトル開発は終わってしまったのかも…。

ソニー、修理業務を統合へ ユーザー流出食い止め狙う
SCE単体で完結していたプレステシリーズの修理業務の一部をソニー製品の修理業務の担当部署に移管。修理業務でも両社の連携を深めることで、グループ全体で顧客対応の向上を図るとか。

ソニーの「Xperia Z」と「Xperia ZL」、さらなる情報が流出か
ZはフルHD液晶搭載で防塵性および防水性を備えたプレミアムモデル。ZLはデュアルSIM版だけどZより安価になるらしい。どっちも見た目はこれまでのラインナップとあまり代わり映えしないが、フルHD液晶見たら印象変わるだろうか…。

続きを読む 2013/01/07版ソニー関連トピック~モンハンはもうプレステで遊べない?

2012/12/10のつぶやき


※任天堂らしからぬ使いにくさや、わかりにくさが随所に感じられるのと、これまたらしからぬ動作の緩慢さが気になった。でも1度しか見られないWiiデータのお引っ越し時のピクミンたちの動きは見物。ファンの音は意外とうるさいし、まれに固まる。ま、PS3とVitaの組み合わせよりは可能性は感じるかな…。

続きを読む 2012/12/10のつぶやき