「ソニー全体」カテゴリーアーカイブ

So-net、東証マザーズに12/20新規上場

SCN普通株が東証マザーズに12月20日新規上場–子会社連動株式はソニー株に

東京証券取引所がSCNの東証マザーズへの新規上場を承認したそうです。上場日は12月20日の予定。独立性が高まっても、ソニーのハードビジネスと密接に連携したサービスを期待してます。Yahoo!に追いつけ、追い越せ!がんばれ、So-net!

続きを読む So-net、東証マザーズに12/20新規上場

ソニー全体の評判を落としまくる「ソニーBMG」

スパイウェアまがいのソフトを勝手にぶち込むだけでなく、それがウィルスの温床にまで…。ユーザーを信用しないばかりか、危害を加えるなんて…。救いようのない会社。合併解消するかいっそ潰れて欲しいぐらいっす。

SMEJがソニーBMGに含まれなかったから日本ではくだんのCDにお目にかかることは少ないのかなあ。まあ、SMEJはSMEJで別な意味で叩かれてますけどね…。

FAQ:ソニーBMG製「rootkit」CD問題のおさらい
職場へのCD持ち込み禁止か–ソニーBMGの「rootkit」CD問題で
Microsoftも「駆除」決定――SONY BMGの「rootkit」対策に乗り出す
マイクロソフト、ソニーBMG製CDの「rootkit」を削除へ
「rootkit」騒動渦中のSONY BMG、XCP技術採用CDの製造を中止
ソニーBMG、問題のコピー防止機能付きCDを一時製造中止に
SONY BMG、rootkit的DRMめぐり訴えられる
これは氷山の一角か–EFF、ソニーのrootkit組み込みCD19枚を発表
はやくもトロイの木馬出現–ソニーBMG製CDのコピー防止ツールを悪用
Symantec、SONY BMGのDRM技術を悪用したウイルス「Ryknos」を警告
有害なコピー防止技術削除で罪を問われる米著作権法の怪
欧州の消費者団体、消費者の自由奪うコピープロテクトCDに反対

ソニーグループ関連ニュースラウンドアップ

米IBM/ソニー/SCEI,次世代マイクロプロセサ「Cell」用のLinuxやgccを公開
Cell用のLinux OSやコンパイラといった開発キット/関連仕様書が公開されたそうです。IBMのWebサイトdeveloperWorksで入手可能とか。

MGM、ソニー陣営支持表明・次世代DVDで
MGMがBlu-rayの支持を正式表明
ソニーを中心とした投資連合に買収されただけに当たり前といえば当たり前なんでしょうね。

SONY BMG、DRMソフトのrootkit問題で新パッチ、批判は収まらず
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース
SONY BMG絡みではこんなしょうもない話ばかり。どうも我が道を行く的なノリがあの会社にはあるみたいですね。この会社の存在ってソニーにメリットあるんですかね…。

要らなくなったブランドの再利用方法
ゆくゆくは「CLIE」ブランドも破棄されちゃうのでしょうか…。ちなみに、「ソニー」を含む世界のトップ30位圏内のブランド価値は1兆円から2兆円規模だそうです。

続きを読む ソニーグループ関連ニュースラウンドアップ

ソニーグループ共通のポイントプログラム“ソニーポイント”が11/11にスタート

ソニーがもっと楽しくなる!ソニーグループ共通のポイントプログラム“ソニーポイント”をスタート(Sony Japan)

ソニーが新しいグループ共通のポイントプログラム「ソニーポイント」を11/11よりスタートすると発表しました。ネットショッピングやクレジットカードの利用を通じて貯められるソニーポイントを使って、エレクトロニクス・ゲーム・音楽・映画・インターネット・ライフスタイルにわたる多彩なソニーグループの商品やサービスを楽しめるプログラムで、今まで各社が独自に提供してきたポイントプログラムに共通性を持たせることで、ポイントをより貯めやすく、また使える場面もより広くし、ソニーファンへのサービスを充実させようというものとか。同プログラムはソニーの共通ID「My Sony ID」を取得している方すべてに提供されます。

So-netの10周年記念プレゼントでPSPやロケフリ「LF-PK1」が当たる

e-Coupon Box | GET IT!

So-netは、10周年を記念してPSPとロケフリベースステーションパック「LF-PK1」が当たるプレゼントキャンペーンを実施中です。応募期間は2005年11月7日(月)から2006年1月31日(火)まで。応募資格は接続コース会員(個人・ビジネス)、こんてんつコース会員であることと、So-net独自の「e-Coupon」が10ポイント必要です。また、ポイント数131ポイントでBRAVIAや、21ポイントでサイバーショットM2が当たるキャンペーンもあります。So-net会員の方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

e-Coupon」は、So-netの利用金額に応じてポイントが貯まるSo-netの「ポイントサービス」で、So-net会員なら手続きなどは不要。貯まったポイントは商品と交換できたり、有料コンテンツ利用ができます。Moraのダウンロードクーポンとの引き替えも可能です。

ソニー銀行が開業後初の短期黒字を達成~年内にPodcastingもスタート

ソニー銀行が単期黒字化、ポッドキャストやモバイルバンキングも計画

ソニー銀行は、2005年度上半期に開業以来はじめての単期黒字を達成したそうです。2005年度上期の経常利益は11億 9600万円。今後は、インターネット特化型によりスケールメリットが出て事業効率がさらに向上するはずとか。さらに、敷居が高いという印象を払拭してユーザー層を拡大していくことが仮題のようです。また年内にはポッドキャストなどを始める計画で、来年の早い時期にモバイルバンキングへの参入も検討しているそうです。

続きを読む ソニー銀行が開業後初の短期黒字を達成~年内にPodcastingもスタート