すでにお伝えしたとおり、「Stereo Sound」の姉妹誌「DigiFi No.7」(8月発売)にOlasonicの「USB/DAC付きデジタルアンプ」が特別付録になりますが、なんと今回、東和電子とステレオサウンド、両社のご厚意で発売前のアンプ試作機をお借りできたので、簡単ではありますが製品の紹介と個人的なインプレなどを数回に分けてお届けしたいと思います。
■「USB/DAC付きデジタルアンプ」の開発背景
5月末発売の「DigiFi No.6」からの引用になってしまいますが、要約すると以下のような感じです。
・Olasonicスピーカーは、省エネで良い音が楽しめるスピーカーとして、多くのオーディオファンに高く評価され今日にいたる。
・TW-S7を出発点に、TW-D7WM、TW-D7OPT、TW-D7IPとバリエーション展開してきた中で、製品開発のマイルストーンとして何か出来ないかと考えていた。
・S7のアンプ部分の単体発売に関する要望が多いこともあり、アンプ部分を取り出してオーディオファンに還元しようということになった。
・オンラインショップでの販売を含め、以前から応援してもらっているステレオサウンド社とも意見が合い、今回の特別企画が実現した。
東和電子さんの事業の柱は電子機器で使われるプリント基板の設計であり、基板設計技術に対する評価が会社の生命線。基板がむきだしのデジタルアンプを、あえて万人に見える形で提供することで、技術力を広くアピールする意図もあるようです。この基板を見て、東和電子に仕事を発注する会社が増えたら大成功ってことですね。
続きを読む Olasonic×Stereo Soundコラボ「USB/DAC付きデジタルアンプ」を試す(1)~雑誌付録の枠を遙かに超えた逸品