11月上旬発売予定の東和電子製「Olasonic TW-S5」ですが、テスト機を試用させていただく機会をいただいたので、使用感などを簡単にレポートしていきたいと思います。
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
OlasonicのUSBスピーカー新製品「TW-S5」が11月発売~従来品とパワーは変わらず容積が半分になり可搬性能アップ
Olasonic TW-S5:USBパワードスピーカー:Olasonic
東和電子がOlasonicブランド製品の第5弾として、好評の卵型スピーカーを小型化したUSBパワードスピーカー「TW-S5」を11月上旬より発売。2010年4月に発売以来高い評価を得ている「TW-S7」の容積から50%半減。小型化を図りながらも10W+10Wのハイパワーと高音質を維持。キャリングポーチを付属するなど、可搬性も強化し、待望のカラバリ(7色!)展開も実現。店頭予想価格は8,800円。Facebook上でモニターキャンペーンも実施予定とか。
続きを読む OlasonicのUSBスピーカー新製品「TW-S5」が11月発売~従来品とパワーは変わらず容積が半分になり可搬性能アップ
アルミボディ採用のスマホ&タブレット向けUSB出力機能付きポータブル電源「CP-F2シリーズ」
スマートフォンやタブレットとの持ち運びに便利な薄型・軽量のフラットデザイン 高容量タイプのUSBポータブル電源を発売
スマートフォンやタブレットなどを充電できる、フラットタイプのUSBポータブル電源『CP-F1L』(容量3500mAh)と、『CP-F2L』(容量7,000mAh)が11/14発売。既発売のスティックタイプのUSBポータブル電源『CP-ELSVP』に新色4色(ブルー・ピンク・レッド・シルバー)追加で10/13発売。ソニーストアでの販売予定価格はCP-F1Lが4,980円、CP-F2Lが6,980円、CP-ELSVPが2,280円。
DigiFi No.7特別付録USB DAC付デジタルパワーアンプ専用オリジナルアクリルカバーを試す
DigiFi No.7特別付録のOlasonic製USB DAC付デジタルパワーアンプ。発売前から予約が殺到、8/27の発売以後も書店からもあっという間に姿を消しましたねい。「DigiFi」発行元のデジタルサウンドが用意した特別付録専用のアクリルカバーも注文が殺到したようで、気が付けば1,000セットが完売とのこと。いやいや、すごい人気ですね。
2012/09/19のつぶやき
※周辺機器充実、生まれ変わったソニー「Xperia Tablet S」~nasneとの組み合わせが便利すぎなAV Tablet~
小寺さんの言うとおり。nasne登場でSonyもといXperia Tablet(もうどっちでもいいや)の価値が変わったことは確か。旧機種オーナー的には「ムービー」アプリのアプデに期待。これやらなかったら、別な意味で暴動起こるかも?
※今週、Androidウォークマン新製品の発表があるのかと思ったけど、日本市場投入は無し?というか、存在感無くなったなあ。ま、今後はアプリとして生き残れそうだけど…。
※楽天「コボタッチ」発売に見る――電子書籍普及の課題と可能性
Kobo touchについて「発売前からデモ機を見たいと問い合わせがあるなど、市場自体が注目され」「店頭で比較して、ソニー端末を購入する方も増えています」とは某量販店員のコメント。ソニー的にはKoboのつまずきはラッキーだったね。
もくじでジャンプ機能やワイヤレスおでかけ転送対応のBDレコーダー新製品
録画番組内の見たいコーナーを簡単に見つけて楽しめる「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー8機種発売~録画番組をXperia TabletやXperiaスマートフォンなどにワイヤレス転送し、外出先で視聴する機能も~
録画済み番組の中から見たいコーナーを簡単に見つけて再生できる新機能「もくじでジャンプ」など、大量の録画番組を効率よく見るための機能を強化したBDレコーダー新製品7モデル・8機種が10/13発売とか。(価格はソニーストアのもの)