「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

2013/02/18のつぶやき

20130218_mlg

ソニー サイバーショットDSC-V3(2004年)
オールドデジカメ紹介コラムに2004年11月発売の「サイバーショットDSC-V3」が登場。「DSC-M1」なんかもこの時期だったよなあ。2004年の11月ってことはクリクラ時代だ。その当時の過去ログ見たらAIWAブランドのBluetooth対応のフラッシュメモリープレーヤー『XDM-S710BT』の情報を発見。当時で考えるとかなり画期的な仕様だったと思いますです、はい。

サンワサプライ、6,980円の防水Bluetoothスピーカー
防水対応のBluetoothスピーカー「400-SP039シリーズ」。防水対応のスマホが増えてきたけど、本体の音声出力はどうしても貧弱なのでこの手のスピーカーを一緒も持ち込むと何かと便利そう。

電子書籍を読んでいない人の電子書籍利用意向は35.7% | MMD研究所
「電子書籍を読んだことがない」理由は、「電子書籍を読める端末を持っていないから」が50.0%、「紙の書籍のほうが好きだから」が33.6%、「電子書籍は読みづらそうだから」が27.9%。電子書籍利用意向者対象の端末選択は、タブレット端末(53.0%)、スマートフォン(45.5%)、電子書籍専用リーダー(26.5%)の順。

第2回 強制再起動の方法は? 指紋は目立つ?――「Xperia Z SO-02E」
バッテリーパックを外せないXperia Zがフリーズした場合の再起動は、電源キー+ボリュームキー(上)を5秒間長押し。電源キー+ボリュームキー(上)を10秒間押し続け、3回振動してから手を離すと電源オフだそう。

中古ケータイ業界に異変! auスマホの買い取りが相次いで中止になる理由
買い取り中止理由は、「持ち込まれた中古スマホの利用状況が正確に判別できないため」とか。IMEI未登録の状態を示す状態も「-」で示されるのが混乱の原因となっているそう。

続きを読む 2013/02/18のつぶやき

980円の「Xperia Tablet S」専用タブレットスタンドを他製品で試す

sgpds4_1

先日、本体と一緒に値下げされたXperia Tablet S専用の周辺機器。自分はXperia Tabletオーナーでは無いのだけれども、他の機器でも色々使えそうに思えたので当初の半額近い980円に値下げされたタブレットスタンド「SGPDS4」だけ買ってみました。

続きを読む 980円の「Xperia Tablet S」専用タブレットスタンドを他製品で試す

トレンドマイクロ、ソニー製タブレット向けに不正アプリ対策機能を1年間無償提供

virusbst_f_sadrd

トレンドマイクロ、ソニー製Android™搭載タブレット端末向けに 不正アプリ対策機能を1年間無償提供~「ウイルスバスター™モバイル for Android™(Sony版)」を提供開始~

トレンドマイクロは、ソニー製のAndroid搭載タブレット端末向けに、不正アプリ対策機能を1年間無償で利用可能なセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター モバイル for Android(Sony版)」を明日(2/13)15時より「Sony Select」経由で提供開始すると発表。対象商品はXperia Tablet S、Sony Tablet S/Pシリーズ。

続きを読む トレンドマイクロ、ソニー製タブレット向けに不正アプリ対策機能を1年間無償提供

2013/02/12版ソニー関連トピック~サイバーショットで東北の子供たちを支援

cmr_rus

Camera Reuse Project Your Sony, Kid’s Dream.
使わなくなったソニー製カメラで東北の子どもたちの夢や挑戦を支援する「夢実現プロジェクト」に参加できるとか。いかんせん、2009年発売以降のサイバーショット限定で東名阪のソニーストアに直接持ち込みが条件。残念ながら、我が家のH1もT77もNG…。

パワフルに! そしてOffice搭載へ進化したスライダーハイブリッドPC – ソニー「VAIO Duo 11」
従来モデルとの違いは主に性能面だそう。

指紋や汚れからディスプレイを守る、タッチ時代の各社の新サービス
オーナーメイド版「VAIO Duo 11」の液晶保護シート無料貼付サービス実施についても取り上げつつ、タッチ機能搭載PCの構成比増加に伴い、今後このような細かいサービスも増えていきそうと予測。

UltrabookにフルHD液晶&光学ドライブ搭載はアリなのか? – ソニーVAIO Tシリーズ15を試す
タッチパネル付き液晶の場合、厚さ23mm以下ならUltrabookを名乗れるそうで、規格の限界を攻めた結果が今回の15インチモデルなのだとか。

続きを読む 2013/02/12版ソニー関連トピック~サイバーショットで東北の子供たちを支援

Xperia Tablet Sがソニーストアで大幅値下げ~32GBモデルは約2割引に

xtabs_pd_130208

ソニーストアで昨年9月発売の「Xperia Tablet S」が値下げされました。単品での発売当初のからの改定価格は以下の通り。このほか、各種セットや周辺機器も軒並み値下げされています。32GBモデルが一番お得感がありそう。

16GBモデル『SGPT121JP/S』: 39,800円~ → 34,800円~( -5,000円)
32GBモデル『SGPT122JP/S』: 47,800円~ → 37,800円~(-10,000円)
64GBモデル『SGPT123JP/S』: 55,800円~ → 45,800円~(-10,000円)

続きを読む Xperia Tablet Sがソニーストアで大幅値下げ~32GBモデルは約2割引に

スマートに持ち運べるスマホ対応のリングUSBケーブルが480円

500-USB023_1

2/5のつぶやきで取り上げたスマホ対応のリングUSBケーブル。自分が購入した時は780円だったのが、本日現在、アウトレットながら480円で販売されているのを発見。300円の差だけど、なんだかとっても悔しいぞ。
500-USB023_ol

もともとが1,500円ぐらいした商品らしいけど、iOSデバイス用のDockコネクタが旧型ってことで、いわゆる在庫処分扱いになってるんだろうね。ま、そうは言ってもベースはあくまで汎用のmicroUSBコネクタなのでAndroidスマホやSony Readerで普通に使えばよろしおま~。てことで、手持ちのケーブルのプチレポートをば。

続きを読む スマートに持ち運べるスマホ対応のリングUSBケーブルが480円