「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

ソニーのブログパーツサービス「FLO:Q」って何?

「音ログ」の立薗さんから以下のようなお知らせをいただきました。(感謝です!)

10/3より、ソニーのブログパーツサービス「FLO:Q」が開始されました。「音ログ」の音楽再生履歴データも表示可能ですので、ぜひ一度ご覧ください。

お知らせを見てみると、「音ログ」が提供するユーザーの音楽再生履歴情報が、10/3にα版サービスを開始した、ソニーのブログパーツサービス「FLO:Q」のコンテンツとして採用されたということらしいです。「音ログ」登録ユーザーは、iTunes での音楽再生履歴を「FLO:Q」に表示し、自分のブログ上で公開できるとか。

というか、まずはソニーのブログパーツサービスって何よ?ってな話ですね。しかも、ソネットが手がけるわけでもなく、ソニー本体がしかけているみたいで…。音ログの音楽再生履歴情報もあくまでOne of themなんですね。ブロガー向けのサービスということで興味がある方はどぞ~。

Xビデオステーションが「ネットKADEN2006」大賞を受賞

「Xビデオステーション」経済産業省 第2回ネットKADEN大賞受賞(VAIO | お客様へのお知らせ)

ソニーの同時多チャンネルビデオレコーダー・サーバー「Xビデオステーション」が、経済産業省主催の「ネットKADEN2006」の大賞を受賞しました。

昨年のロケフリ「LF-PK1」に続き、ソニー製品が2年連続大賞受賞になりました。おめでとうございます!Xビデオステーションは、テレビの業界関係者に大変な人気と聞いたことがあります。2011年のアナログ停波で使えなくなってしまう商品ですが、デジタル放送のコピーワンス緩和によってはデジタル版の登場も期待できますよね。値段はとんでもないことになりそうだけど…。

ついでに、バイオ絡みですが、新type Aの発売が1週間延期され、10/14(土)になるようです>「VAIO type A」VGN-AR71DB・AR51DB発売遅れのお詫びとご案内

続きを読む Xビデオステーションが「ネットKADEN2006」大賞を受賞

より快適なハイビジョン編集環境を実現したデスクトップバイオのフラッグシップ「type R master」登場

より高度で快適なハイビジョン編集を実現するブルーレイディスクドライブ搭載VAIO新シリーズ「type R master」を発売(ソニードライブ)

ソニーは、Blu-rayディスクドライブを搭載したバイオのラインアップを拡大し、「type R」を進化させた新シリーズ「type R master」を10/28に発売すると発表しました。「type R master」は、より快適なハイビジョン編集環境を提供すべく、メインユニットとアクセスユニットから構成される新発想の「ツインユニット・コンセプト」を採用、幅約43cmの筐体に大容量のHDDや拡張ボードの増設が可能となります。両ユニットは付属の専用ケーブル1本で接続。使用環境に合わせて自由なレイアウトで配置が可能になり、一層快適な編集環境を実現するとか。ソニスタでは本日からすでに受注がスタートしています。市場推定価格は以下の通り。

iconicon「type R master」標準仕様(店頭販売)モデル
・VGC-RM70DPL4 550,000円前後
・VGC-RM50L9 290,000円前後
・VGC-RM50 230,000円前後

「type R master」 オーナーメードモデル
・VGC-RM90CPS 261,800円~
・VGC-RM90PS 211,800円~
・VGC-RM90S 191,800円~

iconiconまた、「type Licon」のオーナーメードモデルでBDドライブ搭載を選択可能になりました。ソニスタでの価格は、VGC-LA91Sが189,800円~、BDドライブ搭載時は359,800円~で、11/6から受注スタート。

これによりバイオは合計4シリーズでBDドライブの搭載を選択できるようになり、撮影したハイビジョン映像の取りこみから編集、ディスクへの保存まで、ハイビジョン映像をより幅広いユーザー層に楽しんでもらえるラインアップの拡充を図るとしています。

続きを読む より快適なハイビジョン編集環境を実現したデスクトップバイオのフラッグシップ「type R master」登場

ワンセグ非搭載バイオノートに「ちょいテレ」はいかが?

BUFFALO USB2.0対応ワンセグテレビチューナー “ちょいテレ” DH-ONE/U2

発表と同時に話題沸騰のバッファローのワンセグテレビチューナー「ちょいテレ」の受注がアマゾンでスタートしておりました。価格は税込11,793円(10/2現在)で、10/20発売。

コンパクトさや録画も可能ということで、AV Watchのレビューでも高評価です>バッファローのワンセグユニット「ちょいテレ」を試す

ワンセグ非搭載バイオにはベストな選択肢しかもしれませんね。自分もtype T用にゲットしてみようかな…。

続きを読む ワンセグ非搭載バイオノートに「ちょいテレ」はいかが?

ソニー製バッテリー問題、取引先の協力の下、自主交換プログラムを実施

ノートブック型コンピュータ電池パックの『自主交換プログラム』のご案内について(Sony Japan)

ソニーは、ノートPCの一部に採用されている同社製リチウムイオン電池セルを使用した電池パックの自主交換プログラムを全世界で実施することを決定し、取引先のPCメーカー各社に対し案内すると発表。最近のノートPCの事故に対する心配を払拭するためには、電池パックの自主交換プログラムを行うことが最善策と考えた結果とのこと。自主交換プログラムについて、米国消費者製品安全委員会と話し合っており、必要に応じて他の政府機関にも説明するとしています。対象となる電池パック交換に関わる数量やスケジュール等詳細については、取引先各社と相談の上発表される予定とのこと。なお、ソニーは一連のバッテリ発火が発生する可能性は、ノートPCのシステム構成の違いの影響を受けると判断。この技術解析の見解は現時点においても妥当であるとの姿勢に変わりはないようです。

60周年にふさわしからぬ混乱と不安まみれのソニーに明日を見いだせるのはいつの日か…。

【追記】バイオのバッテリーも自主交換を検討するとの発表があったそうです。いやはやなんとも。創業60周年の業績悪化は必至ですね…>ソニー、リチウムイオンバッテリの回収を全世界で実施~VAIOのバッテリもリコールを検討

続きを読む ソニー製バッテリー問題、取引先の協力の下、自主交換プログラムを実施

バイオ新製品第二弾登場~type Uゼロスピはメインメモリー1GBとフラッシュメモリー32GBが選択可能に

ソニーがバイオ新製品の第二弾を発表。「type Aicon」、「type F TVicon」で、「インテル Core 2 Duo」を搭載したほか、地デジ放送対応モデルを、「type A」の店頭販売(標準仕様)モデルや「type F TV」まで大幅に拡充。「type Uicon」は、VAIOオーナーメードモデルで、メインメモリーとして1GB(オンボード)が選択可能になったほか、大容量32GBフラッシュメモリーを選択肢に追加。32GBフラッシュメモリー選択時は、Microsoft Office 2003のプリインストールも可能とのことです。

Sony Style(ソニースタイル)

ちなみに、メイン1GBのフラッシュ32GBのフルスペック、英字キーボードで336,800円と結構な金額になっちゃいます。でも相当快適なんだろうなあ…。

【追記】本日発表されたtype Uについて、KOKOAさんから以下のようなお便りを頂戴しました。

VAIO type U M1GB HDD32GB 泣いていいですか(T_T)
来年の春モデルだと思ったのに ソニーの下取りも10万切ってますし(VGN-UX90PS)
やっぱりPS3のゲフンゲフン

お気持ち察します…。にしても技術の進歩ってすごいですね~。物欲が追いつけないスピードっす。

ところで、今回のスペックアップしたゼロスピの裏話を「VAIO E-news ストア通信 2006年9月26日号」で読むことができますよ。コラム担当はあの担当者Tさん。32GBフラッシュは1枚の基板に16個のフラッシュメモリーモジュールを2階建てで実装するというアクロバティックな技が使われているそうです。1G/32GBの組み合わせも、「価格に見合うだけの満足感は得られると思います。いつでも・どこでもストレスなく使いたい方には、強力にオススメしたいパワーアップ」とか。まあ、そりゃあ、そうでしょうね。最初のHDDモデルを我慢してゼロスピを待っていた人やゼロスピを我慢してワンセグ付きの大容量HDDモデルをゲットした人ですら悔しいスペックアップですってば。かくいう自分は運用上ストレージは16GBで十分満足なのですが、メインメモリは1GB欲しかったかなあ…。悔しいけど、こればかりは仕方がないというか、欲しいときが買い時なのはいつでも同じ。とりあえず、今のtype Uは今回のスペックアップ・ゼロスピをもって完全体というか最終形になるのではないでしょうか。で、きっと裏では新デザインのtype U開発も進行中とみた。来年になるのでしょうが、Vista搭載の新デザイン「type U」にも期待しましょう。

#「Eストア通信」の購読はこちらをご参考にしてください。

続きを読む バイオ新製品第二弾登場~type Uゼロスピはメインメモリー1GBとフラッシュメモリー32GBが選択可能に