「SCE」カテゴリーアーカイブ

PlayStation Homeがソニーの業績回復の起爆剤になる?

ソニー、PS3向けの仮想空間サービスをようやく開始 苦戦するテレビゲーム事業部門、業績回復の起爆剤となるか

SCEが12/11から全世界同時にサービスを開始したPS3向け「PlayStation Home」。遅れに遅れて始まったこのサービスがソニーの業績回復に貢献できるのか、的なコラム。

SCEJ、PS3「PlayStation Home」 ソフトウェアメーカーとのコラボアイテムを販売

βがとれない段階からせっせと課金。アバターを日本人好みにカスタマイズできるようにとの配慮なのかもしれませんが、にしても商魂たくましい…。

SCEがややこしいサービスに手こずっている間にコナミがiPhone陣営へ…ってなことは無いでしょうが、MGS4で痛い目を見たのは確かだろうなあ…>KONAMI、iPhone/iPod touch向けゲームに参入 「METAL GEAR SOLID TOUCH」など4タイトルを配信

続きを読む PlayStation Homeがソニーの業績回復の起爆剤になる?

SCE、PlayStation Awards 2008の発表授賞式をプレステの誕生日に開催

12月3日はプレイステーションの日――「PlayStation Awards 2008」発表&授賞式
SCEJ、「PlayStation Awards 2008」を発表 ダブルプラチナプライズは「モンスターハンターポータブル 2nd G」

昨日12/3で初代プレステが発売されてから15年。その記念すべき日に、PlayStation Awards 2008の発表授賞式が行われたそうです。同アワードは発売から2008/10/31までの累計出荷数に贈られる賞で、ゴールドプライズ(累計出荷本数50万本以上100万本未満のタイトル)が5本、ダブルプラチナプライズ(累計出荷枚数200万枚以上300万枚未満のタイトル)が1本が受賞。詳細は以下の通り。

ダブルプラチナプライズ
・カプコン「モンスターハンターポータブル 2nd G」(PSP)
ゴールドプライズ
・スクウェア・エニックス「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」(PSP)
・KONAMI「ワールドサッカーウイニングイレブン2008」(PS2)
・同上「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」(PS3)
・セガ「PHANTASY STAR PORTABLE」(PSP)
・バンダイナムコゲームス「スーパーロボット大戦Z」(PS2)

PSPに関してはまさにモンハン様々。AmazonでもWii Fitを押さえて堂々の売り上げNo.1です。PSPハードの売り上げにも恐ろしいほど貢献したことでしょう。セガのPSPもモンハン効果が手伝ったことは言うまでもないですね。PS3のMGS4は立派な数字ですが関係者の期待ほど売れなかったっぽい印象。ちなみに、受賞タイトルで自分が買ったソフトは3本。なかでも、MHP2Gのプレイ時間は圧倒的。先の授賞式ではカプコンの辻本PDが

社会人は時間がないというが、プレイ時間が500時間や1,000時間というのも見受けられる。時間の無い中でも面白いものには時間を割いてくれる。『モンスターハンター』シリーズは5年弱の歴史の浅いタイトルですが、PSPというハードに出逢えたのがすごく大きくとてもラッキーだったと思っています

とコメント。確かに今年の春から夏までは何はなくともモンハンでしたし、PSPとの相性の良さも実感できました。でもねえ、シリーズ三作目はWiiなんですよね。PS陣営にとってはこれが一番イタイのでは…。

続きを読む SCE、PlayStation Awards 2008の発表授賞式をプレステの誕生日に開催

2008年度グッドデザイン賞ベスト15にハンディカムTG1とPS3 Folding@homeが入賞

Good Design Award

iconicon2008年度グッドデザイン賞のベスト15にソニーのハンディカム「TG1icon」とSCEのPS3 Folding@homeプロジェクトが入賞。ソニーグループのノミネートプロダクツはこちらで確認できます>Good Design Award2008年度受賞企業一覧(サ行)

ホビー部門では、SCEのPS Network/PS Storeのほか、コレジャナイロボや初音ミクも受賞とか…>グッドデザイン賞だけどコレジャナイ!? Wii Fit&初音ミクも受賞

グッドデザイン賞って昔ほど権威無いような。しかも受賞してもそんなに効力無いような…。つーか、最近あまり見かけないぞ、Gマーク。

続きを読む 2008年度グッドデザイン賞ベスト15にハンディカムTG1とPS3 Folding@homeが入賞

ゲームを基盤にもっと広い世界をプレステで見せていく~プレステを生活の一部にしたい

「『任天堂の独走許さない』ソニーのゲーム戦略」~ゲームが破る閉塞(1) ソニー・コンピュータエンタテインメント 平井一夫社長と吉田修平ワールドワイド・スタジオ・プレジデントが語る

日経ビジネス10/13号特集「ゲームが破る閉塞」の連動インタビューシリーズの第1回。S平井一夫社長と、吉田ワールドワイド・スタジオ・プレジデントが語るSCEの成長戦略。個人的には平井社長の

  • 基本的にはユーザーのみなさんが、仕事や学校の後に「何かで遊びたい」と思ってまずスイッチを入れる箱にしたい。朝起きたら電源が入っているという形でもいい。忙しい出勤前の時間に、PS3でお天気や交通などの情報をとる。プレイステーションを生活の一部にしたい
  • ゲームだけでは広がりがない。ゲームのみで大成功できたのは、PS2までだ。ゲームという基盤を使ったもっと広い世界をPS3で見せていく

というコメントに注目。ゲームライクなコンテンツビューアーもありますからね。かつてのPCとクリエで出来たいろんな事が、PS3とPSPでも出来るようになるとうれしいなあ。そのためにはやはり大人のPSPを…(以下省略)

そういえば、PSP-3000の発売も明後日なんですよね。Amazonでは早くから品切れになりましたが、一部のカラーは在庫あるようです。ただ、当日に届くかはわかりません…>New PSP

続きを読む ゲームを基盤にもっと広い世界をプレステで見せていく~プレステを生活の一部にしたい

SCEJの新ティーザーサイト~「orz」から「or2」へモーフィングの意味は

Fighter_KOUさんから「Playstation.comに怪しいカウントダウンが」とのタレコミが。やまけい0719さんからは、こちらの記事を介して「何があるのでしょうか…..???」との投稿をいただきました。(お二人に感謝です)

orz
http://www.jp.playstation.com/scej/title/or2/

6/27(金)の15:00に向けカウントダウンが表示されてますが、その下にアスキーアートに使われる、人のがっくり感を表す「orz」らしきロゴ(?)があり、それを何度がクリックすると、「orz」の「z」が変形して数字の「2」になり「or2」へ変化。同時に「コングラチュエイショーン(おめでとう)!」というメッセージが表示されます。

ps_or2.gif

SCEJソフトウェアのカテゴリーで紹介されているので、プレステプラットフォームのソフトウェア、もしくはサービスには違いないのでしょうが、何とも気になりますね。「or」の続編?でも略して「or」なるソフトなんてありましたっけ…。明後日15時、PS.comに注目です。

【追記】その後、ゆかさんからこんなお便りいただきました。(感謝です!)

さて、PS.comの文字、気になりますよね。
or2を1文字ずらすと・・・。

ps3に!?
ここに何かヒントがありそうですね。
画面の一番下に「勇者のくせになまいきだ。」のニジリゴケもいますし、PS3版が出るのかなぁ?とか予想してみました。HDな大画面のダンジョン、ちょっとすごそうです。

うわー、鋭い!「ニジリゴケ」確かにいます。いやー、全然気がつきませんでした。ゆかさんの予想どおりならPS3版の「勇者のくせになまいきだ。」ですが、果たして…。27日を楽しみに待ちましょう!

PS3のHomeはゲームユーザーのためのビジュアルマッチングロビー

SCEJ赤川氏、「Playstation Home」日本語版を実機で初披露 「Home」は“ビジュアルマッチングロビー”と再定義、サービス開始時期は「2008年春」を堅持

OGC2008の現地レポート。SCEEが開発を進めているPS3向けのバーチャルワールド「Home」日本語版の実機のデモが一般向けに初披露されたそうです。HomeはPS3とPlaystation Networkが作り出す仮想世界で、対象はゲームユーザー。「セカンドライフ」のような定住型でも、MMORPGのようなゲームの延長線上に存在するものでもなく、PSタイトルに繋ぐゲートウェイのような場所であり、新たに造語すれば「ビジュアルマッチングロビー」として機能させるとか。

ソニー・コンピュータエンタテインメント、Sony Online Entertainment コンピュータエンタテインメント分野での連携強化(SCE)

また、SCEが、世界的なオンラインゲーム市場の拡大を見据えた戦略の一環として、Sony Pictures Entertainmentのグループ会社でオンラインゲーム制作・運営会社の米Sony Online Entertainment(SOE)を2008年4月1日付でSCEグループに加えるろ発表。今後は、プレステビジネスにSOEのオンラインゲームでの経験・強みを取り入れ、相乗効果を発揮していくとか。同社はPCだけでなくPS3向けのソフト開発も展開していくそうです。米国でのHome展開にも一役買うんでしょうかね。

にしても「ビジュアルマッチングロビー」って…。ちっともピンと来ないっす。セッション自体がBtoBを意識したメーカー向けの内容なのでそういう言い方になったんでしょうけど…。この段階で日本には準備室に相当する部署しかないことや、質疑応答における赤川氏の歯切れの悪さを含めて先行きに不安を感じます。キャラがリアルすぎるし、画面を見ても全然楽しそうじゃない。対象は違うけど、セガのiAのキャラの方が日本人には受けそう…>新しいコミュニケーションプラットフォーム〔iA〕に迫る!

そういえば、先日高校時代の友人と会った時にPS3の話になったんですが、その友人はPS3を購入してから一度もネットワークアップデートを実施していないそうなんです。というか、PS3をネットに繋げる意味を全く理解しておりませんでした。PCこそあるようですが1台だけなので家庭内LANも組んでいないとか。PS3を完全なスタンドアローンのゲーム機として使っているだけなんです。よってもって「PS Network、何それ?」みたいは話に。みんGOLを例に、「オレとオマエが互いに自宅にいながらにして一緒にラウンドできるんだよ」、みたいなことを話してもイマイチピンと来ないようで…。結局、今度本体ごと持っていくからその場でアップデートしてくれ、みたいな話になっちゃいました。ヤレヤレ。そんな彼にHomeの仕組みをどう説明すればよいものか。自分でもよくわかってないのに…。

続きを読む PS3のHomeはゲームユーザーのためのビジュアルマッチングロビー