インタービデオ、PSPやVRディスク対応を強化した「DVD Copy 4」-PSP用ワイド動画作成も可能。ユーリードと業務提携も
インタービデオジャパンの、DVDダビングソフト「DVD Copy 4 Platinum」の最新版で、出力ビデオフォーマットのMPEG-4系のフォーマットが強化され、PSP用のメモリースティックビデオ形式や、3GPP/3GPP2がサポートされたそうです。PSP向けには6つのプロファイルが用意され、DVDビデオからPSP用のビデオクリップ作成が可能。368×208ドット/30fpsのワイドスクリーン対応プロファイルもあるそうです。対応OSはWindows 2000/XP。価格は13,440円で、アップグレード/乗り換え版が9,240円。
SCEは、PSP向けの周辺機器として、自動車のシガレットライターソケットからPSP本体に電源を供給することが可能なカーアダプター『PSP-180』と、UMDやリモコン付きヘッドホンなどの持ち運びに便利なポーチとクリーニング用のクロス2枚がセットになったアクセサリーポーチ&クロス『PSP-220』を6/9に発売すると発表していました。